- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆PB☆
今週のターゲット単語は、stationary goodsです。
身近にある品物ですから、子供たちはすぐに覚えてしまいました。
glue(のり)などは、もうすっかり日本語になっているのですね!?
が、scissors(ハサミ)やcrayons(クレヨン)等の発音は、
ハサミを複数形にするのが日本語のニュアンスになく、ちょっと難しそうで、
また、crayonsのアクセントや複数形は馴染むのに少し時間が必要でした。
定着のために「カード取りゲーム」などをしていますが、
燃えてる5歳児さんは、私が素早く取って、
次に単語を発話してもらうゲームをするときでさえ
(何度もやっているのでわかっていると思うのですが)悔しさのために涙が浮かびます。
こんなに夢中になれるゲームになっているんだなぁ・・・と、
子供たちの単語習得の速さと共に感慨深く眺めています。
12月第1週は、全国一斉テストがありますので、まとめと共に新しい活動を楽しんでいます。
この時期になるとほぼAll in Englishになっても、
誰も「何て言うとん?」と聞かれなくなっています。
「英語で考える」時間になってきているんだなぁ・・・と、このことにも喜びを感じています。
お話もStory Book 3からThe Gingerbread Manになって、
私が英語で読む「お話の展開」をワクワクして眺めているのがわかります。
本当に一回り大きくなって、まもなく1年生の風情一杯ですね!
☆中学生クラス☆
明日からの定期テストに備えて、どのクラスも定期テスト勉強まっさかりです。
英語・数学ともに内容が難しくなってきているので、
文法事項の定着や、文章題の解き方のコツを何度も練習しています。
間違えた時に、徹底的に頭の中の内容を修正して学習し直すことができると
次の問題の時に正確さが出てきますが、間違えた内容をよく吟味しない子は
何度でも同じ間違いを繰り返しています。
しっかりと学習するコツを体得してほしいと何度も繰り返し助言をしています。
テスト結果に書き込まれた赤字は、子供達への欠点や足りないところを示すものではなく、
「次への学習のステップ」なんです。
テストは〇か×かをはかる量りではなく、アドバイスと読み取ってくれることを願っています。
ここがちょっとした岐路なんです・・・ね。
最後までお読みいただきありがとうございました。