- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆PF☆
本日のターゲット文は、What do you want? I want a~. I want some ~s.でした。
子供たちにとって、単数・複数の表現は、身につくまでに少々戸惑いが見られる課題です。
そんなこともあり、口が完璧に覚えてしまうように♪ゲームでGo fishを取り上げ、この表現を使って遊んでみました。今日は2人のお休みがあったので、またチャンスを捉えて復習したいと思っています。
続いて、1学期からの復習をしていますが、単語は皆がとてもよく知っていて、特に1年生は一生懸命英語の可愛いお口を使って発表してくれます。勿論2年生も頑張ってくれています。
が、Suggested Expressionsになると、簡単なHow many ~s do you have? とか Can you~? Do you have/like ~? 等の表現でさえ混乱している様子です。少しお休みが合ったせいかとも思いますが、「テストごっこ」のような個別での会話時間を使って矯正・調整しています。普段から使えるような工夫を・・・と考えていますが、中々難しくもあります。それで、
「楽しい・頑張りたい!」と思えることが一番の
「モチベーション」を上げることに繋がりましょうから、アンテナを高くを上げて、子供たちの輝く姿を探しつつ授業しています。
そんな意味では、「発表会」で親御さんに応援してもらいながら練習することは、大きな刺激の一つになっているなぁ・・・と思わされているところです。3月末には、違った形で暗誦大会などをやりたいなぁ…と思っています。詳しくは、教室便りでお知らせします。
☆スラマイ☆
今日は、スラマイの内容の一部をアイコンに使わせてもらいました。これは、4年生での内容です。
授業の削減時代から言うと、感覚的には約「倍」の学習内容が入っています。
小数点の計算も、下1ケタ時代から大きく様変わりして、押さえなければならない要点が倍加しています。
指導要領の言う「学習上の創造性」を育てたいところですが、教授内容が多すぎて、とにもかくにも「詰め込み式」で対処するしかないなぁ・・・と考えざるを得ない昨今です。
①子供たちが楽しいと思える授業を・・・
②課題経験良を大量にこなしていく・・・
そんなことを小学生から考えなければならない教育事情です。日々悩みながら、授業を進めています。
☆JE☆
この日のターゲットは、There is(are) ~.で子供たちにとっては簡単な授業内容でした。
が、先週は、進行形の学習を復習しましたので、こちらの文法事項の方が例年定着しにくい様子ですので、ジェスチャーゲーム化して構文の定着を図りました。ウィークリーテストに備えての準備時間です。
そうしたら、すごい!「構文は全員が満点」でした!!!
中学生だから、余り単純なことをしても…どうかな?等と考えていた私でしたけれども、やはり、アハハ!と笑いながら覚えることは、脳も完全に気分を良くして(笑)覚えていけるのですね・・・。
笑う門には福来る!
今年も、この教育スタンスをポリシーにやってみよう・・・と思わされたことでした。
*最後までお読みいただきありがとうございました。