- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆PB☆
今週は、果物の単語がターゲットでした。単語は身近なものでもあり、すぐに言えるようになりましたので、このカードを使いお金に見たてたチップを持ってお店屋さんごっこです。
May I help you? Yes! 元気な応答が返ってきます。最近では、All in English! の表現にも「当然!」と言う顔をして良い反応を示してくれます。
小さい年齢から始めていただいたお子さんたちの特権ですね♪
劇ごっこも、今回はStory Bookを使い、絵の中でセリフのやり取りを楽しんでいます。
ECCの教科書のお話はどれも子供たちを引き付ける魅力がある様子で、夢中になってセリフのやり取りを楽しんでくれています。
☆PF☆
今週は宿題ご褒美をもらう週となっていました。
丁寧にみると「もう一度頑張って来て提出してね」というものも何枚かありましたが、今回は、「宿題に慣れる」という事にとどめ、「よくお家でも頑張ってえらいね!」とお褒めするために、全員が消しゴムかお菓子のつかみ取りができることにしました。
つかみ取りの面白いところは、欲張って取ると手が抜けなくなってしまう(笑)ので、適当なところをつかむ必要があります。みんな「きゃあ、きゃあ」言いながらの楽しいひと時でした。
本日の学習は What are you doing?にジェスチャーで答えたり、I like~. /I don’t like~.で学習した単語を答えたりするものでした。
繰り返し学習するうちに身につけていくターゲット文の扱いになっていますが、2年生は、「この文、前にも言ったやんな~」と、さすがによく覚えています。
単語もRやW、Thばかりでなく母音の発音に気を付けて、英語独特の音をしっかりつかんでいます。
いい感じで、頑張ってくれているPFクラスです。
☆中3数学☆
この時期になっても、挨拶ができなかったり、遅刻が常習になっていたり、提出すべきものがなおざりになったりする子が目立つクラスです。(当然、キチンと頑張って力を付けている子もいるのですが。)そこで、この日は、「学習を成功させるためには、まずは、人間力が大切!この力をつけて、周りの人たちに味方になってもらおう」という内容を話しました。
学校では全部の先生が、一人ひとりを見守っていてくれること。日々の生活態度や意欲が高い人は、必ず誰かが見ていて、必要な時に助けてもらえる。しかし、何度注意されても身につかない、できない・・という事が続くと、次第にそのような人と言う烙印を押されて、自分の世界が知らず知らずに狭くなっている。
今、君たちの生活態度はどちらだろうか?
と、問いかけてみました。
学習の結果であるテストの得点は、やはり、「自己管理」や「意欲」、「諦めない心」が結果に比例する!という事を話しています。
お家でも、しっかりとたんぱく質やカルシウム等バランスの取れた食事をさせていただき、「前向きに諦めないで頑張れるすばらしさを応援して差し上げていただければ・・・」と、お願いします。
さて、学習内容ですが、「無理数の計算」をしています。
3年生になってからずっと中核テーマになっている「乗法公式の展開」が全体的に繰り返しやっているにもかかわらず、中々身につきにくいようです。またそれに加えて、新しく学習した「根号を外すルール」を忘れてしまったりと、中々正解が導き出せずに苦戦しています。長くやると、疲れのために集中力が落ちて、先ほどまで出来ていた計算も間違えたりしています。
3年生になると確かに急に計算が難しくなる・・・のですが、ちょっとかなり大変です(汗)
しかし、「先生!同じプリントもう一枚ください。家で練習してきます!!」と意欲に溢れ 頑張れる子もいて、このような子は右肩上がりにどんどんと伸びていくなぁ・・・と期待を持たせてくれます。
このクラスの良いところは、更に上を目指して頑張って行こうと努力できるところです。
苦しいですが、しっかりこの山場を乗り切って、「あ~良かった」と思える夏休みにつなげていきましょう。
*最後までお読みいただきありがとうございました。