北斗市追分の子ども英会話教室ならECCジュニア浜分小学校前教室

浜分小学校前教室

ハマワケショウガッコウマエキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5267-4039

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報

2022年4月5日
北斗市の英検®補助拡充&春の漢検®会場変更のお知らせ

春の英検®&漢検®出願シーズンとなりました

そんななか、お知らせが2点あります!

 

◆お知らせ1つ目◆

春の漢検®(令和4年度 第1回 漢検®)

会場を変更することとなりました

 

新会場は、

北斗市七重浜住民センターれいんぼ~」です

(北斗市七重浜2丁目32-25)

事前に告知していた会場から変更となりましたこと、お詫び申し上げます。

 

◆お知らせ2つ目◆

北斗市の英検®への補助が、令和4年度から拡充されました!!

 

これまでも、北斗市立小学校、中学校へ通う児童生徒の、

英検®受験料を半額補助してきました。

 

しかしこれまでは制限が大きくありました。

従来

↓↓

小学5&6年生へ、英検®5級、4級の受験料を半額補助

中学生へ、英検®3級の受験料を半額補助

 

ん?

と思ってほしいのですが、

ECCで英語を学んでいると、英検®5級とか4級なんてものは、

小学3~4年生で受験し、合格することは、よくあることです。

その場合、補助対象学年ではないので、全額自己負担でした。

また、小学6年生で英検®3級を受けることも、ままありますが、

その場合も、全額自己負担でした。

 

おかしくないですか??

頑張って、小3で英検®4級受験しても、全額自己負担。

小6で英検®5級受験したら、半額もらえる。

頑張りの度合いは、明らかに小3で、英検®4級受験って、メチャ頑張っているのに…

モチベ下がりまくりませんか??

 

同じように、

頑張って中学生で、英検®準2級受験しても、全額自己負担。

英検®3級なら、半額補助。

モチベ下がるし、英検®準2級を受けたくなくなりますよね…ヒドイ。。

 

そんな声が令和4年、やっと改善されました!!

 

令和4年度から

↓↓

小学生の全学年が対象になります!

しかも、英検®5級以上なら、何級でも半額補助!!

 

中学生も全学年が対象で、

英検®3級以上なら、何級でも半額補助!!

 

これで、

小学2年生で英検®を受けても、

中学生で、英検®2級を受けても、

半額補助が受けられます!!

 

ただし、年度内に1回のみです

1年間に2回受ける人は、1回のみなので、注意してくださいね

 

北斗市の太っ腹なところは、合否は問わないところです

受験した、その結果は問いません。

受験した際の、受験票、領収書などの提出でOKなんです

 

これを聞いたら、英検®、受けたくなってきませんか?

 

春の検定おしらせページはコチラをチェック!!

↓↓↓

令和4年(2022年)度 第1回 英検®&漢検®のお知らせページ

2022年2月21日
令和4年度(2022年度)検定実施日程(案)

例年、北斗市内や函館市内在住の小学生を中心に、
中学生、高校生、また社会人の方に受験頂いている検定の、
検定日程案(年間カレンダー)が完成しましたので、お知らせ致します。

 

令和4年度(2022年度)は、このような日程になります。

↓↓↓

<拡大版はこちら>

 

[2021年度 検定実施日程(案)]

 

◆春実施◆
<会場:北斗市商工会ビル エイド’03>

第1回 英検®(実用英語技能検定)
出願〆切:4月21日(水)
実施日:6月4日(土)

実施時間帯:
3級 10:00~11:47
4級 13:00~14:37
5級 15:00~16:17
準2級 16:30~18:32
*2級は申込者があった場合のみ実施。申込がない場合は実施されません。(時間応相談)

*時間帯及び日程は、今後、新型コロナウィルスの状況により、変更になる可能性があります。
その場合は、こちらのページで、ご連絡致します。

 

◆春実施◆

<会場:北斗市久根別住民センターく~みん>

・第1回 漢検®(日本漢字能力検定)
出願〆切:5月20日(金)
実施日:6月25日(土)
実施時間帯:10級~2級14:00~15:00(全級一斉開始)

 

 

◆夏実施◆

<会場:北斗市久根別住民センターく~みん>

・第2回 漢検®(日本漢字能力検定)

