- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆PI☆
アイコン写真は、above belowを形(〇、△、□等)を使って書き表すTPRです。
4年生では、さすがに形の言い方がすっかり身についていて、スラスラとやっています。
above, belowは、今までにはあまり使わない表現で、少々難しい様子でしたが、上や下を表す言い方が色々とあることを理解すると楽しんで行えました。
誕生日や、誕生日に欲しいものを発表するsmall talkでは、「誕生日に欲しいものがない」とうつむく子もいて(笑)、そのような場合はI want a dictionary!と言いましょうか。。。と言う私の提案をあっさり受け入れてくれ、元気にじゃんけんゲームで定着を図りました。
3年生では、ここのところ、急に読む力が育っているのを感じるようになってきました。
Useful ExpressionsやSkitでは、しっかり文字を目で追いながらの発表を皆がしてくれています。
3文字単語が読めるようになり、文章を読むレディネスが全員に整っているのを感じています。
さて、このクラスのメインテーマは、自己紹介内容を広げるために、自分の尊敬する人を発表する…と言う内容がありましたが、4年生クラスでは、ほとんど「そんな人おらん~」と言います(@@:
3年生クラスでは、様々なジャンルの尊敬する人が出てきました。中には「お友達ではあかんの?」の熱心に聞いてくる子もいて、子供たちの普段の生活を垣間見たような時間でした。
☆PA/SA☆
今週のメインテーマは、自分が通っている「英語クラスの内容」をスピーチするための原稿を作る・・というものでした。
英語の文章を随分書けるようになっている6年生では、on Thursdaysの 曜日表現を複数形にする・・・という初めての決まりに気を付けただけで、スラスラと書き進んで行けます。5年生も6年生に劣らずスラスラと書き進んで行けるまでに成長してきています。この時期はどのクラスにも、一気に成長がみられる嬉しい時期であります。
ECCクラスのteacher, Ms.Tahara is ~.と、~の所にはどのような性格かを表すところがありました。
私としては、例外を認めない厳しさで臨んでいるので、strictと表現する子もいるのではないかと思いましたが、「宿題をきちんとやる!」「文字をきちんと書く!」「しっかり音声を聞く!」等、当たり前のこととして定着している様子で、strict(厳しい)と書く子は誰もいませんでした。
表現の単語を紹介する時に、「先生が嬉しいのは、これです!読めるかな・・・beautiful!?」と書いたら、なぜかバカ受けの5年生、6年生クラスです(笑)ちゃんと読めているのですね。
お世辞の効用も心得ている何人かは、beautiful, smart等と書いてくれている子もいて、皆で大笑いしながらあっという間の時間が過ぎました。
ちなみに、ほとんどの子はfunny, friendlyでした。
Reading Book
◎合格 6年
「The river」 Sam
「The Body」 Kennith
「The Body」 Suzie
「The Straw, the Carl and the Bean」 Will
「The Body」 Walter
「Sara Yashiki」 Douglas
5年
「The Donkey carrying Salt」 Rachel
「The Donkey carrying Salt」 Robert
「The Lucky Hunter」 Samuel
「The Cuckoo」 Mack
☆JA☆
復習期間に入っていますが、学校の授業での文法事項と照らしながら、進んでいます。
関係代名詞、分詞の形容詞的用法…どこも混乱する要素が沢山ありますが、しっかり復習をして、身に付けなければならないところです。頑張りましょう。
☆JI☆
3回かけて行ってきた「比較級」を復習しました。
比較級比較、比較最上級、good,wellの用法など、一つ一つについては理解して書いていますが、3つのことを同時に扱うと、混乱して単純な動詞や形容詞の用法で間違いが多く見られるようになる傾向になります。
何度もやり直し、修正していくことで確かな文法事項が理解できると思いますが、中々大変な様子です。
後は、本人さん達のやり抜こうとする意志だけなんですが、このところがしっかりと育ってきている様子なので、期待をしながら授業を進めています。
いつも基本に返りながら、しっかりと理解をして学習していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。