津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2019年8月30日
カテゴリー: レッスン報告
8月29日(木)30日(金)レッスン内容

☆PI☆
今週のターゲット文は、I can~./ I can’t~.でした。できることと、できないことを仕分けして話すのも、もう朝飯前の子供たちです。3年生も4年生も、自分のことをどんどんと発表してくれました。

 

単語も職業についての9語。通訳者(interpreter)と言う言い方が初めてで、興味津々の子供たちでしたが、残りの8語は「もうすでに知ってる」とばかりに、大きな声で発表してくれました。頼もしい子供たちです。

 

また、いよいよと発表会が近づいてきたので、どのように発表をしたらいいか!?といろいろ工夫をしてくれています。3年生は、思うに子供時代で一番創造性に富み、物おじしないで自分を発表できる時期なので、見ているだけで感心したり大笑いしたり。子供たちの目の付け所に感心させられています。

 

☆PA/SA☆
1冊のReading Bookを読みこなせるようになると、他のテキストもどんどんと読みこなせるようになってきます。そんなことで、この時期は1冊の本を丁寧に読む事を目標にしています。
夏休み中の練習量には大きな個人差があり、中にはしっかり練習して暗誦できた子もいて、みんなに大きな拍手を受けていました。皆が、「読む事」から更に「発音やイントネーションに気を付けて発表」できたら更なる力となりますね。英語って、深いですね、本当に(笑)

 

5年生にとって英語の本を読む事は、本当に大きな課題であろうかと思いますが、フォニックスを使って読める言葉と例外があることをも徐々に体得してくれて、本に親しむ回数がめっきり増えていることは喜ばしいことです。感情まで乗せて読み上げる子もいて、よく頑張ってくれています。

 

ターゲット文章では、三人称単数がでてきたとおもえばすぐ過去形になっていて、宿題を見ると子供たちの中には大混乱している子もいる様ですが、コースブックを見て確認して復習し、触れる回数を増やすことによって定着を図ろうとする内容になっていますので、焦らず丁寧に宿題をしていきましょう。

 

☆中3英語☆
中学で学習した内容を総復習をする単元に入っています。単語も毎回の宿題となっていますので、しっかり復習していきましょう。
教室で教えていることについては、理解し書けるようになっていても、宿題ができずに中々定着しにくい様子で苦戦しています。
焦ることなく、足元にある課題を確実にやって行きましょう。小さな一歩をしっかり積み上げるようにして行きましょう。

 

☆中2数学☆
今週は、「連立方程式を座標上で解く。」と言う課題をこなしました。
1次関数のグラフを書く、という事がしっかり身についていた先々週から2週間が経っていたためかグラフの書き方をちょっと忘れているところがあり、少々時間がかかっていたようでしたが、きれいに関数のグラフを書くと、答えがグラフ上に現れて満足げな様子です。
復習を宿題によってしっかり行い、学んだことを定着させていきましょう。
夏休みの間に重要事項はすべて予習をしましたので、2学期からも自信を持って学習に取り組んでください

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年8月28日
カテゴリー: レッスン報告
8月28日(水)レッスン内容

☆スラマイ☆
5年生では「約数・倍数」6年生では「速さ」の予習をしています。
スラマイ教材は算数教材ながら、予習では読み取り力が大きな学習での力となって行きます。様子を見ていると、8割方読めていますが、2割は自身の解釈で読み違えたり読み過ごしたりしています。じっくりと身につけていきましょう。「計算能力診断」も結果が来て、忘れていた所や今後の課題が見えてきました。

 

やはり、日々コツコツ且つコツコツとやるというところが一番大事!と言うところでしょうか。
じっくりと取り組んでいきましょう。

 

☆中1☆
1次方程式の計算力を徹底させました。
分数タイプの問題が難しかったのですが、それも解けるようになり、全員すっきりした顔でかえってくれました。
今日は欠席が2名もあったので、先に大きく進むことはせず、文章題の問題を少々前まで進めました。
宿題表を取り紛らせてしまい、また、欠席も目立ったので、「自分が難しいと思った1次方程式の計算問題10問をやってくる!」が宿題となっています。頑張ってね!