出願〆切:7月11日(月)

実施日:9月3日(土)

実施時間帯:10級~2級16:00~17:00(全級一斉開始)

 

・第394回 かずかたち/算数検定/数学検定検定(実用数学技能検定)

出願〆切:7月11日(月)

実施日:8月27日(土)

実施時間帯:シルバースター~準1級 16:30~(全級一斉開始)

*終了時間は、級により異なる

 

 

◆秋実施◆

・第2回 英検®(実用英語技能検定)

<会場:亀田交流プラザ>

出願〆切:9月1日(木)

実施日:10月8日(土)

実施時間帯:

3級 10:00~11:47

4級 13:00~14:37

5級 15:00~16:17

2級&準2級 17:00~19:22

*2級&準2級は申込者があった場合のみ実施。申込がない場合は実施されません。

 

・第2回 漢検®(日本漢字能力検定)

<会場:函館アリーナ>

出願〆切:9月17日(土)

実施日:10月29日(土)

実施時間帯:

10&9級 11:30~12:10

8&7級 13:30~14:30(8級は14:10迄)

6&5級 15:30~16:30

4&3級 17:30~18:30

準2&2級 19:30~20:30

 

 

・第399回 かずかたち/算数検定/数学検定検定(実用数学技能検定)

<会場:亀田交流プラザ>

出願〆切:9月17日(土)

実施日:11月17日(土)

実施時間帯:

シルバースター&ゴールドスター

&11級~9級 11:30~12:10

8級~6級 14:00~14:50  (ここまで1次のみ)

5級~3級 16時半~19時20分(1次2次)

準2~2級 16時半~19時50分(1次2次)

準1級   16時半~20時半

 

 

◆冬実施◆
<会場:北斗市内いずれかの会場>

・第3回 英検®(実用英語技能検定)
出願〆切:12月5日(月)
実施日:令和5年(2023年)1月14日(土)
実施時間帯:
3級 10:00~11:47
4級 13:00~14:37
5級 15:00~16:17
準2級 16:30~18:42
*2級は申込者があった場合のみ実施。申込がない場合は実施されません。(時間応相談)

 

 

◆冬実施◆来冬の漢検®は2日程を予定
・第3回 漢検®(日本漢字能力検定)
<B日程:会場 北斗市内 会場未定>
出願〆切:12月12日(月)
実施日:令和5年(2023年)1月20日(金)
実施時間帯:10~2級18:30~19:30

 

<C日程:会場 北斗市内 会場未定>
出願〆切:12月12日(月)
実施日:令和5年(2023年)1月28日(土)
実施時間帯:10~8級13:00~13:40、7~2級15:00~16:00

 

*こちらに掲載の検定日程は、2022年2月時点の案です。
今後、学校行事の関係等で変更になる場合がございます。
また、未定事項は決定次第、更新致します。最新情報詳細はお問い合わせください。

 

*申込〆切以降の、追加出願、変更は致しかねます。
同様にキャンセル・出願取り消し等は、申込期日以降は出来ません。

(キャンセルを希望されても、検定料は納入する必要があります)
追加出願、変更のある場合は、申込〆切期日までに、ご連絡ください。

 

*検定料は申込と同時に納入、または、当団体指定〆切日までに納入下さい。
インターネット、FAX出願の場合は、郵便振替・楽天ペイ・auペイ等で納入出来ます。

 

*本年も、新型コロナウィルス対策の為に、座席間隔を開けての実施となります。
締め切り前でも、定員になり次第、〆切となる場合があります。

 

*漢検®は、新型コロナ対策の為や、インフルエンザなどの罹患、天災等による、特別欠席制度がございます。体調不良などの場合は、ご連絡ください。

 

*当教室では検定実施を「地域団体まなびラボ」へ委託しております。
検定に関するお問合せは、以下の連絡先へお電話ください。
HP専用ダイヤルでは、お答えできません。

 

==検定関係の受付可能時間==

平日15時半~、土日8時~

検定受付:080-3235-1254

 

 

これまで、総勢2000名以上の合格者を輩出しています。

(2015年度からの累計実績)

北海道の準会場の中で、一番多くの受験者と合格者があるのは当局です。
ECCジュニアの中では、全国でも1位2位を争うくらいの合格者数なのです。

 

検定を受けてみたかったけど、近くに会場があるのか分からなかった方。
ぜひ、この機会に受験されてみませんか?
会場は全て公共交通機関が利用可能ですし、駐車場も用意されています。
小学1年生から合格を目指しましょう!

