- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
1月も早いものでもう後半になってしまいました。
金曜日クラスのお友達は、2020年最初の授業です。大きい学年の子たちなので、久しぶりの授業にちょっぴりの緊張感を漂わせながらも、授業が始まると、笑顔全開で、生き生きと学習してくれています。
本年も何卒よろしくお願い致します。
☆PI☆
単語も読めるようになり、センテンス単位での理解も進んできましたので、3学期は、特に単語カードを使った文章作りに力を入れていきます。
アイコンの写真は、文章作りに真剣に取り組んでいる子供たちの様子です。ピーンと張りつめた空気感の中で、一生懸命に言葉を並べています。
慣れてくると、自分からどんどんと文章を作っては、大きな声で発表し、そしてこの笑顔。(写真1,2,3,4)
全員の写真を紙面の都合で載せられずに残念ですが、言わずもがなのこの表情です。自信がみなぎっています。
また、Skitの練習やワークの練習も正確に行えています。自信を身体一杯に表現しつつ、すっかり頼もしくなってくれている4年生です。
☆PA/SA☆
6年生PAクラスは、安心して授業を進めています。
「英語で英語を理解して聞いているな」、と感じられる子も何人もいます。力を確かに付けていてくれることが本当に嬉しいです。
中学生での授業で、確実な英語の力になっていく事を予感させてくれます。
「生きている英語」を学習できるのは、やはりECC教材を除いてよりはないなぁと思います。少なくとも、英語で日常的な会話が可能になる中学3年生までは続けて欲しいものです。
最上級の言い方を学習しました。
世界の中の一番をそれぞれが言い合って、楽しみました。6年生になると、学習内容も経験も増えて来るので、知っていることや感動と言葉とが一致して、更に生き生きと学習できていることがよくわかります。
やはり、新しい知識を知って「感動している事」が心にあると学習にハリが生まれ確かな力になっていくようです。
私も例外なくそのような授業ができるようにと心がけています。
☆中2数学☆
直角三角形の証明問題を解きました。
新しい証明のための定義や定理が次々と出てきますが、大切なところなので、急がないでしっかり理解して解けるようになるまで頑張ってもらいました。
全員きちんと書けました。しっかり宿題をして、定着してくださいね。
*最後まで読みいただきありがとうございました。