「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2824

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

2019.4.11
カテゴリー: レッスン報告

4月11日(木)・12日(金)PI・PA/SAレッスン内容

4月11日(木)・12日(金)PI・PA/SAレッスン内容

☆PI
今年度から、「宿題チェックシート」を作り、例年のお持ち帰り宿題に合わせて持ち帰っていただいています。これは、より楽しくしっかりとした力を付けていただくために、生徒の皆さんの実態に合わせた「宿題チェックシート」で、より学習しやすく、また実を上げていただくためにお持ち帰りいただいているものです。「宿題シート」への宿題回数やチェックの書き込みのうえ、提出をお願いいたします。

 

GWまでは、私の方でできるだけ実態に合わせられるように工夫していきますので、過不足が出るかと思いますが、宿題の新しい仕方に慣れるまでは、お家でも皆様の援助を何卒よろしくお願いいたします。

 

また、PIクラスでは、中々使いこなすまでに難しかった「単語カード」を並べて、英語と日本語では異なる語彙の順番を、注意して並べる練習を宿題に追加しました。

 

単語カードなども予定していますが、色々な準備が整ってからの宿題となりますので、よろしくお願いをします。

 

☆PA/SA
教材が大きく変わりましたので、宿題や授業の進め方を中心に学習しました。

 

特に、「単語が復習ではなく予習となります。」ので、この宿題パターンに慣れるまでは、英語にじっくり時間をかけて取り組まないと、中々要領がつかみにくいかと思います。

 

暫くはお励ましの言葉をかけてくださいますように、よろしくお願いします。

 

第1回目のターゲット文は“I’m good at ~. I’m not good at~.”でした。5年生クラスは、急に増えた単語量に悪戦苦闘していましたが、6年生はさすがにスラスラと行きます。5年生クラスも楽しく多量の英語に触れていると、いつの間にか身についている事!が沢山出来てくると思います。
焦らず慌てず、じっくりと取り組みましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。