みんなで協力をして成果を出したら、ご褒美ボールをもらえます。
昨年までは、すべて個人にご褒美シールがもらえていました。
ご褒美シールを貯めて、年度末にグッズのショッピングをします。
すべてが競争でいいのかしら?と気になっていました。
それで、今年は「協力をしたらボールをもらえて、ボールを全員分のシールに替える」制度を導入。
特にすごい時は、ぷよぷよボールがもらえるとしました。
スーパーの時に、「絵本を完璧に読むだけではなく、全員が感情を込めて読んでくれたら、ぷよぷよボール」という条件を出したら、みごとに読んでくれました!よい朗読でした。
ご褒美のぷよぷよボールを投入です。
2,3歳児さんのクラスは、今、水曜日に行っています。
男の子が二人。4月の最初の頃は、関わることなくばらばらに活動をしていました。でも、今は、二人で協力し合って、アクティビティに取り組んでいます。
今日は、お魚釣りをしたり、その魚を色や形で分けたりしました。
「イエロー、イエロー、ブルー」
とわいわい話し合いながら、二人で協力し合って、いろいろな分け方を試していました。
他にも、楽しいアクティビティがいっぱい。怪獣の絵に赤クレヨンを豪快に塗りたくり火を噴かせました。そして、母の日直前には花束を作りました。
「ママとパパにプレゼントするんだぁ」
とニコニコ。
あっという間の40分間です。
はじめて漢検®団体受験会場になったECCジュニア琴似駅前教室。
事務局からポスターが届きました。
おぉ、英語と合体ではないですか!
Gradualの訳が「漸次的な」。ポスターの君は、きっとどちらの意味もお分かりではない様子。
むずかしいですね。
Gradualは、英検®2級&共通テストレベルの単語。意味は「徐々に=漸次的な(ぜんじてき)」。
こんな解説を書き加えて、教室内に掲示しました。
英語を学ぶと国語も磨かれると確信しています。こういう言葉のことだけではなく、論理的思考が身につきます。英検®3級ぐらいからがおもしろいところです。
そんな視点も持って英語を学ぶと、おもしろさが深まるはずです。