- すべて(241)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
辞書を使おう♪
名古屋市緑区有松桶狭間南陵学区にある英語教室ECCジュニアの栗永皆子です。梅雨の合間の晴天がうれしい今日この頃です。植物の成長が目覚ましく庭に出るのが楽しくなります♪
少し前のレッスン時に中2クラスの子が電子辞書を持って来ました。お兄ちゃんのお下がりと言っていましたがすごく良い事だと思いました。レッスンで英作文を書く時に分からない単語を調べられるし、綴りが不安な単語も調べられます。
私は子供の頃から辞書を調べる習慣があり国語辞典、漢和辞典、英和辞典、和英辞典はしょっちゅう使っていました。個人的には紙の辞書が好きです。アメリカのポートランドに留学した時も紙の薄い英和と和英とメモ帳を常に持ち歩いていました。言いたくても言えなかった単語は調べてメモ帳に書いて次から使うということを繰り返していました。
電子辞書が発売されてもしばらくは紙の辞書を使っていましたが漢和辞典は電子辞書が非常に便利だと知りました。初期の頃の物にはなかったのですがペンがついている辞書は本当にありがたいです。今まで部首や画数で調べていた漢字をペンで書けば読み方を調べられるようになったからです。また和英と国語辞典の行き来が瞬時にできるのも便利です。英和と英英辞典の行き来も瞬時です。
いつでも調べられるように電子辞書は教室に一つ備えてあります。食卓にも一つ。これは子供からの質問に「自分で調べて」と渡すための物。コロナ禍になってから通っていませんが自分の英語の勉強のためにレッスンに通っていた時はもう一つ別の電子辞書をいつもカバンに入れていました。スマホで調べるより格段に速いし品詞や発音、例文が瞬時に分かるのも便利です。
今手元の電子辞書はジーニアス英和辞典と研究社の新英和大辞典が入っています。英英辞典もオックスフォード新英英辞典が入っています。国語もことわざや四字熟語辞典も入っていて全部を紙の辞書で買ったら一体いくらになるのかと言うほど入っていて重宝しています。あまりに便利なのでこの12年で3台も買ってしまったと言う訳です。
中学3年生によると学校英語は自主性に任せるスタイルに変わったそうです。定期テストも長文や応用問題が増え時間も足りなかったと。今までの教科書丸覚えでは対応できないようです。平均点は44点。評価も「主体的に取り組む態度・粘り強さ」が大事だとか。今までワークを2周やったら成績が上がっていたのが今年からはワークをどれだけやってもテストの点が悪ければ評価につながらないそうです。ワークプラス試験での良い点数。与えられてではなく自分から何かをできる生徒が強くなります。「わからん」で済ますのではなく自分で考え調べていく学習スタイルが求められています。
ECCジュニアも教材が改訂されて特に中学生は自分の意見を書く事が増えました。その際に自分の力で書ければいいのですが生徒は必ず私に「◯◯って何て書く?」と聞いてきます。聞いてこない子も自分で書ける範囲の英単語しか使わずいつまで経っても小学2年生レベルの国語力での英作文になっています。
中高生には辞書を持ってくるように伝えています。もちろん電子辞書もOKです。小学生は大学ノートに日本語を書いてくれば英単語はそこに書いてあげるスタイルを取っています。ECCは基本習った単語しか出ないのでワードブックを数年分カバンに入れている子もいます。ワードブックの後ろが辞書になっているからです。
とにかく人間は忘れてしまうもの。なので辞書があればすぐに答えがもらえます。教室ではスマホは使用出来ません。辞書を見る前にLINEが届いていることに気づけばソワソワしますし野球の季節は結果が気になる生徒さんもいます。またスマホで検索できる辞書より市販されていて信頼できる辞書がおすすめです。
Google翻訳はおすすめ出来ません。これは以前の教室日誌でも書いていますが不自然な英語が出てきます。英語を学んでいない人がどうしても分からないから使うのはありだと思います。英語を学んでいる人はぜひ本物の辞書を使いこなせるようにしましょう。言われてではなく自分からできるようになるといいですね♪
★清水山教室講師の日常インスタ更新中!
https://www.instagram.com/minakohope