「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

六甲町教室

ロッコウチョウキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6421

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2021.9.8
カテゴリー: レッスン報告

英語学習でプレゼンテーション力もつける!

英語学習でプレゼンテーション力もつける!

今週から神戸市内の小中学校では給食がはじまりました。久しぶりの1週間フル登校で今週はみんな少しお疲れモードかな?夏の疲れも出る頃なので、体調管理に気をつけて頑張りましょう!最近は「9月病」なんていうのもあるらしいですよ~。

 

さて、高学年のThink&Talk(考えて話す)では3週かけて水について学んできました。水の汚れ具合によって生息する生き物が違うこと(ザリガニがウヨウヨいる近くの池は汚い!?)、スプーン1杯のお味噌汁をお魚が住める水にするにはどのくらいの水で薄める必要があるかなど(思ってたよりすさまじい量でビックリ!)、理科的、社会的要素、環境問題から身近な池の公園の水に思いを馳せるところまで、日本の川や海は以前すごーくヤバいところまで汚れていたという歴史や、遠くの国では同じくらいの年の子たちが生活水(しかもきれいではない!)を運ぶために学校に行けていないなどの現実を知ること、そこから自分たちが何を思うか、自分たちの力で生活の中で変えられることがないか、などを考えて、ポスターを作る要領で(夏休みの宿題のようですね!笑)スピーチを作ってもらいましたよ!

高学年にもなると、発表形式にも少しずつ慣れて英語力はもちろんプレゼンする力もどんどんついてきているのが分かります。身近な問題に触れて考え、話すこと、書くことを通して、使える英語力にプラスして、大きな発信力を、プレゼンテーション力もつけていけるよう頑張ろう~♪♪

2021.9.5
カテゴリー: レッスン報告

英語絵本の多読♪

英語絵本の多読♪

夜になるのが早くなってきました!レッスン後のお見送りの時間の外の明るさで季節の移り変わりを感じます♪

 

さて、今日のお話は、質の高い英語を多読してもらうべく小学生クラスで読んでいる英語絵本、リーディングブックについて。子どもたちの年やレベルに合わせた内容の英語絵本を週に1冊ずつ、お家で音声を聞きながらの読む練習。

何回聞いたか、何回読んだか、そして絵本の内容の感想をリーディング・ダイアリーに記入してきます。写真2枚目は、生徒さんのダイアリーに書かれていた嬉しいひと言♪「英語で読めるようになってうれしいです」これこれ!!!出来るようになって嬉しく思う気持ちが、とっても大切!

ちなみに、これ、継続生3・4年生で読んでもらったお話の感想で、この日の課題は「ウサギとカメ」でした。小さな頃からよーく知ってるお話を英語で読めちゃうようになるんだから、それはやっぱり嬉しいよね!「位置について、ヨーイドン!」なんていう、大人でも「え?英語では何ていうの?」って考えちゃうようなセリフもしっかりマスターして読めていましたよー♪♪日本語も英語もボキャブラリーや言い回し、表現の仕方を知っていることが大事です!いろんなお話を読んで楽しみながらいろんな言い回しを覚える!知識や経験は財産です♪

 

英語絵本の多読で楽しみながら使える英語力をつけていきましょう!

 

2021.9.2
カテゴリー: レッスン報告

半年で築いた英語力でスピーチ作るよ!

半年で築いた英語力でスピーチ作るよ!

8月から9月へ。神戸市内の小中学校は、明日新学期を迎えました。

 

小学校高学年(小4~6)で英語学習を始めた生徒さんのクラスの2人も、すごくすごーく頑張ってくれています!

 

この日は、朝食に何を食べるか、学校には何時に着くかなどの、朝起きてから寝るまでの表現を使ってスピーチ作りをしました。お互いに刺激し合って頑張っている2人。英語学習をはじめて半年足らずとは思えないほど、単語や言い回しが定着してきました!それもそのはず!毎週チェックしているボキャブラリーをとにかくきっちり仕上げてくることが、2人の英語力を底上げしていますから!新しいことを習うたびに「前に聞いた単語けど、なんだったっけ?」だと、なかなか前進も定着もしづらいけれど、毎週マスターするべきことを仕上げてくる2人はそんな心配はご無用!どんどん高くそしてしっかりとした英語力を着実に積み上げている様子が、手にとるように分かって教えているわたしも楽しくて仕方ない♪♪

 

幼児さんから中学生までどのレベルでも、英語教育を長年リードしているだけあって、ECCジュニアの教材は本当によく出来ています!(手前味噌ですみません!笑)なので、騙されたと思って、ホームワークシート(宿題)に書いてあること、全部きっちりやってみて!!特に学習歴が長くなってくると、よくも悪くも生徒さん本人は手の抜き方もうまくなってしまいがちになるので、たまに宿題の様子や、何をやっているか聞いて、日々の頑張りを褒めてあげてくださいね!見てくれていると知ると、子供たちはうれしいし、さらに頑張れる!結果、しっかり宿題をやる習慣がついて、毎回のレッスンがもっと分かって、分かることでもっともっと楽しくなって、結果、すごーく力がつきますよ!ここ最近の2人の伸びっぷりを見て、心からそう思うのです!

 

次回は、自分の事を話すスピーチと、シンク&トークで学習した世界の楽器を使って、自分だけのオーケストラのスピーチの発表、そして、まとめの単語テストと盛沢山。

 

1週間の学習成果、楽しみにしていまーす!!