幼児クラス Do you like apples?
幼児クラスでは
“Do you like ◯◯?”
の表現を使ってバクダンゲームを楽しみました。
さすがの2年目。
説明しなくても質問の意味を理解しています。
ピピピピピとタイマーが鳴ったらアウト!!
年長さんですから、ゲームに負けても立ち直りが早くなりました~(^^♪
アルファベット大文字はお手の物。
すらすら答えていきます。
体も声も大きくなって、とっても元気にレッスンできています!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
錦之町教室
ニシキノチョウキョウシツ
幼児歓迎
大人・シニア
駐車場あり
幼児クラスでは
“Do you like ◯◯?”
の表現を使ってバクダンゲームを楽しみました。
さすがの2年目。
説明しなくても質問の意味を理解しています。
ピピピピピとタイマーが鳴ったらアウト!!
年長さんですから、ゲームに負けても立ち直りが早くなりました~(^^♪
アルファベット大文字はお手の物。
すらすら答えていきます。
体も声も大きくなって、とっても元気にレッスンできています!
高学年クラスでは,音読の時間に
“Tongue twisters” に挑戦しました!
“A big black bug bit a big black bear.”
“Eight apes ate eight apples.”
この2つはみんな手こずるのに
次の1文だけみんなめちゃくちゃ速い!!
“She sells seashells on the seashore.”
この文はみんな得意で、爆笑でした。
微妙に間違っている部分があるような気もしますが…
そこは気にしないでおきましょう!
この英語早口言葉は
ご家族でチャレンジしても楽しそうです♪
小学3・4年生クラスでは、新コーナー “Tell me!” を行いました。
一枚絵を見ながら、これまで学習した形容詞や前置詞を使って表現していきます。
ここでは間違いを恐れず、とにかく自由に話すことが目標です。
“This is ….an elephant. It is …big!”
“These are horses. They are clean.”
「カバって英語で何やったっけー」
「えっと、、1匹だから、、」
と色々考えながら、みなさん頑張っていました。
“Listening for fun” という少し長めのリスニングクイズも行い、
昨年よりも全体的にレベルアップした内容でした。
みなさんの挑戦したい気持ちを刺激するレッスンでしたよ。
レッスン後半には今年度最初の音読発表も行いました♪
次回からはピンク色の本を読んでいきます!