津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2023年1月30日
カテゴリー: お知らせ
Fanss AWARD 2022 優秀賞受賞!!

当教室は「Fanss AWARD 2022」アクセス部門において 優秀賞を受賞いたしました!

 

Fanss AWARD 2022 アクセス部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを大いに活用し、地域の方々のニーズに合わせた教室の様々な情報を積極的に発信する事で、より多くの方々にホームページが閲覧された教室に贈られる賞です!

 

これからもホームページを積極的に活用して、津市白山町上ノ村近隣の生徒さんの活躍している姿や仲間と楽しく英語を学んでいる姿をたくさん発信していきます。

 

ホームページをご覧になってくださった皆さまありがとうございます。
今後も、地域に貢献できるよう英語・英会話の教育に尽力させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。

2022年11月21日
カテゴリー: レッスン報告
11月21日(月)レッスン内容

PIクラス

教室のレッスン内容を報告したく思いながら、中々、授業中の写真がうまく撮れず、先延ばしをしておりましたが、

 

この日のPI授業は、コンピューターに関わる様々な単語を学習する日となっていました。その中の単語の一つblog」という単語を説明するために、教室のHPを例に挙げて説明すると、皆、興味津々。

 

「前にあるの感染防止用のボードが、皆のお顔の写真をうまく撮れなくしているの。でも、一度自分たちの学習風景をblogで見てみる?」「「わ~、見たい、見たい!!」ということで、この笑顔とポーズ(笑)

 

授業では、「お友達を紹介する文章を書く」というのがターゲットでしたが、皆、いつの間にかしっかり書けるようになっていて、分からない単語は前に書きながらも、あっという間に仕上げられるようになっていました。学年も半ばを越えると急速な成長がみられて、皆、何をするのも嬉しくってたまりません。

はい、一番うれしいのは私です(笑)

 

中学生

定期テスト期間中で、変則授業しています。

頑張れ、中学生。

2022年11月18日
カテゴリー: レッスン報告
中学生定期テストが近付ました

皆様、大変ご無沙汰いたしております。

教室はハロインイベントなどのイベントを含み、通常授業いたしておりましたが、公私に渡って何かと忙しく、今頃のお知らせとなってしまいました。今後は、短くも、出来るだけ多く日々の学習の様子をお伝えしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

 

さて、中学生の定期テストが来週に迫り、ここのところ、テスト内容の分析やテスト前学習の準備に追われています。 2021年度より、学習指導要領が改定になったことから、「思考力」を見るという問題が多く出題されるようになりました。

特に英語は、学年をまたいで総合的な英語文法の力を見たり、その基本的な文法力を元に、英語の文を自分なりに作ることを初期段階から求められるようになってきました。また、以前は中学初期で900語の単語力を求められていたのですが、現行の指導要領では倍の1800語を読めて書ける力が求められています。

 

また、数学では、単に公式の暗記にとどまらず、言葉を使っての「思考力」を試す問題が加筆されています。計算はAIがやる時代になり、人に求められていることは、AIにできない「思考」ということの雛形かと思いますが、やはり思考力の基になる計算力は小・中学時代にはとても大切な基礎力です。楽しみながら学習の初めに計算をする習慣をつけると、総合力がついていきますので、決して気を抜けません。

 

移行期にあたるこの時期に中学生期を過ごされている皆さんには、負担増となっていることは否めないかと思いますが、それでも、一つずつ丁寧に、果敢に挑戦してくれる教室生の皆さんに、頼もしさを感じています。

 

先の2学期、中間テスト中1で英語100点 1名、90点以上がほとんど。

数学、90点以上が3名。(惜しくも満点を逃していますが、理解は満点でした。)

 

中2も、最近富に力がついてきて、中間・定期テストで高得点を取れるばかりでなく、実力テストでも学年上位が出ています。子の学年は、学習モードに入るのが難しかった時期を乗り越えて、しっかり力を蓄えるモードに皆が入ってきているかなあ・・・と嬉しく思っています。

