津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2018年5月25日
カテゴリー: レッスン報告
5月25日(金)レッスン内容

☆PIクラス☆

静かな感じで始まったPI3年生クラスでしたが、火が付き始めてきました(笑)

 

PFクラスからPIクラスに上がるこの時期は、教材のハードルがちょっと高くなっていて、

例年全国的に大変な時期であることが多いようですが、

教室の3年生の皆さんは「読む」ことに抵抗がなく、全員が一生懸命読もうと頑張ってくれています。

(写真3枚)

この時期に、3文字単語が読めるとだんだん文章が読めるようになってきます。

 

月の終わりには「skitを2ページずつ発表する!」という宿題も出していますが、

この日は、Jonnyが「僕練習してきたよ♪」と元気よく手を上げて発表してくれ、

皆も感化されて次々と発表してくれました。

もちろんUseful Expressionsは、皆なかなか上手に発表をしてくれます。

Skitはやや難しい課題ですが、皆が意欲的に挑戦しようという雰囲気になってきたことは嬉しいことです。

 

全員の写真が掲載できずにすみませんが、

どの子もナチュラルで自然な声の大きさで上手に発表できています♪

あとは、回数を重ねていくこと!・・・と思っています。

家で練習する姿が見られるようになったら、どうぞ心と耳をしっかり向けて聞いてあげてください。

 

☆PA/SAクラス☆

5年生のこのクラスも、教材がかなり難しくなっていますが、

本当によく頑張っていて、全員、宿題もしっかり出来ています。

ただ少々気になるところが、先週の宿題の後のウィークリーテストでの、

I, You, We, He, She の意味の違いです。

特に、You (あなた達は)We(私達は)の意味が難しく間違えて書いたり、

文章の始めだけれども小文字で書くという子が何人か見られました。

何度か聞いてはいるけれども、文字になると結びつかない・・・と言うのが

この時期の子供たちの特徴ではありますが、授業の中でも気を付けていたいところです。

 

また、お友達のことを紹介する課題では、皆がしっかりした絵を描き、

ナチュラルでしっかりした口調で紹介することができています。(アイコンに使っている写真参照)

新クラス体制のこの時期なのに、恥ずかしかったり、自信がなくて小さな声になる・・・

という子がいないのに感動しています。

それぞれの英語学習への意識が高く、

お家でもしっかり応援していただいて安心感を得て、力をつけているためなのでしょう。

嬉しいことです。語学は特に、心が平らで潤いに満ちている子の上達が早くて確かです。

 

ターゲット文は遠くにあるものの単数・複数のいい方でした。

使いこなせるようになるまでには、少し時間のかかるターゲットですが、

本日は様々な写真を使って言い方の練習をしました。

 

Reading Book発表者

◎合格 Mack “Tong Twister Tongs”, Carol “The Lucky Hunter”

〇合格 Rachel “Tong Twisters”, Robert “Tong Twisters”,

      Samuel “The Straw, the Coal and the Bean”

皆よく頑張っています。

この学年では、発音の正確さまで要求すると言うより、

フォニックスを使って単語をほぼ間違えなく読むことができたら◎合格(金シール)

5か所以上単語練習をする必要がある場合は〇合格(赤、青ステッカー)としています。

不完全でもどんどん読める言葉が増えて発表できることが素晴らしい♪」と、

まず音声に出してみることを促しています。

一つずつ読める言葉が増えていくことが子供たちにとっては、達成感に繋がることです。

2つ、3つの単語が読めることでも、

出来た♪」「読めるところが増えた♪」と世界を広げさせてあげたいと思います。

教室の発表は、評価ではなく目標を共有していく時間と考えています。

今月の課題の絵本は、ピンクです。(写真4枚目)

☆JIクラス☆

第2文型を感覚動詞(look, seem, taste, feel 等)の構文を中心に学習しました。

学校での中間テストの範囲は、lookだけを使ってこの構文を教えていますが、

頻繁に使われる動詞なので、ECC教材ではそれをまとめて膨らませています。

 

きちんと覚えておくと便利な単語ですので、宿題に気を抜くことなく取り組んでください。

 

Anthologyでは、いよいよ「ホノルル市長杯」課題に入りました。

発音やイントネーションをしっかり身に着けてほしいので、

暗誦はしっかり自分の責任でやってくれるように話しました。

 

夏の間に曖昧な発音やイントネーション等を、確実に体得できるように頑張りましょう♪

5月24日(木)レッスン内容

こちらの記事はパスワード認証がかかっております。
設定されているパスワードを下記に入力してください。

2018年5月23日
カテゴリー: レッスン報告
5月23日(水)スラマイ・中学生レッスン内容

☆スラマイ☆

 

それぞれの課題が一段落し、新しい課題に入りました。

 

4年生 割り算(写真)

 

5年生 小数の掛け算(写真)

6年生 xを使った式(写真)

私が特に注意をするわけでもありませんが、

それぞれがポイントを押さえるまでは皆がすごい集中力で、

教室は鉛筆の音だけがカリカリときこえるだけ・・・

皆の気迫が伝わってくる時間があります。

「それぞれが、しっかり問題に向かい合って思考力を積み上げながら

問題が解けるような構成になっているECCプリントのたまもの・・・」

と言うところではありましょうが、子供たちの意欲の高さに本当に崇高ささえ感じる時間です。

 

