目黒区目黒の子ども英会話教室ならECCジュニア目黒1丁目教室

目黒1丁目教室

メグロイッチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-8930

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

HOME > 教室日誌

2021年11月15日
カテゴリー: 教室だより
研修

毎年、研修があり最新の指導について、東京センターで情報交換します。

 

この研修の時に、東京センタースタイルと教室のサービス、経営について打ち合わせをします。

 

通常は講師業務が見えますが、実は、経営者の仕事もかなりあります。

 

東京センタースタッフと共に、質の高い英会話塾として、毎年、実施してます。

来年度から幼児クラスのプログラムが大幅に変更になります。アクティブラーニングになります。思考力と英語を共に鍛えます。

2021年11月1日
カテゴリー: レッスン報告
小学生の単語のテストと長文読解について

ECCジュニアでは、英検®️の対策も兼ねて、単語のテストがユニットごとにあります。

 

コツコツ単語を覚える習慣を小学生のころから身につけていきます。

 

単語は覚えるのにコツがあります。最初は、大変そうでしたが、できるようになってきました。

 

TOEFL、英検®️、高校受験、大学受験荷物必要、長文読解もスーパーラーニングコースで習得していきます。

 

感想文も書いて、読めるようになってます。

 

楽しんでいるので、こちらも嬉しいですね。

レッスンごとに読んで、感想文を書いていきます。

2021年9月18日
カテゴリー: 教室だより
ECCジュニアで算数

「ECCジュニアで算数?!」、意外な感じがしますが、当教室、大変受講されている生徒様多いです。

 

解き方の解法を学び、基礎から応用まで、自学自習、試行錯誤して解いていきます。

 

ストップウォッチも活用して、効果的な家庭学習を習得していきます。

 

中学生では、学校のテストで30点以上上がっています。

 

是非体験してみてください。

解く過程を丁寧にノートに書いて計算します。

中学生も、自学自習、試行錯誤して学校のテスト対策をします。ECCオリジナルのテキストで基礎から応用まで取り組むことができます。

2021年9月11日
カテゴリー: 教室だより
教室の感染対策

デルタ株、蔓延している中での、対面授業、本当に気を使います。

 

こんなに大きな除菌シートを現在活用してます。

 

授業の前後には、必ず消毒をして空気の入れ替えしてます。

授業中は、換気扇を稼働し、大きなドアを1時間に4回開けてます。

 

保護者様からも「感染対策、徹底してるので安心してます。」とお声をいただいております。

 

私も不織布マスク、フェイスシールドの二枚重ねで授業してます。

 

ファイザーワクチンも既に二回接種済みです。

 

安心、安全に授業を受けられるように、今後も徹底していきます。

2021年7月29日
カテゴリー: 教室だより
小学生英検Ⓡ準2級合格

小学生で英検®準2級合格するのは、かなりの語学力がないと難しいです。今日は、普通の小学生がどうして合格できたのか、その理由を探求したいと思います。

 

①小学1年生から英語学習を継続していた。②英検®対策コースで集中的に英検®の問題形式に慣れていった。③順調に3年生で英検®4級に合格している。④準2級に必要な単語力、エッセイを集中練習。⑤日本語である国語も同時に強化した。

 

特に今回お伝えしたいのは、英検®3級以上はエッセイがあるため、小学生でも国語力がないと不合格になりやすい点です。

 

英語だけを流し込んでも、英検®3級以上からはエッセイがあるため、国語力特に記述力がないとここでつまずいてしまいます。

 

準2級合格では、特に忍耐を必要とする小学生には暗記が難しい単語を何度も覚える作業が必要になってきます。

 

小学生にとって独学での英検®合格は、非常に難しいです。

 

お友達と楽しく切磋琢磨するのが一番の早道なのです。