- すべて(625)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
中学生、実りの2学期を迎えました。
様々な経験を重ねながら一回り大きく成長した感があります。
ここにどのような実をつけていくのかは一人一人次第です。
1学期の間、しっかり宿題をして内容理解を目指してもらってきましたが、
授業中にできたからやれやれ!と思って、翌週にテストをすると、
すっかり忘れている・・・と言う子が目立つようになって来ています。
内容が難しくなってきているためでもありましょうが、
「宿題は、今後は、きちんと内容を理解するためにやる!」と理解をしていただきます。
翌週のチェックテストできちんとなされていなかったり、
宿題がいい加減な場合は、出来るまで居残りをしていただくこともあります。
内容を理解するために出している宿題なので、きちんと出来ていただきたいと思います。
☆中1数学☆
文字式の決まりと計算、文字式の文章題。方程式と方程式の文章題。
かかわりのある内容を繰り返しやっていますが、なかなか定着しません。
1年生は、ここのところが数学の中枢にもなるところですので、
しっかりできるまで2年生に交じって居残りをしてもらうことがあります。
☆中2数学☆
連立方程式の計算と応用問題をやっていますが、
同じ形の問題を繰り返しやっても、中々理解が追い付いていきにくい難しいところです。
宿題内容が理解できるまで頑張ってもらいたいと思います。
☆中3数学☆
平方根と因数分解できちんと計算を解けるようにしておかないと、
2次関数のところまで進めません。
しっかり計算練習をして、力を付けておきましょう!
練習を1日サボると、すっかり後退してしまう様子です。頑張りましょう。
☆中1英語JE☆
単語や基本文は勿論、アンソロジーが時間内に読める宿題が出ています。
1年生には中々難しい宿題でしたけれども、9月からは授業中に細かくチェックをしていきますので、
しっかり読みの練習もするようにしてください。
宿題は内容を理解するためにやる!ことが大切です。
言われたことは最低限やっていきましょう!
☆中2英語JIクラス☆
宿題にアンソロジーを時間内に読むというところがあります。9月からは、内容チェックが入ります。
夏休みにつけた読みの力、暗誦力を、しっかり次につないでいきましょう!
単語や基本文が書けない場合は、しっかり書けるまで居残りをすることにしますので、
そのつもりで真剣にやってください。
今学習している、動名詞と不定詞の使い方は、英語の中でも特に重要な箇所です。
やり残したライティングブックもしっかりやって力を付けましょう。
☆中3英語JA☆
今やっている関係代名詞は名詞を飾る言葉として非常に重要なところです。
単語テストなどをして十分書けないところは、書けるまで頑張ってもらいますので、
そのつもりで、お家でもしっかり練習してください。
*中学生は、やっている子とやらない子の差がグンと広がる2学期です。
「宿題をした!」と言いながら、次週に理解ができていない場合は、
居残りをしていただく場合がありますのでよろしくご協力ください。