1年前の春、中学生のH君はお母さんと一緒に体験レッスンに来てくれました。
最初にこちらから“Hello!”と挨拶しましたが、H君からの返事はありませんでした。
緊張しているのかと思い、もう一度言いましたが、H君はやはり沈黙したまま。
それならばレッスンの中で会話のきっかけをつかめばいいだろうと思いなおし、とりあえずレッスンを開始したものの、その後も私が一方的に話しているだけでした。
どうしよう…と焦る気持ちだけで、H君からは全く反応のないまま、体験レッスンは終了。
その後お母さんとお話したところ、H君はとても人見知りとのことでした。そして学校の成績は、英語以外はほぼ90点以上で、英語だけが足を引っ張っていることがわかりました。そんなH君に、学校の先生がECCを勧めてくださったそうで(ありがとうございます!)言葉を交わすことがないままでしたが、ひとまず入学頂くことになりました。
4月に入ると、まもなく緊急事態宣言発令となり、3週間ほどオンラインでのレッスンを余儀なくされました。そんなこともあり、面と向かって話せるようになったのは5月以降でした。H君は文法プラスのレッスンもとってくれていましたので、一緒にいる時間が長かったことから、徐々に挨拶も普通にできるようになりましたし、話もしてくれるようになりました。英語は単語の綴りがやや苦手でしたが、文法などの理解は早く、素直に説明を聞き入れてくれたため、どんどん力がついていくのがわかりました。気づくと2学期にはテストの点数も20点くらいアップしていました。
そんなH君の1年後です。
最初は“Hello.”も言えなかったのがウソのように、今ではレッスンに少し早めに来たとき、前のクラスの小学生の算数のプリントを見て、後輩にわかりやすく解き方を説明してくれる優しいお兄さんです。自身の英文法の問題集では、和文英訳もスラスラと書けるようになってきました。そして先日、なんと最近のテストで「5教科の中で英語が一番点数高かった!」と報告してくれました。
…日々いろいろな出来事がありますが、何より嬉しく、私を幸せにしてくれた出来事でした。
子どもたちの力は本当に素晴らしいです。
新年度が始まりました!
4月なのに日中は初夏のような陽気です。でも家の中はヒンヤリ。
気温差が激しいので風邪をひかないように気をつけましょうね。
そんな中、子どもたちは毎日元気よく教室に来てくれています^ ^
今年はPIクラス(小3~4経験者クラス)と中学生クラスの全学年のテキストが全面改訂となりました。
小学生クラスはPF(小1~3初級)、PI(小3~4中級)、PE(小4~6初級)、PA(小5~6上級)と4つのクラスに分かれていますが、どのレベルも初年度の生徒さんは結構大変です。幼児→PF、PF→PI、PI→PA、PE→PAとレベルが変わると、難易度やボリュームが変わってきますので、慣れるまで少し頑張ってもらわないといけません。
昨年は、急に難しくなったので授業についていかれないと、半ベソをかきながらお家で練習したという話をお母さんからお聞きしました。また、スーパーラーニングのライティングドリルでも何をやったらいいのかわからず、読んでもわからず、1ページやるのがやっと…という子もいました。
しかし、2年目になるとどうでしょう!昨年、苦しんでいたのがウソのように、みんなとても良く出来るようになっています。シャドーイングでも早いスピードについて言えるようになっていますし、スーパーラーニングのドリルは「今年はこんなに簡単なの?」と余裕のセリフ。やはり、こうして見てみると、難しくてわからないからそこで諦めるのではなく、頑張って続けることが大切なのですよね。途中で諦めたり逃げたら負けです。英語を得意にしたいと思ったら、たとえ途中で苦しくても、難しいと感じることがあっても、そこで踏ん張ってほしいです。
また、大きく変わったのが中学生クラスです。
ただでさえ、小学生クラスと中学生クラスでは、大きな違いがあります。それは、中学生は「単語を書けるようにしなければならない」ことです。小学生のときには聞けたり、話せたり出来ていればよかったのが、大量の英文を読んで自分の考えをまとめたり、英文を書いて自分の考えを表現しなければなりません。学校の教科書も改訂されましたが、ECCのテキストもかなり内容が増えました。お家でしっかり家庭学習をしないと、本当にしんどいと思います。おまけに学校の宿題や部活も始まり、宿題をする時間を確保するのも大変ですよね。でも、これもしっかりやっていれば、かなり力がつく内容です。英検®も中1で3級、中2で準2級、中3で2級が十分狙えます。内容が濃くなった学校の教科書でも、困ることなくやっていかれます。
そのためにも、これまで以上に家庭学習をしっかり出来るように徹底していきましょう。
小学生は毎日5分!
中学生は毎日15分!
高校生は毎日30分!
英語に触れる時間を作ってください。聞いたり、リピートしたり、読んだり、書いたりを毎日少しずつやりましょう。忙しい中でも、工夫して時間を作りましょう。テレビやゲームの時間を減らし、自分がやろうと思えば出来るはず。
私も頑張ります。
みんなで一緒に頑張っていきましょうね。
私は小学4年生の時から約9年間ヘレンにお世話になりました。
アットホームな環境や、先生との距離の近さ、自分にあった勉強法を一緒に考えて教えてくださったヘレンのおかげで、全く英語を話すことが出来なかった私が、スピーチコンテストでの入賞・英検®2級合格・市の代表としてアメリカでの語学研修・上田染谷丘高校国際教養科入学をすることが出来ました。
塾ではなく英会話であるため、文法や単語を学べることはもちろん、英語を話す場面や英語を使ったゲームを行ったり、洋楽を聞く機会が多くスピーキング力や発音の向上にも繋がりました。
小学生のスーパーランニングで、数々の絵本に触れながら楽しく単語を学んだり、個々でヘレンとマンツーマンのような形で分からないところの理解を深めることができたので、そこで自分の力をより伸ばせたと思います。
私はこの9年間を通し、特にスピーキングと発音に自信を持つことができたのでそこを自分の強みにして将来に活かしていきたいと思っています。
とにかくとても楽しく充実した9年間だったので、私はヘレンに英語を教えていただいたけて本当に良かったです!
…こんな嬉しいメッセージを寄せて頂きました。
彼女は小4のときから、目をキラキラ輝かせて、いつも楽しそうに英語を学んでいました。英語が好きになって、どんどん上達していく…まさにお手本となるようなパターンです。そして特に力を発揮したのがスピーチで、人前でのパフォーマンス能力は群を抜いていましたね。
もちろん、発音も素晴らしく、私は到底敵いませんでした。そんな彼女が選んだ将来の道は女優さんです。英語が話せる国際派女優を目指して日々奮闘しているようです。心からエールを送ります。
皆さまもぜひ応援宜しくお願いします!
↓↓彼女のTiktokとインスタです。
https://vt.tiktok.com/ZSJ2h1uCQ/
https://instagram.com/kanonnon_0311?igshid=or7rt0f8z7vk