津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2018年12月10日
12月1日~9日 面談ありがとうございました!

12月1日から9日間、保護者の皆様にはお忙しい中懇談にお付き合いいただきありがとうございました。あと、数名の方を残しほぼ終えさせていただく事ができました。

 

この間、小学生以下のお子様にはECC児童英語検定試験第1次試験を受験いただいておりました。(中学生は10日~15日までの1週間の各英語授業時に行います。)
この試験は、CDの一方的なリスニング約40分に応えていく問題形式ですので、途中で集中力が切れてしまわないかと毎年心配なところではありますが、本年度は特に最後まで物音一つ立てず一生懸命に取り組んで戴きました
それに、ご家庭での宿題定着の結果も現れて、どの生徒さんも良い結果を出してくださっていました。テストの後は、更に授業の中で「何を」育てていくことが必要か?と私自身が色々学ばせてもらう沈思黙想の期間でもあります。生徒さん一人一人のお顔とその保護者の皆様の背景を心に思い描きながら、色々と思いを巡らしております・・・。
また新しい試みを模索いたしておりますので、順次お知らせさせていただきたいと思います。

 

あと、2週間を残すばかりとなりますが、元気に楽しい年末年始をお過ごしください

 

来年も豊かな充実した教室運営となりますように努力してまいりますので、よろしくご理解ご協力賜りますようにお願い申し上げます。

2018年12月1日
カテゴリー: レッスン報告
12月1日(土)レッスン内容

☆まなびのさんぽ・PB☆
今週の「まなびのさんぽ」は、年末の大掃除に関するものでした。誰がどんな仕事をしているのかを記憶して再生する問題や、「いそがばまわれ」と読んだり書いたり、意味を知ったりするものでした。
え~?こんなに難しいのにわかるの?っと思わず口走ってしまいそうでしたが、子供たちは何のその・・・・、精神年齢は5歳の子供が一番高い!」という事を確実に裏ずけるような勘の良さでスラスラ解いています

 

心の目が随分成長していることを実感した日でした。

 

英語は、楽器の言い方やお話を聞いて、アルファベットのカード取りSwatter Gameを行いました。
しっかり読める文字が多くなって、皆の集中力が光ります。カードをとる動きも随分シャープになって、誰が1番になってもおかしくなく、また差はほとんどないほど♪
幼児期は特に、1年の成長が特に際立って見られるので、4月の頃の様子をあれこれ思い出しては、つい顔がほころんでしまうのであります。

 

☆スラマイ☆
順調に学習を進めています。
それぞれの単元が非常に速い速度で終わっていくので、ポイントを押さえるのが本当に大変ですが、予習をしながらのスラマイペースで進めています。

 

☆PE☆
多くの文型に、言葉の使い方が混乱しがちなこの頃ですので、今日は来週のテストに備えて、しっかり「音読復習をして整理をしました。
新しい単元はまた全員が揃ったところで丁寧にやりますが、一気に難しさを増した教科書に「音読」プリントで克服をするように復習を大切に進めていきたいと思っています

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年11月30日
カテゴリー: レッスン報告
11月29日(木)30日(金)レッスン内容

☆PI☆
今週のレッスンは、Unitの復習でしたので、皆で来週のテストに向けて、テスト範囲の復習をしました。
子供達は、カード取りゲームが大好きでとても燃えてくれますので、復習を少しでも楽しく(^^♪と、私自作のフォニックスカードで皆で大ゲーム大会をしました。
この時期になると、どの子も3文字単語が読めなければなりませんが、3年生クラス・4年生クラスのどの子もしっかりと読めていて、楽しんでゲームが行えました。(写真1)

 

☆PA/SA☆
このクラスのターゲットは、「進行形」でした。
生き生きとした出来事を伝えたいときに使う言葉なんだよ♪と、色々な例文を使って練習をしました。
be動詞を忘れない事、ingを忘れない事、等約束事が急に増える文法事項ですが、皆で注意深く行うことができました。
また、来週のテストに合わせて、手づくり教材で一斉に復習をしてみました。5年生では、初めての本格的な文法を中々こなすのも中々難しいかと思うのですが、皆それぞれによく取り組んでくれまして、6年生同様に、しっかり効果を出せていることを嬉しく思っています。テストでは、全て自身の力で行わなければなりませんので、若干難しくはなりますが、頑張ってくれるものと期待しています。

 

