2019.4.13
カテゴリー:
レッスン報告
4月第1週のPFレッスン内容

☆PF
今年度から、TVモニターを使っての学習です。
お顔を上げてレッスンに臨める時間が長くなり、英語の発話も、窓を揺るがすほどの元気さが加わります。(写真1)

アイコンでは、今週のワークブックのターゲット「アルファベットの大文字」が「だまし絵」中に隠されているのを探しています。26文字のアルファベットを早く見つけられたAlbertは、「見つからない」と言っている子のお手伝いです。2年生になると、本当にびっくりするほど心身ともに大きくなっていて、逞しくなっているのを感じます。
1年生にとっては初めての1時間もの本格的な学習スタイルで少し大変かもしれませんが、楽しんで学習できるように配慮していますので、出来るだけ多くの英語に触れ、その間に多くのことを習得していきましょう。ゆっくり、確実に進んで行きましょうね。
*最後までお読みいただきありがとうございました。