養老町柏尾の子ども英会話教室ならECCジュニア養老柏尾教室

養老柏尾教室

ヨウロウカシワオキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5268-6965

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2022年4月18日
カテゴリー: レッスン報告
楽しく学ぶコツ

小学生上級クラスでは文法を系統的に学んでいきます。単調になりがちな単語や文のノートでの筆写練習ですが、英語のしくみについて自分で進んでわかりやすく楽しんでノートにまとめている生徒さんのノートです。文法(文の仕組み)がわかってくると日本語との違いに面白さが増していくようです。自分でまとめると理解もふかまります。

 

2022年4月18日
カテゴリー: レッスン報告
英語絵本を読んでダイアリーを書く!

スーパーランニングレッスンでは英語絵本の音読を練習しています。

練習した後、努力した足跡を残すようにダイアリーを書きます。感想は単調にならないように1文は英語で書く練習もしています。好きなページの絵などを描くなど楽しみ方はいろいろです。たくさん英語に触れて英文に対する耐性を養っていきます。

2020年8月6日
カテゴリー: レッスン報告
PA レッスンより リサイクルを考える

PA6年生クラス THINK AND TALK のレッスンで3Rs(Recycle, Reduce, Reuse)について学びました。時間がない中、個性あふれる楽しいポスターを描いてくれました。
高学年とはいえ小学生には難しいのではとも思う題材も思いの外楽しんで学んでいる子どもたちの姿に驚かされています。

「アルミ缶120個で自転車1台が作れる」
学んだ内容をインパクトある絵にまとめました。

テキストを参考に理科の知識を生かして自分の視点でまとめました。

絵のユニークさに思わず笑わされました。

日本語「もったいない」をいかしたタイトル。Mott ainaiとタイトルがきれたのが惜しい!