鹿児島市清水町の子ども英会話教室ならECCジュニア清水教室

清水教室

シミズキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5340-8601

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2021年8月23日
カテゴリー: レッスン報告
PI月曜日レッスン2021♪

レッスン紹介、最後はPI月曜日クラスです。写真では、生徒がとっさの一言表現を復習していて、講師が言ったセリフを探して指差しをしています。

 

Lastly is Monday’s PI class. The students are reviewing the Useful Expressions, and in this photo they are pointing the conversation bubble that the teacher said.

6ページある一言表現のページから、私がどこを言うか分からないので、生徒もよく聞いてセリフを探さないといけないのですが、すぐに探して”Here!”と言ってくれます。

 

The students have to listen carefully and find the sentence I say from the 6 pages of Useful Expressions. They don’t know which one I’ll say but they can quickly find it and say “Here!”.

毎回、簡単な物語を聴いて、日本語訳をし、英文を読めるようにしていきます。この日は外国のサウナの話。外国の文化の勉強にもなります。

 

The students listen to the dialog, translate into Japanese, and practice reading the dialog every lesson.

This day’s story was about a sauna in a foreign country.

They can also learn about foreign culture in the class.

今回の表現は”Do you~?”炭酸飲料を飲みますか?テレビドラマを見ますか?など、いろんな普段する事を質問しました。テレビドラマの話で盛り上がりました。

 

They learned the expression “Do you —?”. For example, “Do you drink pop?”, “Do you watch TV drama?” and so on.

They talked a lot about the TV drama that they usually watch.

それぞれ先生役、生徒役になって、”Do you —?” の文を質問して答えます。質問に答えるだけでなく、英語で質問出来るように練習していきます。

 

The students become a teacher and ask the question using “Do you—?”, and become a student and answer the question like “Yes, I do.”, “No, I don’t.”

They practice not only answering the question but also asking many questions in English.

習った表現を書くところまで行います。文章を書く練習を小学3年生から行いますので、高学年になる頃にはかなり慣れて来ます。

 

The students practice writing the sentences that they have learned.

They usually start writing the sentences when they are in the third grade, so they get used to it by the time they are in the fifth grade.

フォニックスとは、アルファベットのもう一つの読み方です。漢字に音読みと訓読みがあるように、アルファベットにも”アルファベット読み”と”フォニックス読み”があります。それを一つずつ覚えていくうちに、単語も読めるようになります。教室後方に、フォニックスのポスターがたくさん貼られていますので、それを使って説明しています。

 

Phonics is another way of reading of the alphabet. The alphabet has two ways of reading it; the “alphabet reading” and “phonics reading”.

It is similar to the “on-yomi” and “kun-yomi” in kanji.

They can learn to read English words while they learn how to read the letter day by day.

この日は、サイレントEという、特殊な読み方を学習しました。例えば”kit”は「キット」と全てフォニックス読みですが、”kite”のように語尾に”e”が付くと、「カイト」と、”e”自身は発音しない代わりに”i”の発音がアルファベット読みに変わる事があります。生徒たちは一生懸命そのルールを使った問題を解いていました。

 

On this day, the students studied the “silent e”, that was the special reading. For example, we can read “kit” using the phonics reading for each letter, but when the word has “e” at the end of the word like “kite”, the pronunciation of “i” changes to alphabet reading without pronouncing “e” itself.

They were trying hard to answer the questions with the rule.

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年8月18日
カテゴリー: レッスン報告
PA水曜日レッスン2021♪

皆様こんにちは。レッスン紹介、今回はPAクラスです。PAクラスは小学校高学年クラスで、中学英語の前倒しを基本とした、英会話レッスンになっています。

 

Hello, everybody. I’m going to introduce PA class today. PA class means the fifth and sixth grade class of elementary school, which has basically lessons for junior high school students in advance.

PAクラスは全員経験者なので、表現も外食の注文の仕方やバスの乗り換え、物語も社会的な行事を取り入れたりしています。

 

PA class students are all experienced, so they take lessons like ordering the menu at the restaurant in Useful Expressions, leaning social events in the dialogs.

ダイアログ(物語)の学習です。シャドーイング(影追い)と言って、ネイティブ音声の少し後を声を出して追いかけます。必ず3回は行って、スムーズに発話出来るようにしています。

 

In this photo students are studying the dialog. The students follow a little after the native speaker’s voice saying the same dialogs. It is called “shadowing”. They are trying to speak fluently saying the dialogs at least three times.

少し難しい事もします。シャドーイングが終わったら、セリフのところが空白になっている絵を見せて、何と言えば良いかを思い出させます。難しいことを考えることによって、表現力が上がることもあります。

 

They are trying a slightly difficult thing. I showed them the pictures without the phrases, and I had them remember how to say the phrases. They sometimes improve their level of expression by thinking about something complex.

