- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
☆漢検®☆
今朝は、9時から7人のお友達が「2019年度第3回漢字検定®」に挑戦してくれました。
4年生までは、40分。それ以上の学年は60分のテスト時間となっていますが、皆20分くらい前には終わって、「もう終わってもいいよ・・・」と言う風情でした。
英検®のことを思うと、随分受験者は少ない目ではありますが、日本人としてのアイデンティティーを育むためにも、漢字はやはりとても大切な学習の一つです。冬にも再度検定を行いますので、是非皆さんでチャレンジをしてみられたらいかがでしょうか?余談ですが、受験料も随分リーズナブルになっています。
☆スラマイ☆
計算の魔術にかかったように集中して取り組んでいる子供たちのお顔を、今日も嬉しく眺めさせていただきました。子供たちの考えている顔は、本当に美しいと思います。
1学期分の分厚い束は、ひもでくくってお家に置いてくるようにとしました。
新しい気持ちで、新しい課題をしっかり取り組んでいきましょう。
☆中1数学☆
「分数の形の方程式を解く」が本日のメインテーマでした。ここは、中1数学の大きな山の一つです。
①共通因数をかける ②分配法則を使って展開する ③符号に気を付けて解を求める
慎重にやって行かないと小さなミスが大きな解答の間違いになります。リラックスした雰囲気の中で、発話しながら考える子が多いクラスなので、自由に発言したり教え合ったりしながら、解き方を確認し合いました。
皆よく解けました!
もう一度お家での宿題で、しっかり定着させてしまいましょう。
☆JI☆
このクラスも豊かに人間力が育った、明るくやる気のあるクラスです。始まった教室2学期は、ちょっと苦手だった不定詞の復習から始めてみましたが、「あれ~?どうした??」と思わず説明を止めるほど、皆の反応がいまいちです。
「おんなじ説明を何度か聞いているとわかるけど、説明の方向が違ってくると、わからなくなるなぁ・・・」とはOOの意見。
この日のメイン学習は「動名詞」で、不定詞の名詞的用法からの説明をしたのでした。
う~ん、同じことを言っているのだけどもなぁ・・・。
幾つになっても、負うた子供たちに教えられる私です。諦めず全理解の方法を模索しますぞ!!
また、この日、近くなった暗誦大会に向けて個別発表の練習をしました。この頃になると発音の違いやイントネーションの違い等、かなり細かく聞き分けることができるようになっています。
発表の発音やイントネーションが、とてもナチュラルで心地良い発表を皆が行ってくれました。
後は、(ここが大きな山場ですが!)数行を確実に覚えてしまう事ですね。
もうひと踏ん張り、頑張りましょう。
*最後までお読みくださりありがとうございました。