名古屋市緑区有松・桶狭間の子ども英会話教室ならECCジュニア緑区清水山教室

緑区清水山教室

ミドリクシミズヤマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5637

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2021年3月の教室日誌一覧

2021年3月29日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山教室<br>中3生からのメッセージ♪

(プレゼントを手に笑顔の中3生♪)

 

名古屋市緑区有松 桶狭間 南陵学区にあるECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。先週で今年度のレッスンが全て終了しました。今年も中3生が立派に卒業されました。皆さんからメッセージをもらったのでここに紹介します♪

 

 

<O.F.君より>

 

自分は小学4年生からこの教室に通い始め、最初の頃は緊張していたけど親しみやすい先生や同じ教室の人たちと仲良くなれて、とても楽しく英語を学べたと思います。授業では、学校ではやらない英語で会話をすることや、聞いたり、読んだりすることを重点的にやってもらったので、かなりリスニングなどが強くなったと思います。

 

宿題とかはまあまああってキツかった時もあったけど、何回も書いてちゃんと覚えていけてよかったです。中2の頃から宿題をあまりやらなくなっていってしまったけど、今までがんばってこなしていたので学校のテストでは90点台が多かったし、得意科目にもなってよかったです。

 

これから英語を使うことがどんどん増えていく社会になっていくと思うので、高校でもがんばって続けていきたいです。またECCで英検®が中2で準2級まで取ることができて、高校受験でも有利になったので、まだまだ上を目指してがんばっていきたいです。

 

********************
<M.S.さんより>

 

4年生の夏休みの夏期集中レッスンから約5年半習ってきて、一般的に英語を習う基準で考えたらまだまだだと思うけど、すごく英語力がついたと思います。最初は全然ついていけなくて、大変で、特にリーディングの本読みが苦手というか嫌いでした。文法が分かって、問題として解くことはできても、文章だったり、物語になっていると簡単な単語も難しく見えたり、緊張で上手に読めなくて、焦って泣いてしまうこともありました。

 

そんな私でも少しずつ続けていったら、得意とは言えないけど、確実に昔よりスラスラ読めるようになりました。長文読解の問題では、その文章を声に出して読むとスラスラ読めなくても、コツコツやっていた単語とか文法のおかげで、簡単に訳しながら読んで問題が解けました。ECCをやっていたおかげで学校では英語が一番得意な教科だし、高校入試の対策も他の教科よりも簡単にできました。英検®も憧れだった準2級まで取ることができて本当にうれしいです。

 

同じ学年の子達と一緒にレッスンをすることが多いので、単語のテストの点やリーディング、学校のテストの点など、他の子を見てもっと頑張ろうと思うこともできました。ほとんど英語なんて触れてこなかった4年生の私を5年半のうちに「英語が一番得意」と自信を持てるようにしてくれた先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

 

********************
<H.N.さんより>

 

ECCに入るまではあまり単語が書けなかったり、読めなかったりしたけど、入ってからは筆記に強くなった。また先生がリスニングに力を入れているのでリスニング問題は得意になった。また、文章を速く読めるようになったりしてテストで点数を取れるようになった。

 

入るまでは英語は言えるけど書けない状態だったのが、入ってからはここまでできるようになれたので良かった。宿題は多くて大変だったけど、慣れればあまり大変ではなくなったし、力がつくので入って良かったと思う。

 

4年間ありがとうございました。丁寧な授業で分かりやすかったです。これからも英語を得意科目にできるようにがんばります。

 

※Hさんも中2で英検®準2級(高校中級程度)に合格しています。

 

********************
<A.K.さんより>

 

ECCに入る前は全然英語に興味がなくて、やらなくてもいい教科だと思っていましたが、入ってからは段々と興味がわいてきて、大事な教科だなと思うことがたくさん出て来ました。それは、何も分からなくてとても難しくて入ったけど、だんだんとできるようになって来て、リスニングや発音などの部分で伸びるようになってうれしく感じるようになったからです。

 

また多くの部分で不安だったことが、学年が上がっていくにつれて安心に変わったこともうれしかったです。そして、最初の発表会はとても緊張したのであまり覚えていませんが、今と比べるとすごい成長したなと思う所がたくさんあります。それは、先生に言われたことをしっかりやっていたから、変わることができたと思います。

 

小6の夏からと入るのが遅かったのでまだまだな所もあると思いますが、今まで習ってきたことを復習してできない所もできるようにしていきたいと思います。また、弟が苦しんでいたり分からなさそうにしていたら、手伝ったり一緒に取り組んでいきたいと思います。これからも今まで以上に英語を努力していこうと思っているので頑張ります。ありがとうございました。

 

********************
卒業生の皆さんメッセージをありがとうございました!とても大人しい子達のクラスだったので皆さんの心の内をこうして知ることが出来て嬉しく思います。O君はこのまま高校でも清水山教室で高校英語の学習を続けられます。他の皆さんはこれで卒業ですがどこかで私を見かけたら声をかけてくださいね。高校進学おめでとうございます♪

 