 

ただしなのですが、
英検®受験は最短でも小3以上をオススメしています。
何故なら、やはり難易度が高いからです。
筆記問題とリスニング問題をきちんと回答できるようになるには、
勉強期間として最短でも約2年が必要と考えています。小学生になってから学習開始するなら、小3が適しているということです。
*就学前から学習経験がある場合、幼児さんも合格者は出ています。

 

結局ですね、
幼児さんの頃から学習していると、
就学前から合格も目指せますよ!!
ということです★

 

英検®でも、漢検®でも、計算検定でも、
はじめての受験の方は、まず、ご相談くださいね!!

 

受検というのは、“場慣れ”しておくことも、必要なのです。
高学年になればなるほど、“ここで失敗したら恥ずかしい”という思いを持ちやすく、
緊張しやすいという傾向があります。

 

ですので、なるべく早い時期にまず1回は受験されることをオススメしています。

 

“腕試し”くらいの軽い気持ちで、リラックスして受けると、
実力が発揮できますよ★

 

各検定〆切の1~2か月前には、イベントコーナー内に、申込ページがUPされます。
検定申込が出来るまで、今しばらくお待ちください。

 

検定合格めざすなら、この冬の時期、
まずはスケジュールを立ててみましょう!

 

受験日を決める=ゴールを定める
今から準備できることは?を考える=ゴールへの目標を決める
コレが、合格への近道!!

 

次に合格するのは、キミの番です!!

2022年2月14日
R4年度(2022年度)第1回英検®&漢検®出願受付スタート★

現在、固定電話がつながらない場合があります

その場合は、こちらへ

   ↓↓↓

080-3235-1254

 

令和4年度(2022年度) 第1回 漢検®(日本漢字能力検定)

英検®(実用英語技能検定)
の、

出願受付がスタートしましたので、お知らせ致します。

 

 

○令和4年度(2022年度) 第1回 英検®(実用英語技能検定)
◆E日程◆

・検定日 :2021年6月4日(土)
・検定会場:北斗市商工会ビル エイド’03 1階多目的ホール

(北斗市飯生3丁目4-1)
・申込期日:4月25日(月)まで
・検定集合時間 及び 級
5級:夕15時~夕16時すぎ
4級:昼13時~夕14時半すぎ
3級:朝10時~昼11時半すぎ
準2級:夕16時半~夜19時前

 

*2級は応相談
*ただし、新型コロナウイルスの終息状況によって、一部変更になる場合があります。
その場合は、出願者へご連絡いたします。

 

 

 

○令和4年度(2022年度) 第1回 漢検®(日本漢字能力検定)

・検定日 :2021年6月25日(土)

・検定会場:北斗市 七重浜住民センターれいんぼ~

(北斗市七重浜2丁目32-25)

・申込期日:5月20日(金)まで

・検定時間 及び 級
入場開始13時:全級一斉入場 10級(小1相当)~2級(高3相当)

試験開始14時~終了予定14時40分(10級~8級)
試験開始14時~終了予定15時00分(7級~2級)

 

*各級により終了時間が異なります。ご注意ください。
*今回は英検®と漢検®の〆切が違います!!ご注意ください!

 

 

申込方法は…
①インターネット申込
一番下の、申込フォームから出願OK!

 

②FAX申込は、現在中止しております

電話受付080-3235-1254へ電話で申し込み

(受付時間:平日15時半~、土日祝8時~)

 

③直接持参
当教室へお持ちください
久根別住民センター 3階
火=17:00~19:00(創作活動室)
水=17:00~19:00(小会議室)

*住民センター管理人への問合せはご遠慮ください!当局とは無縁です!

