- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
PA/SAクラス
今週は、6年生も同様に、Unit3の文章を正確に並べる「ターゲット文テスト」がありました。
6年生になると、語順についての理解が進み、主語+動詞+~。の英語文作成が素早くできるようになりまJack,Timothy,Timothy,Sally, Janiceは、単語テストも続けてほぼ満点で、暗記のコツのようなものが掴めた様子で頑張っています。
暗記が難しいと感じている子も学習方法は正しいので、この調子で学習を続けてください。ある日突然に、単語の暗記の仕方が早く確実になることを実感できると思います。
「継続は力なり」です。
ターゲット文テストでは、やや書き間違いや混乱は見られたものの、文章の並び方の順番は、全員がほぼ理解でき、Perfectにできていました。素晴らしいです。
また、今週の文法ターゲットは 「英文の並び方は S + V + 場所を表す言葉。となる。」
の練習ですしたが、すぐに理解が進み、確実に書くことができました。
また、Writing Drills では、「一般動詞の疑問文」を行いました。
「 ~ですか?と一般動詞で尋ねるときには、Do ~?をつけて疑問文にする。」ということはよく理解できていて、簡単に正解を導き書いていました。が、やはり、勢いがついてくると「?マーク」や「.ピリオド」が抜けてしまうということがあり、最後まで、集中して書くことの大切さを確認し合いました。
JEクラス
単語の練習をしっかりと行い「覚え方が身についてきたグループ」と、練習時間が十分に足りずに「今一歩の努力をしてほしいグループ」にくっきり分かれています。
学習の時間をいかに作り出すか?は、やはり、「やるべきことにしっかり向き合い、努力を重ねる」という人間力が成長することと大きな相関関係があります。
なんとなく運筆活動をするいう学習ではなく、「しっかりと課題に向き合って、確実に覚えていく!」ということを繰り返していきましょう。
今週は、疑問詞のいくつかを学習しました。先週からの学習です。What, Where, Who, WhenのほかHow+~などの複合語です。
単純な言葉の組み合わせ+既習の疑問文で構成されている内容ですが、疑問文の作り方を今なお混乱する子もいるようです。
ここでも、「英語の語順がすでに定着して簡単に使いこなせるグループ」と、「英語の語順がよく理解できないグループ」にくっきり分かれています。教室で、幼いころより英語に触れてきた子たちは、英語の底力というようなものが、内面に蓄積されています。
が、英語学習が遅かったグループでも、今から集中して取り組んでいけば、しっかり身に付きますので、言われたことを確実にやる習慣をつけてください。
また、今はよく出来ていても、油断していると新しい学習が混乱してしまいます。
この夏休み、大いなる成長を期待します。しっかり予定を立てて、全力で取り組む経験を沢山積んでください。
*最後までお読みくださりありがとうございました。