その後、個別のプリントをチェックしながら、考え方のヒントや間違えた所を指導していきます。

今日は例題までで終わった子もいましたが、

急がせることはしないでじっくり自身が温まってくるのを待ちました。

学校の授業が後を追いかけてきて、宿題としてやれると思いますので、

お家で残りをチャレンジしてみてください。

特に、4,5年生は、計算問題となっていますので、

ノートにきれいに書く!と言う約束をしています。

特に、計算が難しくなった昨今は、計算力がないと、算数・数学は得意科目に中々なりません。

今の内から、きれいに正確に解くという事を習慣付け、計算は楽しいもので、正確に解けるんだ♪

という事を体得させてあげたいと思います。

お家でも、お声掛けいただければ…と思います。

 

☆中学1年生☆

英語の学習は、アルファベットや単語と簡単なbe動詞の構文のテスト範囲となります。

文の始めは大文字、ピリオドやクエスチョンマークを忘れない等、

細かい注意を与えましたが、単語などの覚え間違いは、

テスト前までに何度も覚えなおしをするように言ってあります。

どの子もしっかり書けるようになっており、

意識も高い学年ですので、全員が満点♪ もあり得ることです。

テストが帰ってきたら、提出をお願いします。

 

また、理科や社会の学習をする時間がなかった・・・と言う事でしたので、

余った時間を明日の試験のための理科・社会をおさらいしました。

お買い上げいただいたワークは難しい目ですが、

やりきっていただくと8割以上は取れるように作られていますので、

これからは、課題を仕上げるための時間調整が一つの課題となっていくかもしれませんね。

 

何はともかく、

睡眠を十分にとり、十分な準備をして中学生初めてのテストを越えてくださ

 

you can do it!

2018年5月23日
カテゴリー: レッスン報告
5月23日(水)PFレッスン内容

本日は、PFクラスとスラマイ、中学生の中間テスト補講がありました。

 

☆PFクラス☆

今日は2年生が3人入って、またまた元気の良いクラスが出来上がりました。

まずは、In the Wood のスキットを発表する日になっていました。(トップアイコン写真)

今日までの5回の授業で、

Useful Expressionsを使って毎回練習してきたことを「お話仕様」にした課題です。

先週は、「ここを練習してきてね♪」と言って帰したのですが、

発音に気を付け、立派な発表をしてくれましたので、大いにお褒めさせてもらいました。

小さい時から英語に触れてもらうと、絶対音感となってずっと体に音が刻まれ、

発音を特に教えなくても自然な音が体得できるのが、この学年の特長です。

お家でも、楽しく英語に触れさせていただいているのがよくわかる今日の発表でした。

 

◎合格 Rebecca, Steve, Polly, Eddie, Scott, Patty

〇合格 Albert でした。

毎週やっていきますので、今週分は次ページとなっています。

また、お家で拍手係をお願いします♪

 

また、今日は果物を使って、I want ~.

を引き出すためにお買い物ごっこをしました。

 

お買い物の様子の写真をご覧ください。

みんな楽しすぎて、最後は、お茶目なPattyが思わずこのピースサインです♪

 

語学学習は、言葉が口をついてすぐ出たくなるような、

解放された気分で学習を進めることがまず第1に必要なことと私は考えており

どの子もしゃべりたい♪」モードを作り上げていこうと考えていますが、

どうやらそれには皆が確実に乗ってくれているようです。

 

教室の様子が垣間見ていただけるとお知らせいたします。(写真)

2018年5月21日
カテゴリー: レッスン報告
5月21日(月)22日(火)レッスン内容

本日はPBクラス、中学1,2生の数学

そして、22日には中学3年生の数学がありました。

 

☆PBクラス☆

新しい活動になり、有名な「3匹の子豚」の劇遊び単元が始まりました。

全てが新しい課題になった日なので、私がお手本となったり、

リードしながら流れを作っていくために、忙しすぎてカメラを持つ暇がありませんでした。

子供たちは、もちろん嬉々として楽しんで活動してくれましたが、

そんなわけで写真がなくてすみません。m(。。)m

 

動物の単語を3つ。elephant(象)の発音が小さい子たちには難しいのですが、

このクラスでは「ちいちゃい子たちは、エレパンツっていうけど、

ぼくはなあ、elephantってちゃんと言えるよ!」と得意げにきれいな発音で発表してくれました。

5歳児さんは(この日は4歳児さんも特別参加でしたが)、色々な意味で急に逞しくなりますね♪

 

アルファベットもこの学年はカリキュラムでは大文字だけなのですが、

小文字もゲームの中で扱っていけそうだなぁ・・・と思っています。

劇ごっこのお話をかけていただいて、

No, Not by the hair of my chinny chin chin! (あっかんべ~!の意味です(笑)

の掛け合いを楽しませてあげてください。

劇ごっこの盛り上がるところになります。

 

☆中3数学☆

各学年とも、単元の新しい計算方法はしっかり理解できています!

ところが、少数の問題や分数の問題になると、やたらと間違いが多くなります。

これは、今の中学生は、ゆとり教育が終わった世代で、

計算問題が確かに難しくなっていることによるのですが、

それにしても、計算を丁寧に書く習慣がついていない子や、

テストになると普段にはやらない大雑把な計算の仕方になる子が居るためではないかと思われます。

 

どの学年も計算力を問われる1学期ですので、絶対にテスト用紙にも計算過程をかくように

テスト日には、そのように励まして登校させてあげてください。

よろしくお願いします。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生