ECC児童英語検定表彰式!

ECC児童英語検定表彰week!
終了しました♡
金メダルもらった人
Mayから缶バッチを
受け取ってくれた人。
ギリギリどちらも取れなかった人
でも全クラス平均、
特A達成できました!
みんなの日々の努力と
クラスのチームワークのおかげだね♡
おめでとう!
おかげで1週間、
レッスン後に毎日毎日
ピザパーティが続きましたw
その様子は次のポストで
ヾ(*´▽`*)ノ






「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
千里さくら通り教室
センリサクラドオリキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
ECC児童英語検定表彰week!
終了しました♡
金メダルもらった人
Mayから缶バッチを
受け取ってくれた人。
ギリギリどちらも取れなかった人
でも全クラス平均、
特A達成できました!
みんなの日々の努力と
クラスのチームワークのおかげだね♡
おめでとう!
おかげで1週間、
レッスン後に毎日毎日
ピザパーティが続きましたw
その様子は次のポストで
ヾ(*´▽`*)ノ
今週は、日曜にあった
児童英語検定試験
\結果発表☆week/
です。
総合で満点、
金メダル獲得のみんな
おめでとう!
日々の努力の成果です。
残念ながら
総合では満点をに届かなかったけど
˗ˏ 筆記は満点!ˎˊ˗
˗ˏ 面接は満点!ˎˊ˗
のみんなには、
Mayからスペシャルプレゼント!
満点バッジの進呈があります。
ヾ(*´▽`*)ノ
また、ちまちまと(笑
ひとつひとつ手作りしました。
カバンや筆箱につけてくれると
嬉しいです♡
テスト結果は、あくまで
昨日までの自分の位置確認。
昨日より今日、
今日より明日!
今までの自分を超えて
行く先はまだまだ先
はるか彼方です!
ゆっくりでも大丈夫、
自分のペースで走っていこうね。
Mayは みんなの英語マラソン
これからも一緒に走ってくよ!
/
みんな
合格おめでとう♡
\
webの合格発表当日に
・PAさん(小6) 準2級
・JIさん(中2) 2級
合格の連絡をいただきました!
お父さんより先にMayに知らせてほしいと
本人が言っていたと聞き、本当に嬉しいです♡
中2と小6には、
かなりのチャレンジだったと思います。
二人とも英検®対策コースはとっておらず
英語英会話コースのみの受講者です。
勉強の仕方のアドバイスだけで、
私は英検®の指導はしていません。
二人の共通点は、
・ ご家族の協力があること
・ とにかく毎日英語に触れていること
ベースとして毎週のレッスンを積み重ね
英検®用の学習をコツコツ続ければ
ペースは子どもによって違っても
合格は可能です( ̄▽ ̄*)
大阪府の高校受験には、
もはや英検®2級は必須となりつつあります。
英会話教室に通わせるだけで、
当たり前に取得できる!
と思っておられる親御さんも
多くなってきた気がしますが
╭━━━━━━━━━╮
3級 →中学3年生レベル
準2級→高校2年生レベル
2級 →大学入試レベル
╰━━━━━━━━━━╯
です。
他の教科に置き換えていただければ
どれだけ大変なことか、わかると思います。
ベースを支えるのは
毎日の継続学習と
幅広い知識。
必要な語彙や基礎的な英文法
3級以降のライティングと面接に必要な
”自分で論理的に考える力”
の基礎は、すべて
˗ˏ 普段のレッスン(教材)に詰まっていますˎˊ˗
中3までの2級取得のために
✧ ご家庭では
日々習慣化された自主学習で
英検®のための語彙と
幅広い知識(SDGsネタ)の後押しを
✧ 教室では
教材で
幅広い知識への興味づけと
論理的思考とアウトプット
+
子どもたちの
「英語は楽しい!」
「成長する自分が嬉しい!」
を後押しするしかけを、
講師が日々模索しています^^
これが私の楽しみ♡
ご家庭と教室で
一緒に楽しみながら
子どもたちのチャレンジを
応援していけたらと思います。
英検®にもチャレンジしたくなった
英語英会話クラスのみんな!
いつでも声かけてね♡