灘区六甲町の子ども英会話教室ならECCジュニア六甲町教室

六甲町教室

ロッコウチョウキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6421

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2018年5月の教室日誌一覧

2018年5月10日
カテゴリー: レッスン報告
英語で自由に話せるって楽しい♪

継続生の3、4年生クラスでは、
“Tell me” のコーナーを楽しみました!
動物や野菜、果物などが描かれた絵を見て、
みんなで英語でたくさんのことを話そう!というこのコーナー。
3つのヒントから、絵の中の何かを当てるかのクイズタイムも盛り上がります♪♪
大きいのか、小さいのか、色は何色なのか、
野菜なのか果物なのか、
ぜーんぶ英語で話しながらのあてっこクイズ!!

 

 

“Is it an animal?”

“Yes!”

“I know!”

 

 

時に大笑いしながらも、テンポのいいやりとりをして、
たくさん聞いて、たくさん話して、たくさん考えて、脳みそをフル回転!!
今までにインプットした言葉をいっぱい引き出して楽しみながら使う。
今週もいいレッスンになりました!!
これも家庭学習の積み重ねの賜物です。
引き続き、宿題の声かけ、よろしくお願いいたしまーす!

*定員6名の小さなクラスで
丁寧に目の届くレッスンをしています。
継続生クラスの新規募集はありませんが、
新規生向け小4~6年生クラス(木曜5時~)、
小1~3年生クラス(火曜3時40分~)残席あります!
お気軽に無料体験レッスンにお越しくださいね。

2018年5月1日
カテゴリー: レッスン報告
カードを使って話す練習♪

英語・英会話クラス(小1~3)  では、
この日のレッスンはピクチャーカードを使って、
隣の席のお友達とバンバンおしゃべりを楽しみました。
アクティビティが大好きな低学年の生徒さんたちにとって、
学習した表現を使って、バラエティに富んだアクティビティを通じて、
自分のことを考えて話すのって、それだけで楽しい。
カードを使いながらだと、話のネタがわかりやすいから伝わりやすいのもいいところ。

お友達と「同じ」こともあれば、「違う」こともある。
答えは、みんな一緒でなくていいこと、
そして、そう思う、考える理由がきちんと言えること。
それから、人の意見もきちんと聞けること。
「英語を話す」ことが最終目標ではなく、
「話す」ってこと自体が大切なことで、奥が深くて面白いっていうことも、
レッスンを通じて学んでくれたらいいな。

楽しいアクティビティばかりではなく、
集中するときはしっかり集中してワークブックも頑張ってますよー。
学習効率をあげるためにも、メリハリ、大事です!!

*定員6名の小さなクラスで丁寧に目の届くレッスンをしています。
このクラスは満席となりましたが、
同レベルで火曜日クラス(3:40~)は残席が少しあります。
お気軽に無料体験レッスンにお越しくださいね。