問合せは、以下のフォーム又はTEL:0138(84)69843[電話受付時間 平日15時半~、土日祝8時~]まで

 

*尚、①と②は、申込後、指定の振込用紙を使い、当局の指定日までに検定料を送金下さい。
検定料が未納の方は受験できません。
*〆切日以降、申込内容変更はできません。キャンセル、級変更などは、〆切日までに連絡ください。
〆切日以降にキャンセルされた場合でも、受験料の納付義務を負います。(試験問題が発行されるため)
以上の内容をお読みになり、申込ください。

 

 

withコロナ時代は、各会場で中止が相次ぎましたが、

当局は換気、消毒をし、3密を避け、英検®、漢検®を実施いたしました。

 

また、新型コロナウィルスの感染状況により実施会場が変更となる場合があります。
その場合は、出願された皆さまへご連絡いたします。

 

 

検定受験でフクシマを応援!

お預かりした検定料の1%を、東日本大震災復興地へ募金しています。

 

申込の際は、メッセージ欄へ
「希望の検定(英検®か漢検®)、受験級、学年、住所、通学校」をご記入ください。

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2022年1月26日
2022(R4)年度 漢検®公開会場(本会場)値上げ!!

オミクロンが猛威を奮っていますね。。

ステルスへの置き換わりもあるとか…

 

そんなこの冬は、”検定は控えていた”

と、

いう方も、多いかもしれません。

 

”きっと、春以降の方が、感染症の心配も減るし…”

と、

来年度の漢検®を予定していた方へ…悲しいお知らせです

 

1月25日付の発表で、

2022(R4)年度 漢検®本会場の値上げが発表されました。

 

○本会場とは?

書店や漢検協会のホームページなどから申込して受験する物です。

公開会場とも、呼ばれます。

 

本会場に対し、

私たちは、準会場といって、地域の小さな団体です。

今回の値上げは、本会場のみ対象で、

私たち準会場は、対象外のため、検定料は変わりません。

 

では、

さっそく、新価格をみてみましょう

画像が見れない方のために、こちらへも記載します

 

2022年度(令和4年度)漢検®検定料一覧

 

    本会場   準会場  価格差(準会場ー本会場)

10級 2,500円  1,500円  1,000円

 9級 2,500円  1,500円  1,000円

 8級 2,500円  1,500円  1,000円

 7級 3,000円  2,000円  1,000円

 6級 3,000円  2,000円  1,000円

 5級 3,000円  2,000円  1,000円

 4級 3,500円  2,500円  1,000円

 3級 3,500円  2,500円  1,000円

準2級 3,500円  2,500円  1,000円

 2級 4,500円  3,500円  1,000円

準1級 5,500円  実施しない

 1級 6,000円  実施しない

 

いかがでしょうか?

 

これまで(R3年度まで)は、

本会場と準会場の価格差は、500円でした。

それでも

「本会場より、安くていいわね!」

という声が、特に保護者さまより聞かれていました。

 

ところが、

令和4年度からは、価格差は1,000円となります!

 

ちなみに、

英検®も、本会場と準会場との価格差は、約1,000円です…

 

英検®の検定料については、こちらの記事をご覧ください

↓↓↓

2022(R4)年度英検®検定料について

 

はい、

ということで、結論です★

 


英検®や、漢検®をはじめとする各種検定は、

本会場より、準会場がオトク!!
って、ことですね♪

 

新年度の検定実施日程については、しばらくお待ちください。

 

あ、

でも来年度の、

第1回英検®は、

R4年6月4日(土)で、ほぼ決まりです!

 

第1回漢検®は、

R4年6月25日(土)で、ほぼ決まりです!

 

早めにお席を確保したい&申込したい方は、

お問合せフォームより、ご連絡くださいね!!

 

検定について、不安な方は、いつでもご相談ください♪

2022年1月7日
三輪車に乗れますか?

突然ですが…

お子さんは、三輪車に乗れますか?

 

三輪車に乗れる=英語をまなぶ適齢期って、しっていますか?

 

「え?そうなの?!」

と、

驚かれる方が多いかもしれません。

 

三輪車は2歳ごろから乗り始める方が多いかと思います。

ハイハイできて、

つかまり立ちできて、

歩けて、走れて…

いよいよ乗り物…ですよね?

