- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
中1数学
この日は1次式の計算の総合問題を行いました。
宿題に出ていた「分数・小数」と「かっこが混じった四則計算」をまず提出してもらいましたが、これがえらいことになっておりまして。
大かっこと小かっこの計算の順番をはじめとして、なんだか、大混乱です。(汗)
四則計算やかっこを使った計算は小学校でかなり沢山練習をしたはずですが、忘れてしまったのかしら。
この日は、先に進むのをやめて、宿題計算の徹底練習を行いました。
計算問題は、「できる」ということだけではなくて、「正確に早くできて」初めて力となります。
ノートの使い方も随分ときれいに書けるようになっていますが、少し問題の形が変わると なんだか前にできていたことをすっかり忘れてしまう子もいるので心配です。
何度も練習して、早く正確に「1次式の計算」ができるように頑張りましょう。
中2数学
先回の「変化の割合」に関する問題は例年混乱者多数ですが、今年度も、ちょっと混乱してしまった子が2,3人いました。
が、今週は「1次関数の式の求め方」を行いましたところ、理解が早くて、一気に沢山進みました。
先週の混乱ぶりはどこへやら、Y=AX+Bの式に 傾きA と、切片Bを簡単に代入して、次々と問題を解いていく様子が見られました。頼もしい子供たちです。
コツが掴めると、子供たちの学習速度が本当に早くなり、頑張ってくれるようになってきており嬉しく眺めています。
来週は宿題チェックをして、確かな答えが導けているか確認します。
丁寧に宿題に取り組み、定着させていきましょう。
*最後までお読みくださりありがとうございました。