灘区六甲町の子ども英会話教室ならECCジュニア六甲町教室

六甲町教室

ロッコウチョウキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6421

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 講師からのメッセージ

2023年3月8日
ECCジュニアの英語が共通テスト(大学入試)に強い理由~リスニング編~

国公立大学の合格発表が続々入ってうれしい3月♪共通テストの英語でもいまや「半分」のウエイトを占めるリスニング。このリスニングにもめっぽう強いECCジュニア!リスニング力も自然とアップする秘密がたくさん詰まっています。


これはもうやった人しか分からない感覚なので、ジュニア生がリスニングが苦手なお友だちにコツを聞かれて、『え…だってそう言うてるやん…』って答えたというくらい、本当に自然と出来るようになっているもので…。

 

ひとつコツがあるとすれば、その時の学力や知力に適した良質な問題を楽しみながら解いていくこと!「解けるのも、楽しい!」「内容もおもしろい!」それが理想的かな。

 

どれだけ英語が聞き取れても、同じレベルの英語を使っていても、子どもたちに馴染みのない職場や銀行でのやりとりや、政治や宗教の話は、経験不足で想像が出来ないからわからない。これが学校やお友だちとのやりとりになれば、『こういう状況かな?』と想像できるから楽しい。年齢や知力、学力への配慮がある、良質な問題に取り組むことが大事!そんな良質な問題をたくさんこなすことで、リスニング力の土台はより強くしっかりするので、大人目線で『簡単な問題をやっても…』と考えてしまうのは、ちょっと違うんですよね。

 

例えば日本語でもニモを見て、『おさかなさん』と話す子と『熱帯魚』と話す子がいるとしたら、どちらが小さなお子さんなのかはその発話したコトバだけで分かったりする。そういう『知識』とも言えないような小さな経験の積み重ねが出来上がる語学力の大きさに反映するから、接触量ってあなどれないし、面白いんだよなーと思うのです。

 

スポーツにしろ、音楽にしろ、小さな努力の積み重ねが大切というのが、英語の「リスニング力」にも大いに言えると思う「サクラサク」の3月春に毎年思うことなのです。

2022年4月16日
【ECCジュニアの教材】 学習習慣強化月間!

新年度レッスン開始から10日。小学生の継続生クラス、中学生クラスは2週目になりました!

日々のレッスンも楽しみですが、宿題チェックも講師冥利につきる時間です。

 

難易度の高い学習内容になる高学年クラスに進級した5年生たちには、ちょっと難しいかなーと思っていたリーディングブックの音読発表も、私から目をそらすどころか(笑)続々挙手して発表しちゃうくらい自信満々の仕上がりでめちゃ頼もしい♪♪♪

宿題の仕上がりっぷりを見てもわかるとおり家庭学習が定着していることで

 

レッスンで楽しみながら学ぶ
      ↓
家で音声教材とともに英語に触れる
      ↓
リスニング力・理解力アップ
      ↓
レッスンがよく分かるから楽しい
      ↓
楽しいから家でも頑張れる

と、英語力がアップするスパイラルに!

ホームワークシートを書き込むことも大切ですが、「ここ見てね!ここ聞いてね!」とホームワークシートの初めに書いてあるとこをよーくチェックしてみてください!(表みたいになっているところ!)

遊びながらの「ながら聞き」でもOK!英語に触れる習慣をつける春にしましょ♪

DVDはどこを見たらいいのー?CDは何を聞いたらいいのー?という方は、お気軽にご連絡ください!!

英語絵本の読書記録を残す「リーディング・ダイアリー」。生徒さんが書いてくれた感想を読むのも楽しみ!!お返事書いてるから、交換日記みたい♪

 

今年の30冊もバラエティに富んでるよ!楽しんでね!!

2020年3月5日
学年末だからこそ漢検®で1年間の復習を目標を持って!

3月3日はひな祭り。
我が家にも娘がひとりいるので、お雛様を出し、桃の節句をお祝いしました。お祝い日和のいいお天気でしたね♪

 

さて、3日から15日までの約2週間の臨時休校が決まっている神戸市。皆さま、お家でどのような学習をしていますか?

 

日々のリーディングブックやテキストのスキットの音読はもちろん、学年末のこの季節、6月の漢検®受験に向けて、この1年に学校で習った漢字の復習はいかがでしょう??

 

当教室で、漢検®の受験が可能です!!
直近では予定どおりなら6月に実施予定となっています。

 

英語の教室なのに、なぜ漢字!?とお思いでしょうが、国語力と英語力は比例します。そして国語力は漢字や日本語での語彙力に比例します。もちろん、漢字を読める、書けるだけでは、国語力は伸びませんが、漢字の読み書きが出来なくて、国語力が伸びることはまずありません!!

 

さらに、思考力が問われるこれからの教育で、漢字が書ける、語彙力がある、ということは、作文や小論文を通じて自分の意見や考えを書くという作業において、とても重要で大切な基礎学力なのです。

 

ということで、漢検®!!

