「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

錦之町教室

ニシキノチョウキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-9398

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.3.8
カテゴリー: レッスン報告

幼児クラス 飛行機ごっこ

幼児クラス 飛行機ごっこ

幼児クラスでは

飛行機のCAさんごっこをして遊びました。

 

トレイにドリンクや食事を載せてお客様に聞いてまわります。

 

“What do you want?”

“I want orange juice.”

“Here you are.”

“Thank you.”

 

途中、お客さんとCAさん交代して

上手にやり取りできました。

 

幼児さんはごっこ遊びが大好き!

遊んでいるうちに、すぐ表現が身につきます。

また色んなごっこ遊びをして楽しみたいと思います!

2024.3.8
カテゴリー: レッスン報告

高学年初年度クラス 日本語が書けない?!

高学年初年度クラス 日本語が書けない?!

高学年初年度クラス

Unit8では職業について考えています!

 

興味のある職業について考え説明するタスクを行いました。

そこで日本語が書けなくなる事象が発生!!

「か行」を書こうとすると…ついついKを書いてしまい

「お」を書こうとするとOと書いて

「ら行」を書こうとするとrと書いてしまい…作業が進まない!!

 

「日本語書かれへん!」

S君の声に

「俺もそういうことあるで!」

とH君も同意。

 

英語が染み付いてきたのだなぁ

嬉しく、微笑ましい光景でした。

 

動画は毎週行う単語チェック(ボキャスロン)の様子です。

 

The more we do, the more we can do.   By William Hazlitt

 

英語はやればやるほどできるようになります。

2024.3.8
カテゴリー: レッスン報告

低学年クラス お店作り

低学年クラス お店作り

低学年クラスさん

机の並び方変えました!

 

男女分けたら揉め事が減った…(´-`)

そして

高学年さんと低学年さんが隣同士になることで、分からないところをサポートしてくれています!

 

前回は自分の理想のお店を作りました!

何屋さんを開こうか。

お店では何を売ろうか。

 

想像するだけでワクワク楽しい時間でした♫