高学年クラス 単語まとめテスト

高学年クラスは、Unit7の単語まとめテストを行いました!
英語における単語とは、
野球でいう素振り
サッカーでいうドリブル
水泳でいうバタ足
算数における足し算引き算
味噌汁における出汁…(?)
つまり、基本中の基本なのでしっかり覚えてもらいたいものです!
インプット無しのアウトプットはあり得ません⭐︎
毎週確実に覚えていきましょう!
(撮影日2月7日)

「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
錦之町教室
ニシキノチョウキョウシツ
幼児歓迎
大人・シニア
駐車場あり
高学年クラスは、Unit7の単語まとめテストを行いました!
英語における単語とは、
野球でいう素振り
サッカーでいうドリブル
水泳でいうバタ足
算数における足し算引き算
味噌汁における出汁…(?)
つまり、基本中の基本なのでしっかり覚えてもらいたいものです!
インプット無しのアウトプットはあり得ません⭐︎
毎週確実に覚えていきましょう!
(撮影日2月7日)
中学年クラスでは、先週やったこと、やらなかったことを過去形を使って表現しました。
英語で過去のことを伝えたい時は動詞を過去形にします。動詞にedをつければ良いことは、みなさんかなり定着してきました。
go→went
make→made
study→studied
などの不規則変化も再確認。
“I went to the shopping mall last Saturday.”
“I didn’t study math last Saturday.”
など自分のことを発話してからコインを投げます!コインが箱に入れば1ポイントです。
みなさん熱中してHくんとHさんは取っ組み合いのけんか?勃発^_^
YさんとDくんはお互い「あんたには負けたくない!」と宣戦布告★
結果は 1位Hくん 2位H.Mさん、H.Nさん 3位Yさん 4位Dくんでした〜♬
※写真撮影日:1月14日
高学年クラスでは現在比較級、最上級を学習中です。
毎回繰り返し復習しているので、年明け初めてのレッスンでもよく覚えていました。
Think and Talk の時間には月のことを学習しています。
月の重力は?気温は?天気は?クレーターとは何ぞや。知っているようで知らない月のことをみんなで考えています。
読み書き強化の時間では未来形(be going to)を練習しました。
自分たちで解説ページを読み、ライティングを進めていきます。最近はライティングミスが減り、つづりを質問されることも減り、楽をさせてもらっている講師です♬
新年早々みんなの成長を感じられてハッピーな時間となりました!
(写真:R7.1.9)