 

将来、スポーツ万能に…とは考えていなくても、

三輪車が初めの乗り物になるものです。

 

 

人間の脳、

という視点から見ると、

脳は生まれながらに各パーツは揃って生まれます。

「え?増えないの??」

「幼児期って、成長するんでしょ??」

と、思ったかもしれません。

 

こたえ:成長します。

成長=パーツが増える ではありません。

成長=配線が増える ということです。

 

赤ちゃんが持って生まれたパーツは、まだバラバラな状態です。

この配線処理をするのが、”成長”です。

 

 

見たもの、聞いたこと、etc…

体験したことが

“おもしろい!”

と、

感じた瞬間、刺激を受けた部分の配線工事が一気に進みます。

それが幼児期=0~3歳

脳が急成長する時期と、いわれるゆえんです。

 

 

脳は6歳までに、

基本的感覚(視覚、聴覚、体性感覚)がほぼ完成すると言われています。

 

3歳までにパーツをつなぐ配線工事が行われた脳は、

ここから神経回路のベースを作りはじめます。

 

 

はい、

あとはお察しの通りで、

この0~6歳の期間に、英語にふれていないと…

当然、神経回路のベースが作られていませんので、

英語の学習をいざ始めようという時、

脳は、

「こんなの初めてだ!!」

と、

当然ビックリし、英語が苦手になっていくのです。

 

恐ろしいですね。。

 

だから、

英語学習は三輪車に乗れる頃には、始めた方がいいのです。

 

「運動ができるように…」と三輪車を与える頃に、

どうぞ英語学習もスタートしてほしいです

 

 

当教室では、2歳児から、英語レッスンが可能です。

 

はい、

つまり、満3歳になる年=年少さんの1つ下の学年から通えます。

 

そんなに小さくても大丈夫かしら…?

と、

感じるかもしれません。

 

ご安心ください。

はじめは、母子いっしょにレッスンへ参加いただけます。

 

無料体験レッスン、短期レッスン、春にレギュラーレッスン…

と、

幼児さんなりに場数を踏んでくると、

次第に集中するとママがいなくても平気になります。

 

もちろん、

レッスンはスピード感あり、歌あり、お話ありで、飽きさせません。

 

そして、

講師もそばにいます。

 

ですから、通いはじめた春の頃は、ママと一緒でないとレッスンに行けなくても、

いつの間にか、入り口でママとバイバイできるようになります。

 

レッスン中は、

ママは自由時間です。

お買い物に行ったり、お茶タイムをしてもOKになります。

 

 

英会話のレッスンは、スタンダートなコースで40分。

スーパーラーニング(英語で知育)をオプションで付けたり、

まなびのさんぽ+(日本語で知育)をオプションにつけると、

最大100分のレッスンになります。

 

年中さんになれば、算数や国語のレッスンも追加できますので、

+30分増えます。

 

そうなると、

当教室から、イオン上磯店で買い物したり、

コメダ珈琲でお茶したりってことも可能になります。

 

お子さんは知識を得て、ママはリフレッシュする。

それが、お互いに充実した過ごし方になると私たちは考えます。

(↑レスパイトケアといいます。詳しくは、トップページ下のQ&Aコーナーをご覧ください)

 

 

幼児さんのママは、いつも子どもに縛られ、自由な時間もなく大変なものです。

週に1~2回、レッスンに通うことが、ママにとってもプラスになります。

 

当教室の講師は6名が在籍し、

子育て中のママもいれば、介護中の人、若い人もいます。

みんなそれぞれ違いますが、経験豊富です。

 

英語はどの先生も得意ですし、学校の先生や保育士資格を持った先生もいます。

 

このページを見ている子育てを頑張っているママさん、

子どもが自立するのは、あっと言う間です。

でも、今、時折しんどい…

そう思ったら、体験レッスンにいらして、ひと息をついてください。

 

体験レッスンのあと、アンケートへ応えると、

サーティーワンアイスクリームのギフト券がもらえるキャンペーンを、

幼児さんのみ、開催しています★

↑↑↑

はい、

こちらに案内があります。

 

しかも、Amazonギフトも貰えるって…

大盤振る舞いですね…

 

体験レッスンで気分転換して、

おいしいアイスを食べて、ママもお子さんも、リフレッシュしてくださいね!!