 

中3は、5科目中 英語・数学ほぼ満点、他の3科目も高得点を修める強者が複数名出ています。宿題を丁寧にきちんとやる子は、本当に確実な力がついていることがよくわかります。このクラスは、丁寧に宿題をして、しっかり理解をしようという気概に溢れています。内容が日ごと複雑になり、難しくなってきていますが、やりきって、近くに迫る栄冠を手にしましょう。

2022年9月5日
カテゴリー: レッスン報告
2022年9月5日レッスン報告

久しぶりの教室レッスン報告です。

 

9月5日(月)本格的な2学期のレッスンが始まりました。

 

PI(4年生クラス)

このレッスンでは、I like to~を使って、好きな動作や行動を表現することが、メインターゲットでした。

4年生にとっては、最近になく簡単なターゲットであったようで、早い時間に意味や使い方を理解し、使いまわしては、自分の力としてくれました。

 

フォニックスでは、マジックeと名付けている単語のa~oまで5パターン、今回ですべて学習し終えました。

 

canはキャンと読みますが、単語の最後にeがつくとcaneとなって母音aの読み方が、エイと発音され「ケイン」と読むという単語の読み方ルールです。

 

単語や、ターゲット文を読むことは、この時期から大切な学習となります。

 

音読カード単語カードを使って、早く正確に読めるように、ご家庭での拍手係での応援をよろしくお願いします。

 

JA(中3英語)クラス

昨日の皆がそれぞれに素晴らしい発表をした暗誦大会の後、ジャッジメント表を確認して、授業をスタートさせました。

 

暗誦大会は終えましたが、毎日5分のリスニングシャドーイングは、英語力の強化に、とても力を発揮するので、5分を大切にするように話して、授業をスタートさせました。

 

2学期になり、3年生では、中学生の授業内容の総復習の時期となります。

 

3年間に学習した単語が正確に書けるように、また、3年間の英語文法の復習と、それに新しい用法を少し加え、3年間の基礎となる英語力がしっかり身につくように学習していきます。

 

単語テストでは、満点が2人。ほかの生徒の皆さんも9割以上が正確に書けていました。意欲や集中力が高まり、丁寧に家庭学習されていたことがよくわかる結果でした。

 

最近では、顔つきまで変わって精悍になり、気迫がこもっている生徒さんたちです。

 

英語は、繰り返し学習しながら「長期記憶化」していく科目の一つかと思います。使わないと忘れがちになります。楽しみと気迫を持って、習慣化して学習を重ねていきましょう。

2022年5月10日
親御さんの思い

☆M.Mさまより

4歳から、英語を習い始めて11年になりました。

当初は、家庭学習でアルファベットや単語カードを一緒に覚えていたことを思い出します。

その習慣が中3になった今も続いており、英語での会話を楽しみながら学習を続けています。

 

M君は、時間がかかっても途中で投げ出すようなこともなく粘り強く勉強する性格です。

最近では、私が教えられることは少なくなってきましたが、一緒に考えたり難しさを共感したり、喜んだり褒めたりしながら学習するように心がけています。

 

また、そうすることで「モチベーションが上がり、スイッチが入る」と言いますので、出来る限りその心に寄り添い見守っていこうと考えています。

 

ECCでの学習や体験は、学校学習内容や資格取得にとどまらず、日常生活のどんな場面にも及んでおり、その影響力は存分に生かされていると感じています。

 

最近では、英語でのコミュニケーションが臆せずにとれるようになってきたようで、その楽しさや嬉しさが次への向上心とさらなる意欲へとつながっているようです。

 

また、教室の先生は常に生徒のことを最優先に考え、熱意と深い愛情を注いで指導してくださる先生に、日々感謝をしています。

さらなる英語の取得に向け、人間力を高め視野を広げていってほしいと願っています。

 

 

☆教室講師から

学年で常にトップを走り続けるM君です。

やるべきことは手を抜かずに、徹底してやり抜くというこのM君の素晴らしい人間力は、ご家庭でのお母様の賢明な援助があればこそと改めて知りました。素晴らしいですね。

 

