- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆スラマイ☆
続々と嬉しいお知らせが届きます。
今週は、3年生の満点報告でした。(写真1・2)
教室で課題に取り組み、やり方を正確に覚えて宿題をきちんとこなしていると結果がついてきます。
特に小学生の時期に、やるべきことはやる!集中して問題に取り組む!という事を体得したお子さんは、算数的思考力が育ち、柔らかな頭で様々な課題をこなしていく事ができます。
算数もやはり「練習」と、「練習による記憶」です。
逆に算数の学習のやり方を誤ってしまうと、中々力が付きません。
鉛筆きれいに整え、ノートにきれいに書くことは、上達の必須条件です。まずは、身の回りを整えて、頭も同時にすぐ整理できる環境にして学習しましょう。
☆中1数学☆
定期テスト範囲が発表されました。
例年、やや遅れがちな学習進捗状況ではありますが、今年度は極端に遅れており思わず息を飲んでしまいました。どこでこのしわ寄せが来るんだろう・・・!?と心配なところです。
テスト範囲は、中間テスト内容からほとんど進んでおりません。それだけに丁寧な学習が問われるところで、今週はテスト範囲をもう一度復習チエックテストして、予定通り進むことを止めました。
子供たちは①問題を読まないで感覚で答えを導き出して全滅②「絶対値の意味」を忘れています③分数の割り算の間違いが多い④文章題の理解
等、皆が間違いやすいところの発見ができました。
そこで、テストを受ける時の出題者の意図や注意点を今一度話し、緊張感を持って解くことができるように言いました。間違えた所は、次のステップへの宝です。
もう一度テスト範囲の総復習をしますが、次にこのことが克服できているようにと願います。
☆JI☆
ウィークリーテスト、満点の常連さんはいつも通りで、そのほか全員が、小さなミスや書き間違いがあったもののほぼ満点でした。完全にフォニックスと単語の関係が一致して浸透した記念すべき日となりました。
文法事項の定着は、まだまだ曖昧な所が見られますが、コツコツと努力することで結果が現れる!ということを体得した子たちは、これからますます強くなってくれることと期待しています。
毎日わずかな時間でも、家庭学習を定着させることの大切さは本当に思う以上です。この調子で頑張っていきましょう。
*最後までお読みくださりありがとうございました。