レッスンごとに、よく使われる表現を学習します。この日は「~歳の時、~をした。」という文です。

「自転車を買った」「東京に行った」などの過去の事を思い出させて、歳を入れて表現していきます。

 

The students practice one key sentence in each lesson.

On this day, they learned “When I was ~, I ~.”

I had them remember the past things like “bought a bicycle”, “went to Tokyo” , they made the sentences remembering the age they had experienced.

習った表現を使ったリスニングクイズも行います。選択肢が文章の時は、特に慎重に聴き取っています。

 

They are doing a listening quiz using the expressions that they have already learned.

The students are listening to the question carefully especially when the choice is a sentence.

習った文章の書き取りまで行っています。長い文章になると、英文のルールを忘れる事がありますので、私もしっかりチェックをしていきます。

 

They also practice writing the sentences. They sometimes forget the rules of English sentences when they write the longer sentences, so I am always checking what they wrote.

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年8月12日
カテゴリー: レッスン報告
PE金曜日レッスン2021♪

皆様こんにちは!今回は、PEクラスの紹介です。PEクラスは小学4年生から6年生までの初心者クラスです。

アルファベット、簡単な英語表現から始まり、3学期の終わりにはスピーチを自信を持って発表したり、簡単な物語をすらすら読めるようになることを目指します。

 

Hello, everybody! This time I will introduce the PE class. PE class means the beginner class that the fourth to sixth grade students are in. The students begin to study the alphabet and easy expressions, they try to make speeches with confidence and read the dialogs well at the end of the third term.

まず、その日の日付、曜日、天気や時間を一緒にチェックします。火曜日と木曜日、6月と7月などは区別が付きにくいので、二つの言葉をピクチャーカードを並べて言う練習をします。

 

First, we checked the date, day, weather, and the time together. Tuesday and Thursday, June and July are difficult to distinguish. So, I had him practice saying two words placing the picture cards.

自己紹介の練習です。この日は、自分と自分の家族の誕生日。月も綴りが長いので、覚えにくい単語のひとつです。Mくんは、先週学習した自分の誕生日を英語で覚えていました!

 

This is the practice of self-introduction. The topic is his and his family’s birthdays.

Saying the words for month is difficult to remember because the spelling of the words is long.

“M” remembered how to say his birthday after learning it in the previous week’s class.

 

この日のメインセンテンスは「~が好き?」という学校でも既習の内容でしたので、たくさん発話が出来ました。小道具を使って「はい、好きです。」「いいえ、好きではありません。」と答える時も、レッスンを盛り上げます。

とっさの一言表現の練習です。Mくん、聴こえたままきれいに発音出来るようになって来ました!

 

This is the practice of Useful Expressions. M came to pronounce the words just as he heard them.

ライティングの時間です。英文は、始めの文字は大文字、同じ単語同士はくっつける、単語と単語の間は一文字文空けるなどのルールがあり、Mくんはとても丁寧に書いています。

 

This is the writing time. English sentences have some rules. For example, the first letter of a word in a sentence uses a big letter, words have spaces between them, so “M” is writing the sentences very carefully.

簡単な教科横断型の学習も行います。

この日は花火について。英語では、火薬を使って作品を生み出す事から”fireworks”と言います。

打ち上げ花火の一つを「やなぎ:willow」と表現したりします。

「木:tree」は学習しても、柳は一般的な英語のレッスンでは出てこないのではないでしょうか。

このように、いろんな教科や文化を英語で学習する事も行っています。

 

Students are also studying cross-curriculum learning.

This day is about “fireworks”. In English, “fireworks” come from the thing that we produce the works using the fire gunpowder.

“Willow” is one name of a firework, but it is also the name of a tree.

We usually learn the English word “tree” , which is a common word, so it is rare to study names of trees such as “willow”.

In this way, students are studying various subjects and culture in English.

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年8月11日
カテゴリー: レッスン報告
JE月曜日レッスン2021♪

皆様こんにちは! 今回はJE月曜日クラスの紹介です。JEクラスは中学1年生のスーパー英語クラスです。小学生で学習した事を場面を変えて会話したり、文法学習、スピーチ、教科横断学習、リーディング等、90分でたくさんの事を習得します。

 

Hello, everybody! This time, I’m going to introduce JE class on Mondays.

JE class means the super English class that seventh grade students belong to.

In the lesson, they learn a lot of things for 90 minutes: students talk about the thing that they have learned in the elementary changing the places, grammar studying, making speech, cross-curriculum learning, reading practice and so on. 

 

一言表現では、「もし~なら」というイメージを膨らませます。この日は、もし海外旅行に行けたら?どこで何をしたいか?飛行機では何を頼むか?という会話を英語で練習します。今はなかなか旅行にも行けませんが、いつか行ける時の為に、いろんな表現を身に付ける事は大切です。

 

In Useful Expressions, students fill their imaginations where they would go and what they would do if they could go abroad, and what they would order in the airplane on the way to the foreign country.

