2023年10月11日
とてもセンセーショナルなタイトルからスタート(笑) 小学校4年生女子ちゃんチームはそういうお話に興味深々なお年頃。
「1回も着たことないわーっ」「そうなんですかー?ギャハハ〜」
レッスンが始まる前や休憩時間は他愛もない話で盛り上がります。
「先生!サーモンが釣れたんですよ!」これは小3女子ちゃん,マイクラ?のお話。「センセーイ、山本五十六って知ってますか?」と聞くのは戦車好きな小4男の子、渋っ…。
教室に飾っている私の結婚式のポストカードを見て「先生、今の方が若い」と言われ有頂天になっていると「あっ先生髪切ったでしょう?前のがいい」と突き落とされたり(笑)
いつも座っているところからハッサクの木が見える小5女の子からは「センセー、毎週見る度に大きくなってるね」と癒やされるようなお知らせ。「私は1日のうちで寝る時が一番好きです」と話すのは小4女子ちゃん。「だって気持ち良いんだもん。先生は?」うん、先生も実は同じっ!読書をしながら寝る瞬間が実に心地いいのです♡
中学生においては「ねーねーセンセー愚痴聞いてよ!」「◯◯だったんですけどソレおかしくないですか?」「◯◯は彼女いるんだよなー」「ウルセーッ」とか(笑)
またついつい疲れてウトウト寝てしまう子、「お水ください!」「ティッシュください!」「血がでました」…生理的現象も包み隠さず私を頼ってくれる生徒ちゃんたち。本当に愛おしいです!
今週はどんなエピソードが繰り広げられるのか!!楽しみでしょうがありません。お待ちしてますね〜♪♫♬
2023年10月2日
Think and Talk(思考⇒自分の考えをまとめる⇒発信)では今年度初めてのプレゼンに挑戦!お題は「私のサファリパーク」。何ともワクワクするタイトルじゃないですか〜♡unit4では動物の特徴や生態を学び自分だけのオリジナル動物園を作ろう!と言う学習でした。
みんなの前で発表するこの日はいつもよりドキドキです。自信のない箇所には読み仮名をふったり私に確認してきたり…どの子もプレゼンを成功させるために余念がありません。お家でも何度も練習してきたのでしょう。そんな様子と保護者さまの姿が重なりお忙しい中でのフォローありがとうございます!!とじんわりする瞬間でした。やはり小学生の間はお家の方のお手伝いは必須になってきます。
大好きなママやパパと勉強することで「楽しいな」「褒められて嬉しいな」「もっとがんばろう!」…安心安全な環境の中子どもたちのやる気がすくすく育つからです。みんなカッコいい発表でしたよ〜♡続くボキャブラリーテストも満点、高得点者続出‼容赦ないネイティブのスピードに食らいつく子どもたち。満点を目指す子が多くとても良い傾向だなぁと思います。
もちろん過程も大事だけどその結果手に入る「やったぞ!」と言う気持ちは学習するうえで1番のモチベーションになりますからね。もちろん満点じゃなくたって落ち込む必要は全然なしっ♪チャレンジする、一歩を踏み出す、やってみることに意義があるのですよ。そんな子どもたちを応援していきたいと思います!ダイジョウブだ〜☆
2023年9月27日
さて、今年行われた小6,中3生を対象とした全国学力テストの結果が公表されましたが
4年ぶりに実施された中学英語では「読む 聞く 書く 話す」の4技能のうち「話す」の平均回答率が12%と極端に低かったことが話題になりました。
出題された内容が難しかったと文科省は認めましたが、同時に現場の状況を把握していないことも浮き彫りになったような気がします。
〈ゆとり教育〉で〈学力低下〉が批判され教科書の内容が見直された2021年度(中学校)。
ALL ENGLISHでの授業、単語数、必須構文が増えさぞかし充実した学習をしていると思いきやあまりにも高度な内容を求めて空回りしている現状が明らかになっています。
このまま学校教育に任せていいのかな?
せっかくの子どもたちの能力が開花できないのではないか、逆に自己肯定感が下がる要素になってしまうのではないかという危機感を私は覚えます。
幸いなことに当教室に通っている生徒さんたちは学校が求める高度な内容もしっかり消化できています。
それは定期テストや校外模試の点数で証明されています。
今回の学力テストのスピーキングもECCでは毎年外国人講師との面接を行っておりますし、当教室の中3生においては全員が面接試験のある英検®3級、準2級を取得しておりさらに10月の2級を目指している生徒さんもいるという環境にあります。
意欲的な気持ちは成績だけではなく彼らの自己肯定感にもしっかり反映されていることでしょう。
今回の話題で浮き彫りになった学校英語の現場を踏まえ今後私にできることは何だろうと考えた時、それは英語学習を始めていないお子さんたちが始めよう!と思った時にいつでもスタートできる体制をとらなければならないと思いました。
今まで当教室には高学年初心者クラスが常設されていなかったので高学年から英語を学びたいと言うお子さんをお断りしていた時期がありました。
来年2024年度から何年生からでも入学できる体制を整え自信を持って中学生になるお手伝いをさせていただきたいと熱く考えております!
