津市大里睦合町の子ども英会話教室ならECCジュニア大里睦合教室

大里睦合教室

オオザトムツアイキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6518

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2023年3月21日
カテゴリー: レッスン報告
「子どもの一年間の成長」てスゴい!

2・3歳児さん対象「PTクラス」の最終レッスン日のこの日は、イースターにちなんだ工作をしました。入学された1年前から、手先の器用そうな印象を受けましたが、お絵かきひとつとってみても、みごとな成長っぷり!    自然に身についてきた一言表現や語彙力をみていても、大きな成長を感じています。

 

全てのタスクをやり終えて残った時間で時々、Iちゃんに絵を描いてもらったのですが、その絵に感動を覚えたので、ここでご紹介させてくださいね。(昨年4月と今年2月の比較です)

2022年4月、最初のレッスンでカリキュラムを全てこなしてくれたので、余った時間でお絵描きをしてもらいました。赤い大きなおめめのお顔が色彩鮮やかで素敵ですね!

2月のある日のレッスンで、顔のパーツに関する言葉を学習しました。パンダの福笑い(上)を楽しんだ後、自分で描いてくれた絵(下)     人のお顔のみならず、お手本?を見ながら上手に動物の絵も描けるようになっていることにびっくり!!

続いてIちゃんの妹さんの絵を描いてくれました。まだ赤ちゃんなのでスタイも忘れずに描いて、でもお空が暗い色合い。「·····ん(  -_・)?」と窓を見たら、すっかり雨雲におおわれた空模様に。よく観察してますねぇ(((^_^;)

今度は色彩を変えながら、自画像!?を描いてくれました。

Iちゃん画伯、一度描きだしたらクレヨンが止まらない(^o^)

髪の毛の一部をママに手伝ってもらって、「アナと雪の女王」アナとエルサも描いてくれました。

 

心はすっかり満たされ、頭はくたくたになってこの日のレッスンは終了。

 

この日のレッスンで学んだ顔のパーツの復習がてら、お絵描きをしてもらうつもりが·····(驚愕)

2023年4月18日
カテゴリー: レッスン報告
子どもたちが持つ知的好奇心を信じて

年中・年長児さん対象の「PBクラス」の様子です。今日のターゲット学習に則したアクティビティを楽しんだり、歌って踊ってはしゃいだ後でもこの集中力!   ワークブックでリスニング問題を解いた後も、集中して「読み書き」のタスクに取り組んでいます。

 

どのお子さん方も自ら「もっとやりたい!」と楽しんで学習してくれる姿に、お子さん方の成長を感じています。

 

「子どもたちが自ら持つ知的好奇心」を信じて、これからも保護者さまとご一緒に育んでいきたいと願っております。

画面手前の広いスペースで歌やアクティビティを楽しんだ後、席に着いてワークブックを用いた学習に取り組んでいる様子です。

 

愛おしくて思わず写真を撮りたくなった私を気にもとめず、みんな真剣に取り組んでいますね(^_^)v

2022年8月8日
自称「未来に続く応援団!」

「これって、並び替えるとどうなりますか?」  きっかけはひょっこりLINEメールで質問してくれたKくんの一言。聞けば教員採用試験を終えたばかりで、自己採点では合っているけど、今イチ納得できていないとのこと。彼が当教室を卒業して早4年が経とうとしているが、何時でもSNSを通じて連絡取り合えるのは嬉しいこと♪   ホイホイ♪♪と、解説の連絡をし、先日は二次面接試験の練習会を行いました。

 

すっかり大人びたKくんの受け答えに驚き(元来、面接と言うより話すのが苦手な子······汗)、感心しつつ、意地悪な質問をこれでもか!とばかりに投げ掛ける私(笑)     どんな質問にも誠実に答え、 真摯に向き合い、落ち着いた様子でハキハキと話すKくんの姿に、きっと子どもたちや保護者の方に寄り添い、親しまれる頼もしい学校の先生になっていくだろうと確信しました。

 

驚いたのはもう一つ!   「英語は苦手ではない。まぁ好きな方」程度のKくんだと思っていたけど、一次試験の自己採点ではまさかの「英語は満点」の快挙!!    部活動との両立に悩んで打ち明けてくれた時のことを今でもよく覚えているけど、よくぞ乗り越えて今の自分に繋げてくれた!!と、私も嬉しくて、元気と勇気をもらいました。

 

当教室を卒業し、既に社会で活躍している方々も含め、私はご家族の次に寄り添い、応援し続ける「未来に続く応援団」でありたいと思っております!

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2021年4月13日
我が子の育児を通して学んできたこと

書棚の整理中にひょっこり出てきた古いノート。育児中に感じたことや覚えておきたいことを何でも書き綴ってきた、懐かしいノート。
そこに長女が小2当時のクラス担任の先生が書いてくださっていた学級通信が!!

 

「ウェイトリーの詩より」として、「子どもの話に耳を傾けよう」と認められていました。
通信の日付を見ると、かれこれ16年も前のもの。いつ、何処で知ったのかもすっかり忘れていましたが、この先生が通信の中で教えてくださった言葉を信じて気を付けてきたのか!と、今さらながら気が付きました!

 

当時小2と年中さんだった2人の娘は社会人と大学生になり、家を離れて日々を大切に生活している。毎日のように連絡を取り合う中で、どんなことでも相談してくれたり、逆に話を聞いてくれたりする有難い存在になっていってくれたのは、つまりはそう言うことだったのか!!と、この詩の意味を実感しました。

 

こちらには載せきれないので、宜しければ 教室の Instagram をご覧くださいね♪

2021年1月3日
ECCのレッスンで学んだこと

ECCの教材では、CLIL を用いて様々な事を学びます。
今年度、あるクラスで植物の種子について学び、そして我が家にも、偶然モミジが発芽しているのを見つけました。
そう言えば去年、ご近所でモミジの樹が伐採されていたなぁ。「あの子の忘れ形見」と思うと何だか愛おしくて、育てて見ようと思いました。

夏に草取りしている時、看板やポスターが掲げてある植え込みに、ひっそりと発芽しているのを見つけました。

見つけたときは葉を3枚ほどつけた、高さ10cmにも満たない小さなモミジでしたが、1年経たずにこの高さ!
葉は紅葉後、全て落ちてしまいました。

モミジの種子はプロペラのような形をしていて、風に運ばれて新たな土地に芽吹くこと、みなさんはご存知でしたか?
私はECCの教材で初めて知りました! 自然の力って本当にスゴい!!

新しいモミジのお引越し先はここ!

支えが無くても一人立ち出来るよう、子育て同様にゆっくり見守って行こうと思います。