 

☆JI☆
接続詞「that」の用法が本日のテーマでした。
主語と動詞が2つある複文ですが、主になるセンテンスが体得できているので、すぐに理解に結びついた様子でした。
でも、忘れずに、やり残した英語のドリルは一番先にやってしまいましょう。
2年生は、ウィークリーテストがまさかの1ケタという子が複数名いて、ちょっとあまりにも勉強してないなぁ・・・と言う感じでした。せっかく身についたことも、時間を置くと忘れてしまいますので、長期記憶にとどめるには、とにもかくにも、復習が大切です
日頃のコツコツが、夏休みですっかり崩れている・・・と言うようなことがないように、そろそろ日常の学習モードに切り替えていきましょう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

2019年8月27日
カテゴリー: レッスン報告
8月27日(火)レッスン内容

☆PB☆
Two Greedy Bearsの劇ごっこを楽しんでます。
二人の姉弟くまが、お腹を空かせて歩いていたら、大きなチーズを見つけます。その大きさを同じ大きさで分け合いたいと取り合いっこをしているところに、ずるがしこいキツネがやって来て、と続くお話です。楽しそうに興じてくれるPBの役者さん達を見ていると、こちらまで顔がほころびますが、発表会で見ていただくとなると、セリフがはっきり聞こえるように演出するのは難しいところがありまして、演出家(笑)としては、一番悩むところであります。

 

普段の様子を普段のままに参観していただくというような様子で、まずは子供たちが英語を使うことを楽しめたらいいかなぁと思っています。

 

本日のメインターゲットUnit4の復習でした。単語もしっかり入っており、生き生きと学習できました

 

☆PF☆
先週から新しい学習形態に入っており、ここでは特に、読む事を意識させた「ライミング」が入っています。昨年までは、3、4年生でこの活動をしていましたが、今年からは早い導入です。話すことを充分に楽しんでほしい時期でもありますので、今はさらりと内容を流し、理解が深まってきたところで、単語カードなどを使って定着を図れたらいいなぁと考えています。

 

Useful Expressionsの発表もだんだんとコツがつかめてきた様子で、上手な劇を披露してくれています。まだ暗記が不十分なところは、しっかり練習できるといいですね。

 

☆数学中3☆
今までに、二次方程式の計算を定着させるために、沢山の時間を使ってきました。
乗法公式・因数分解・また平方根のまとめとしても大変重要なところですが、本当に宿題を全くやってこない強者がいて、教室でできるようになったと帰しても、宿題をして定着をさせていないので翌週になるとすっかり忘れているという事が続いています。
今週もそのまとめとして、計算問題をやりましたが、重要事項は全員がほぼできました。後は、宿題で定着するばかりです。

 

全員の諦めない努力を期待します。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年8月26日
カテゴリー: レッスン報告
8月26日(月)レッスン内容

☆JE☆
この日のターゲットは、引き続き「3人称単数現在」の疑問文でした。
お休みで、時間もたっぷりあるので、しっかり復習や学習が進んでいるはずですが、いつもよりウィークリーテストの点数が伸びない子が多くなっています。
学校があるときは、忙しさの中で時間を大事にして使うので集中力も上がり、よく伸びることができるのかもしれません。
また、それ以上に「暗誦課題練習時間」に時間が使われているのかもしれません。1年生の課題は全員がほぼ暗誦できました。立派に発表してくれている子供たちを微笑ましく眺めさせてもらっています。

 

あと、発音の間違いやイントネーションの癖を注意していますが、やはり練習しないと身につきませんので、CDを聞きながら音をしっかり身につけて下さい

 

学校の新学期もまもなく始まります。色々の準備と合わせて、心のやる気や実行力とのバランスの内に上手に上向けていきましょう。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年8月24日
カテゴリー: レッスン報告
8月24日(土)レッスン内容

☆PF☆
アルファベットの宿題が出ていましたが、全員しっかり書けていました。1年生も、しっかり頑張って書いてくれていたので感激です。
お話の発表もしっかりやる気の1年生。上手に暗誦をしてきてくれました。
どの子も表情が生き生きしていて、見ているだけで顔がほころびます。子供時代を最高に楽しんでくれているのですね!

 

英語の楽しさは、同じ空間で使われている世界感が共有できることなんだな…と、つくずく思わされる私なのであります。

世界に繋がれ!1年生!!

 

☆PI☆
お友達の顔を清書?しました。遠くの人たちにまで見えるように大きく描いてね!という事で若干の手直しをしてもらいました。
子供らしい、素敵な絵が沢山出来上がりました。

 

どんな風に発表するのかも含めて練習です。

 

創造性に溢れるこの時期は、お友達と相談し合いながら、次々と発表の手順を決めていってくれます。
発達の課題もありましょうが、ここは子供たちが話し合って決めたことを安心して発表することを優先しています。
3年生!もうすっかり、ちいちゃな大人くんたちです。

 

ターゲット文は、I like to go~.
子供たちの夢は膨らみます。

 

☆暗誦課題練習☆
やる気のある子たち、どんどん集まれ~!
ちょっとの隙間時間も上手に利用してどんどん自分を進化させよう。

 

*最後までお読みくださりありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生