- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
ご父兄の皆様のご協力のお陰で、今年もハロウィーンイベントができましたことを嬉しく思います。
「あんな、お菓子一杯もろたよ。コアラのマーチもあったし、じゃがりこかてあった。袋に入っていたお菓子ももろたんやで。」「はやくまたハロウィン来んかなあ。」
子供たちは楽しかったハロウィーンイベントの話でひとしきり花が咲きました。
ご父兄の皆様には、お子さんたちに沢山のお菓子をご用意いただき、心から感謝申し上げます。
子供たちにとっては、中々経験できないだろう30種類ものお菓子をもらう経験は、そう多くはなかったでしょうから、みんな心がはちきれていたようです。
お忙しい中心を尽くして戴き、また散在させてしまいましたご父兄の皆様には、誠にありがとうございました。
大家族のような温かさに包まれて、良い時間を過ごせただろう子供たちに変わり、何度も何度も重ねてお礼申し上げます。
☆PF☆
フオニックス単語では、T と Dを。
基本構文では、”Do you have~?”を使った構文を。
それぞれ、この時期になると急速な成長ぶりが見られ、吸収も早くなります。
自信も見られる子供たちの姿に目を細めています。
☆PE☆
canの使い方について学習しました。
様々な表現にもすぐに慣れて、使ってみようとする姿が良く見られるようになっています。
一つずつしっかりと吸収できているという実感が、自信を高めている様子です。
☆JE☆
今週は疑問詞Whereに続き、Whenの使い方を学習しました。
宿題が曖昧になっている子は、単語がほとんどかけないので、その定着度が初めのウィークリーテストでわかります。
今週は、特に宿題が出せていない子が目立ちました。
中1で単語が書けることを体感できると、今後の定着が更に確かなものになります。ここはじっと頑張って、この時期に身に付けなければならない「単語作りの規則性」を体得するまで、しっかり練習するように話して帰しました。
☆JI☆
比較級について続けて練習しました。
good wellの意味を話しましたが、そのほとんどが形容詞と副詞の意味を捉えられたようでした。
同じ比較級の変化をするので、一度身についてしまうと適切な使い方が出来るだろうと演習を繰り返しました。宿題でももう一度整理をしておいてください。
今週は、緑のテキストを忘れている子が目だちましたので、気を付けましょう。
*最後までお読みいただきありがとうございました。