 

小学1年生で習う漢字は10級。小学2年生で9級、3年生8級と、級があがっていきます。読み書きのほかに、書き順や、漢字のつくり(へん、かんむりなど)、音訓読みなど、いろいろな問題があります。まずは漢検®のホームページに「受験級の目安チェック」があるので、そこを参考に、目標とする受験級を決めて頑張ってみてはいかがでしょう??余裕があれば、新学期の予習を兼ねて、ひとつ上の学年の漢字にトライしてみるのもいいと思います!本屋さんには各級ごとに問題集も販売されています。

 

漢字が苦手なお子さんは得意に、漢字が得意なお子さんはさらに得意になることで、他の教科の学習にもプラスになる漢字の学習。この長期のお休みに、一緒に頑張ってみませんか!?

※「漢字検定」「漢検®」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会の商標です。

 

** 新年度生につきましては、お友達どうし誘い合わせての無料体験レッスンは現在お断りしております。個別での対応はしておりますので、お気軽にお問合せください ***

 

【 2020年度 新規生レッスン曜日と時間について】

 

☆ 幼児(2歳~5歳児)
デジタル・スタディ (2・3歳児 クラス)
金曜日 14:30 ~ 15:20
残席 2 (2020. 2. 10 現在)

 

デジタル・スタディ(4・5歳児 クラス①)
金曜日 15:40 ~ 16:30
残席 4 (2020. 2. 10 現在)

 

デジタル・スタディ(4・5歳児 クラス②)
月曜日 18:00 ~ 18:40
残席2  (2020. 2. 10 現在)

 

☆ 小学生
新小1~3年生
英語・英会話コース +スーパーラーニング
週1回 100分 月謝10,800円
①火曜日 15:40~17:20 満席
②水曜日 15:40~17:20 残席 2

 

*そのほかの学年・経験者クラスについては
専用ダイヤルまたはメールにてお問合せください。

 

2019年1月24日
サーティフィケート配りまーす♪

先週、イベントレポしたECCの全国児童英語検定試験2次テストと12月に行ったペーパーテストでの結果をふまえて、サーティフィケートを今週のレッスンでお配りします。
聞きなれない名前ですが、頑張った結果の証明書になります。
みんな本当によく頑張りました!
しっかり褒めてあげてくださいね!

 

2枚目の写真はそんな全国児童英語検定試験2次テスト前、面接官の自己紹介タイムでの様子です。待合室で待つ生徒さんたちの前で、いろんなお話をしてテスト前の緊張をリラックスさせてくれます。面接テスト自体はマンツーマンなので、これから先の将来受けることになる他の試験の練習にもなりますよ!

 

さて、ECCジュニア六甲町教室では、秋から、ハロウィンレッスン、全国児童英語検定試験1次テスト、クリスマス発表会に懇談会、そして全国児童英語検定試験2次テストと、各種イベントが続いてておりましたが、ここでちょっとひと段落。これから3月の終わりまでは一年間の学習の総まとめで、単語の総復習、総仕上げとなるハイパーボキャスロンなんぞも始まります!4月からの新しいレベルでの学習に備えて、気を引き締めて頑張っていきましょー!!

2018年4月24日
多読と子どもたちの成長♪

ECCジュニアのスーパーラーニングプラン では、
レッスンに英語絵本の「多読」を取り入れています。
写真は、その絵本の一部。
今、子どもたちが読んでいる本です。
左側からピンクの本が初級、オレンジが中級、紫が上級と、
ストーリーの内容はもちろん、
扱うボキャブラリーや語彙数などそれぞれのレベルにあったものになっています。
 
 
毎年、こうやってその時期に読む本を目に付くところに置いておくと、
子どもたちの成長が見受けられることがありまして、
それは、進級した子どもたちが、
前のレベル(2年前に学習したもの)を
「お、懐かしい~♪」とか「わたし、この本、好きだったー!!」と言いながら手に取るのです。
そして、中を見て、ひとこと。
「わ、めっちゃ簡単やん」
「なんで、こんなのが読めなかったんやろー?」と笑うの。
みんな気が付かないうちに、それだけ力がついてるってことなんですよね。
「多読」は誰かと競い合うものではなく、
ひとりひとりがそれぞれの生活の中で時間を見つけて、
CDを聞いたり、自分で読んだりしながら、力を付けていくもの。
内容の面白い本をそろえてはいますが、
途中、中だるみもあったり、嫌になることだってあります。人間だもの(笑)。
でもね、継続は力なり。
 
 
上達のスピードも十人十色。
はじめから、リーディングブック大好きという子も中にはいますが、
苦手で嫌々ながらでも大丈夫!!
「あ、乗り超えたな。これから先は楽になるな」という時期が必ずあって、
そこを超えると、本当に読むことが苦ではなくなり、自ら読めるようになってきます。
実際、今までに何度もその素敵な瞬間を目撃させてもらってますからね。
 
 

ECCジュニア公式HPにのっている「多読」の効能をご参考に、
「今」目の前にある本を毎日手に取ることで、
「未来」の自分の力になっていることを信じて。
今年も頑張っていきましょうね~!!!