We can not go abroad easily recently, but it is important for us to learn various expressions to be able to go there sometime.

月に2度行う単語テスト。生徒たちは真剣に取り組んでいます。

 

This is the picture of the vocabulary test twice a month. The students are taking it seriously.

今回は、スピーチの発表もありました。自分の日常生活についてです。

“I go to table tennis practice after school”.

など、10文くらいをしっかり発表します。

文法学習では、この日は3人称単数現在形の応用。日本語には無い文法なので、3単現は本当に良く忘れる文法の一つです。

“Nick and Tom (     ) basketball.”

という文章で、Tomだけを見て動詞にsを付けてしまったりしないように、私も指で人を表して、分かりやすいように説明します。

教科横断型学習の時間。この日は、世界のお祭りでした。オーストラリアのツナラマ・フェスティバル(マグロ投げ)と韓国のポリョン・マッド・フェスティバル(泥風呂など)のどちらに興味があるかを例文を見ながら英語で表現し、書くところまで行います。

 

This is the time for cross-curriculum learning about festival around the would. The students express which festival you are interested in, the Tunarama Festival or the Boryeong Mud Festival using the hints, and write their answers.

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年8月4日
カテゴリー: レッスン報告
PF水曜日レッスン2021♪

皆様こんにちは!

 

レッスン紹介、次はPFクラスです。PFクラスは小学1、2年生クラスで、水曜日はエネルギッシュな2年生がレッスンを受けています。写真はTPR(英語を聴いて体を動かす)の”Play baseball”です。指示をするとすぐに、生徒たちはボールを投げるジェスチャーをしていました!

 

Hello, everybody!

 

The next lesson introduction is PF class. In PF class, I have two energetic students who are in the second grade. The picture shows “Play baseball” of TPR that the kids do some exercises when listening English commands.

Students did the gesture of throwing the balls as soon as I gave them the command!

レッスンの始めは、まず自己紹介から。この日は自分の苗字、名前を口頭で綴れるように練習しました。

“My last name is Hando” “That’s H-A-N-D-O”. というようにです。口頭で言うのは書くより少し難しいのですが、上手に言えていました。

 

 

The first of the lesson is students’ introduction. This day, I had them practice speaking the spell of their first names and last names.

Speaking the spell is more difficult than writing the one, but they could say very well. 

とっさの一言表現では、公園や教室、友達の家などでの会話を英語で習得します。

“May I go to the bathroom?” “Can I use it?” など講師が言った表現が、セリフのどこにあるかを

さがして”Here!”と答えます。

 

 

In Useful Expressions, students learn the talking expressions in the park, in the classroom, and in the friend’s house.

They find the bubble that the teacher says, they point it and say “Here!”.

月に一度の単語テスト。PFクラスでは、月に50個ほど学習します。聴いた順に番号を書くなどの問題に一生懸命取り組んでいます!

 

This is the vocabulary test once a month! In PF class, students learn about fifty new words a month.

They are taking the questions that they listen words and number the order really hard!

PFクラスの生徒はまだまだ動き回る事が大好きなので、英語で体を動かす事も大切です。

この日のTPRは盛りだくさん。”Put your hands up” “Put your legs up”などで、上げ下げ運動も行いました。

 

 

The student in PF class still like to move around very much, so it is important for them to do some exercises using English.

The TPR of this day has a lot of things! They also did some up-down exercises.

“Ride a motorcycle”の指示で、バイクに乗ったつもりで教室を歩き回ります。

 

 

With the command “Ride a motorcycle”, the student walk around the classroom pretending to ride a motorbike.

新出単語の学習です。テレビモニターで確認した後、チャンツで声出しをします。去年覚えた単語もあるので、生徒たちは元気に発音してくれます。

 

The next is studying the new words. The students check the words, say the words with the chants.

They can pronounce the words well because they had already learned some of them last year.

フォニックスタイム。今回からライミングと言って、同じ音を含む単語を学習しています。例えば、

“at”という音は、”hat, mat, cat”等に共通して使われています。

 

Phonics time! From this lesson, I have the students learn the words that have the same sounds called rhyming.

For example, the sound of “at” is used in “hat, mat, cat” etc.

アルファベットカードを使ったゲームも、時々行っています。この日は、大文字と小文字をペアで覚えてもらう為に、神経衰弱をしました。特に覚えにくい小文字”b,d,p,q”も入れました。

 

I sometimes do some games using the Alphabet cards for the students. This day, students tried concentrations to remember the pair of capital and small letter.

I also used the letter “b, d, p and q”, which are difficult to remember.

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