☆中1英語(JE)クラス
今週のターゲットは、一般動詞の否定文と疑問詞のついた疑問文でした。
課題の予習宿題もほぼパーフェクトにできるようになっていて、曖昧だった単語や文法にも、注意を払いながら正確に書くという意識が育っています。
ウィークリーテストも健闘が見られ満点の子が増えてきています。
ポケットダイアログも暗記するばかりでなく、自分の言葉として使えているので、動画にしてご父兄にお送りしようと思っていましたが、今日はまた、皆が暗記して上手に発表できるのを感心して眺めていたら、うっかりと、良い場面を録画し損ないました。(すみません・涙)
子供たちは、うまくリラックスして、皆が楽しめるようにそれぞれが配慮しあって、良い雰囲気を作ってくれています。
人間力が育つと、学力も人間関係もうんと成長します。楽しみな成長ぶりです。
☆中1数学
今週から、教室では、「文字式」に入りました。
乗法の計算では、×が省略され、除法では逆数にして積の形で表す。
また、数字は1を省略して前に置き、文字はアルファベット順に並べる。
いくつかの約束事がありましたが、集中力が増し、力がめきめきと付いてきている、中1ならではの理解力で、あっという間に山を越えてくれました。宿題でさらに定着をしてくれることを期待しています。
このクラスは、どの子も「知・情・意」のバランスがとてもよく、授業中の「集中、解放」のリズムも、早い段階でとても上手に作り出すクラスとして育ってくれています。感謝なことです。
この調子で、皆がperfectを目指してくれることを期待しています。
☆PIクラス
今日は5月最終レッスン日なので、教室の学習の様子を録画してご父兄に見て戴こうと、Useful Expressions の練習の様子を録画させて戴きました。
「緊張するやん、やめて~ 笑」などと言いながらも、すごく楽しそうに張り切って参加してくれる子供たちは、英語学習黄金期を迎えていることがよくわかります。発表することを楽しみ、大きな声で発表できることを喜べる学年です。
録音したものは、ご家庭の皆様に送らせていただきました。是非、大いにお褒めおきいただければと思います。
この日のターゲットは、単数・複数の尋ね方とその答え方でした。
Is this your ~? Yes, it is. Are these your ~? Yes, they are. 等の言い方を繰り返し学習しました。単数・複数の概念はあっても、しっかり理解するには、やはり練習する必要があるので、良い機会となったことと思います。どの子も正しい表現で言えるようになっています。また、練習を重ねて、定着していきましょう。