どんなことでも決めたことはやり抜く!という強さだけでなく、お友達へのさりげないやさしさやユーモアにあふれる性格が、ナチュラルな成長とありのままを尊重されるご家庭での教育方針と相まって、最高に輝いているM君です。

 

戴いているご愛や信頼に、さらに精いっぱいお応えしたいと感じる投稿を心から感謝いたします。

 

 

☆F.Sさまより

小学6年と3年の2人の子供がいます。2人とも幼稚園の頃から通っています。

小学校で英語の授業が始まると聞き、少しでも早く身に着けられたらと思い、近所の教室で学習することにしました。

 

習い始めたころは、単語も中々覚えられず、読むことも難しかったようですが、教室ではゲームや楽しい雰囲気で授業が進められており、先生が子供たちに英語を楽しいと思わせてくれるように指導していただいたおかげで、子供たちも嫌とは言わずに、楽しく通わせてもらっています。

 

今では2人とも、単語や文などの読み書きができるようになり、その成長を嬉しく思っています。

 

また、上の子は文法の学習が始まっており、実用英語技能検定を受験するなど頑張っています。私も、子供たちと一日でも多く、学習内容の復習や英語CDを聞くこと、文章を読むことに取り組んでいます。

 

TVでの英語番組を見て、一緒に発音したり先に英語で答えたりして、「これ、分かる!」とうれしそうな表情を見ると、親としても大層嬉しいです。

 

これからも、できるだけ英語に触れさせてやりたいと思っています。また、何より楽しく学べることを願っています。これからのさらなる成長が楽しみです。

 

 

☆教室講師から

年齢なりの実力がしっかり付いているFさん兄妹です。

特に子供らしい生き生きとした反応が光ります。これも、ご父兄様の温かな願いとご配慮によるものだったんですね。素晴らしいお話をシェアしていただきました。ありがとうございます。

 

教室での私の小さな気付きをいろいろな形で発信させていただいていますが、お忙しい中、本当によく気持ちを合わせ、ご協力を戴いていることに感謝します。

 

私もお子さんたちの成長を大変楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします。

 

 

☆O.Sさまより

12歳と10歳の娘が、それぞれ1年生になった年から教室に通っています。

小学校でも英語教育が始まり、始まった時に苦手意識を持って欲しくないと思ったからです。

 

親が子供たちの援助をすることはそう多くは出来ませんが、次のレッスン前にCDを朝食時にかけることです。最初のころは「聞きなさい」と促していましたが、言って定着するものではなく、私もストレスになるので朝食時にかけるようにしました。なんだか聞いているのか聞いていないのかもよくわからない時がありますが、音声面での成長が著しいように言われます。

 

また、学習している際には、もっぱら褒めるようにしています。教室の先生が「親御さんは拍手係になってください。」とよく言われるので、思い出したころにやっています(笑)

 

英語ができるようになり、自信につながると嬉しいなと思っています。

 

 

☆教室講師より

お二人とも、音声面の取得が大変良いお子さんたちです。

 

BGMのようにして教材CDをかけておくことは、何も聞いていないように見えて、実は歌を歌うように覚えているというのが、私の持論でもあります(笑)

 

お忙しい中、私の言った「BGM]や「拍手係」の言葉を心にとめて戴き、ご協力いただけていることを心から嬉しく思います。そして、またそのことがお二人の大きな成長とつながっていることを見聞させて戴くことは、本当に大きな喜びです。ありがとうございます。

 

英語は、4,5歳の小さい時から学習し始めて戴くと、中学3年生までに、発音の取得や文法事項の取得は勿論、日常会話に困らない会話力が身に付き、高校卒業レベルの英語力実用英語検定2級レベルにまで引き上げていくことが可能です。

 

是非、小さい時から学習し始め、小さな田舎町から世界に飛び立つ子が続々と育つようにと願います。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生