在籍生のご兄弟さんをはじめお友達にも今の教育の現状を知っていただき英語学習を始めるチャンスとしてぜひ前向きに検討していただければと思います。
新クラスの詳細については随時教室だよりやHPなどで在籍生さんへ優先的に発信していきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします☆
9月教室だよりの見どころ
◎2024年度授業料改定のお知らせ
◎2024年度から英検®問題形式リニューアル
◎PEクラスご紹介
◎おとなの女性クラスのご紹介
今週配布しておりますのでチェックよろしくお願いします♡
2023年9月19日
家庭菜園をやり始めた今年の5月。
子育てが終わりポッカリと空いた穴にドツボった講師 坂口は新たな趣味を見つけようと奔走していた時期でした。
「この年代の同じような境遇の人って一体何をして人生を謳歌しているのだろうか…」
本を読んだり観察してみると土いじりをしている人が何と多いことか。
確かに実家の母親も野菜づくりが趣味で「ともちゃんも畑やってみな〜。芽が出て花を咲かせて実になって…可愛いよ〜♡」と、何度も言われてきたっけ。
「そうか‼ はたけ、やってみるか」
ラッキィなことにすでに義父さんの畑が目の前にありますので、あとは苗を買って植えるだけという甘すぎる環境でのスタート。
植えるのは主人のリクエストであるパパイヤとジョロキアです。
残念ながらパパイヤは実をつけるどころか大きくならず今も見守っているところ。
しかしジョロキアときたら瞬く間に実をつけて収穫の日になりました。
真っ赤になったジョロキアを試食してみると…
「辛ぁいぃぃぃぃーーーー!」
こんなの食べられんわっ(T_T)
ザッと数えて50個以上…
どうすんだよぉ…と途方に暮れながら玄関にジョロキアさんたちを放置
それを見た興味深々の生徒たち
Dくん「センセーこれピーマン?」
Nちゃん「赤いのもあるね」
私「これはね世界一辛い唐辛子と呼ばれてるジョロキアって言うんだよ」
Dくん&Nちゃん「ひょえーそうなんですか!」
私「うん…でもすごーく辛くて辛すぎて食べられないから…捨てようと思ってるんだ…」
Nちゃん「えっ、んじゃなんで作ったのよ??」
先生「ブフォッ笑笑笑 確かに‼」
確かに‼ 食べたくて作ったのに何で捨てるんだ? 意味ねーじゃん(笑)
子どもってほんとに目線が純粋ですよね。毎回毎回ハッとさせられます。
木曜日の出来事です☆ダ~レダ?
結局そのジョロキアは甘い佃煮にして食べてみましたが、やっぱり辛かったです♡来年からは「食べられる」事を念頭に野菜の選択をしたいと思います。(当たり前だ)
こんな講師ですが今週もお待ちしておりま〜す( ´◡‿ゝ◡`)
2023年9月12日
中1クラスの目標は
1.全員が完璧に宿題をやってきて先生を喜ばせる
2.ウィークリーテストの目標点数をクリアして先生を喜ばせる
「先生を喜ばせる」がポイントです(笑)小学校から長いお付き合いのBoys4人組です。私と生徒たち、それなりに信頼関係を築いてきたと思っています。宿題やテストの結果が私を喜ばせる!と言う動機があってもいいんじゃないかなと思います。生徒は私の悲しむ顔も喜ぶ顔も知っています。
だから反省もするし次は頑張ろうと言う気持ちも持ってくれています(と信じてるよ♡)。過程においてそして結果において私も120%指導やフィードバックさせていただいているので生徒たちも私の愛情を感じているはず!(と勝手に思ってる笑)
その愛情の成果はウィークリーテストの点数にも反映されていますしレッスン中のノリの良いレスポンスも教え甲斐があります。ノリの良い…ホントに思わず笑っちゃうクラスです(笑)
小学校から英語を学んできた彼らにとって「英語が好き!」と言う根本的な部分がそのノリの良さ(自信)に繋がっているのでしょうね。
中2クラス
学校で2学期後半に習う「比較級最上級」をECCではとっくに今やっちゃってます。さらに厳密に言うとこれらの構文はすでに小学生の頃、中1の時にもかじっちゃってます。ですので形容詞や副詞にerやestがつくこともmoreやthe mostがつく理由などしっかり覚えています。「あ〜これ前やったよね!」「比べるやつだよね!」一回学んだらそれで終わりではありません。ECCでは「スパイラル学習方式」と言って単語も構文も忘れた頃にまた学び直すという学習法を取り入れています。当教室きってのかしましい女子3人組、ここの所英語に対して少しモチベーションが下がってるような気がするので自信を思い出させるような充実したレッスンを心がけたいです!!
中3クラス
「受験」と言う言葉がチラつく夏休みでしたね。高校のオープンスクールに参加したり塾の夏期講習があったりと少しずつそれは否応なしに迫ってきました。とは言えども本番はまだ半年先です。力を出し切ってしまうと最後まで気力が持ちませんで今はリズムを整えて行く時期でいいのかなと思います。そんな中レッスンでは興味深い質問がありました。
Q.What do you usually do when you feel stressed?
忙しい中学校生活の中みんなはどんなストレス解消法をしているのかな?
K君 I listen to music.
Rさん I watch TV dramas.
K君 I play the video games.
Mさん I listen to music.
Sさん I take a nap.
みんなそれぞれ自分なりの発散方法があるようでホッとしました。たまには自分をじっくり労ってね〜♪
では今週もお待ちしてます!期末テストの点数も教えてね♡