☆中学生☆
それぞれの課題を取り組みました。やる気が出てきて、しっかり学習して帰る子も何人も出てきており、頑張ってくれることが結果に結びつくように教材を配慮しています。
何事も「継続が力」となります。益々、燃えて頑張ってくれることを応援しています

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年11月28日
カテゴリー: レッスン報告
11月28日(水)レッスン内容

☆PF☆
今週のターゲットは、I know♪
動物の歯はどれかを、Who has these teeth?と質問されて考えて答えるものでした。
アイコンに使っている写真は、
These are ~ teeth.と、自分が考えた歯は誰のものかを考えて、一人一人が発表している写真です。

写真を全員の分、掲載できずにすみません。

 

来週の試験に備えて、単語の復習をしたり、単語文字を読んだりして定着度を確認しましたが、お家でもしっかりさらって戴いている様子で、どの子もよくできていました。Unit5までの構文と、単語などが出題されます。

 

 

 

☆スラマイ☆
小学生の算数が大変難しくなっています。
次々と新しい単元に移行していくので、定着しているのかどうか、わからないままに進んで行っていないでしょうか?
ポイントをその都度押さえ出来るようにして行かないと、学習量が随分増えて難しくなっています。
頑張っていきましょう。

 

 

 

☆中1☆
中1は、進行形の学習をしました。
定期テストなどで、2コマ分の授業が遅れているので焦っていますが、緩・急を付けたり、解放と集中がとてもコントロールしやすい学年なので、あっという間に要点を理解し身に着けています。
さすがに、ECCテキストで何年も学習を続けていた子たちは、英語へのセンスや理解の確かさが光ります。

 

定期テスト5科目の内容を見せてもらうと、塾での学習量が点数に比例しているような感じです。つまり、これは逆を返すと、中々お家での「実のある勉強法」に出会っていない・・・または、あんまり「お家で勉強時間を確保」していない…という事かもしれません。

 

 

理科が苦手で、塾で勉強してガンバッテいたMoeは、苦手を克服して「満点賞!」でした。

彼女は、暗記ができるまで何度も繰り返して学習するコツを体得しています。

 

暗記をするコツを徐々に覚えられるように、教室で援助をしていますが、その暗記へのモチベーションをお家でも高められるといいですね。
まずは、塾でガツンと学習に取り組むことが始まり・・・とも思いますが、まだまだ暢気な1年生です。

 

明るさと、チームワークの良さが何と言っても素晴らしい1年生ではあります。(笑)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

2018年11月26日
カテゴリー: レッスン報告
11月26日(月)27日(火)レッスン内容

☆PB☆
アルファベットの読み方が、どの子もしっかり板についてきて、動きが早くて中々カメラの焦点が合いません(--;
アイコンに使っている写真は、唯一2人の様子は残せましたが、取れるはずだったカードが取れなかったので、思わず悔しくてのけぞっているお友達の写真となりました(笑)
他の写真は、かなりの枚数を撮りましたが、残念ながら子供たちの動きがとても速すぎてみんなピンボケ状態でした。(悲)これも活動量が大変増えたこと、また素早くなってきた成長の現れなんですね。

 

来週はいよいよテストの日となります。幼稚園児さんに、テストの意味はちょっと解らないかもしれませんが、きっと精一杯楽しんでやってくれるものと期待しています

 

試験と言っても、毎回の英語の延長線上にあるものですので、英語を楽しめるように配慮させていただいて実施いたします。

 

☆中学生数学☆
それぞれにテストが返ってきたクラスは、テスト解説を行いました。

 

試験内容学習中は、「難しいな!」「わからん!」と言いながらも、内容のコツを捉えられるようになるとしっかり書けている子が多くて、家でもよく頑張って学習したんだなあ…と思いました。
しっかりお家でも復習したんだね・・!」とお褒めしましたところ、「塾で頑張ったんさ!」ですって(笑)
そういえば、定期テスト学習日や教室開放dayに来て頑張っていた子は、そのような結果が付いてきていました。

 

本当は、塾で学習した内容を、家でしっかり復習をして、次につなげられるように指導しているのですが・・・。
なかなかクラブなどで、時間の調整が難しい子が多いようですね。

 

上手に塾を利用して、自身を学習に追い込んでいけるようにしてほしいものです。

 

点数に結びつかなかった子たちの内容は、基本的な簡単な問題も、形を変えて出題されると間違えたり、内容の意味を捉えられなかったり・・・という子が多いように思います。難しさを感じているところも繰り返し学習することで克服できるので、少し早い目に学習をして、定着したつもりの所を何度も繰り返すことが大切ですね!

 

頑張りましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生