★清水山教室講師の日常インスタ更新中!
https://www.instagram.com/minakohope

2021年3月22日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山教室<br>音読のススメ♪

(教室庭のノースポール♪)

 

名古屋市緑区有松 桶狭間 南陵学区にあるECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。先週は高校入試の合格発表と小学校の卒業式でしたね。幼稚園や保育園の卒園式は日程がまちまちのようですが卒園&卒業おめでとうございます♪

 

小学5, 6年生上級英語PA火曜クラスで音読の大切さを実践しました。英語は文字を見て意味が分かり、良い発音とイントネーションで、外国人のようにスラスラ読めるレベル、になるまで練習が必要です。これができるようになると英語力がぐっと上がります。

 

ECC清水山教室の目標は小6で英検®3級合格(中学卒業程度)、中2で準2級合格(高校中級程度)です。ECCジュニアのテキストや指導法は常に時代の最先端を行っています。文部科学省の指導要領改訂を機にモニターを導入したレッスンになり、考える力と発言力を育む Think & Talk の本も増えました。ただ教材が変わってもこれらをしっかりと学習しなければ意味がありません。

 

私は英語の勉強のためによくYouTubeを見ますが「楽しいだけの英語学習はもう終わった」というような趣旨の広告を見ました。楽しいだけで英語ができるようになるならば、今頃日本人は全員英語が話せるはずです。でも実際は英語が話せる日本人は少なく、多くの社会人が会社で必要だからと必死に英語を勉強をしています。

 

ECC清水山教室では、英語ができるようになるために必要な勉強方法を取り入れて、その実践をしています。講師の私は効果的な勉強方法や実践方法を常に研究しています。教室で出される宿題は能力的にやれない訳ではなく、ただやるのが面倒くさいだけです。そして子供たちもそれはよく分かっています。小5の生徒さんにとって継続生PAクラスは、中2の内容の英語を学習していて本当に難しいのですが、宿題がやれている生徒さんはこの一年で英語のコツを習得しました。楽しくやっています。分かることの喜びがあります。

 

さてPA火曜クラスで私が生徒さんに実践した学習方法です。その生徒さんは英語をたどたどしく読みました。そこでまず英語のスピードを上げること、声を一オクターブ上げて目より上の脳に響かせるように大きな声で英語を読むこと、そこに英語脳があるので回線をつないであげること、を意識して読むように指導しました。まずはその生徒さんの個人レッスンでみんなにモデルを示しました。その後全員で5回連続ノンストップで英語を繰り返しました。結構キャーキャー言いながら笑いに包まれての練習でした。

 

その夜YouTubeで高校英語教師の

 

iwa_sen大学受験英語学習チャンネル 

「最強の音読法」

〜英語力が飛躍的に伸びる〜

 

を見ました。まさに私が自分の経験から実践していた教育法でした。おすすめの動画です。小学校高学年と中高生の生徒さんはぜひ見てください。お父さんお母さんで英語を学習中の方もどうぞ♪

 

★清水山教室講師の日常インスタ更新中!

https://www.instagram.com/minakohope

2021年3月15日
カテゴリー: レッスン報告
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山教室<br>年少児レッスン♪

(教室庭のブルーベリー♪)

 

名古屋市緑区有松 桶狭間 南陵学区にあるECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。春休みまで2週間弱となりましたね。今年は桜の開花が例年よりかなり早まりそうです。昨年のただならぬ緊張感とは打って変わって今年の春休みはゆったりと過ごしたいです♪

 

先日の年少さんのレッスンはとても面白くて彼らの成長を感じられました。この日のレッスンでは

 

How old are you?(何才ですか)

I’m four.(4才です)

を習いました。テレビの中のキャラクターが2才から4才までを答えていきます。生徒さん達は4才なので I’m four. に反応して元気に答えます。するとRくんが私に

 

How old are you?

と聞いてきました。

I’m four.

と答えたら No! と笑ってきました。私が4才なはずないのに4才と答えたので先生間違っているよという感じでまた How old are you? と聞いてきました。何度か同じやり取りをして最後に私が

 

I’m twenty.(20才です)

と答えたら知らない数字だったけど4才とは言わなかったのでキョトンとした顔をして彼の役目は終わりました。このやり取りが本当に英語を話していて英語を分かっているというやり取りだったのが印象的でした。そして彼自身このやり取りをとても楽しんでいました。英語が生きているなと感じた瞬間でした。

 

Tくんもこの一年ですごく成長しました。以前よりやっている事を理解して自然に英語に集中できています。3才から始めるメリットはこうした自然さが育っていく事だと改めて思わされています。来年度も共に楽しく英語を学んでいきましょう♪

 

★清水山教室講師の日常インスタ更新中!

https://www.instagram.com/minakohope

2021年3月8日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山教室<br>ECC児童英語検定終了♪

(100点満点賞の金メダル♪)

 

名古屋市緑区有松 桶狭間 南陵学区にあるECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。ECC全国児童・中学生英語検定が全て終了しました。一次試験はECCジュニア緑区清水山教室で受験し二次試験はECC金山本校で外国人講師と一対一の面接試験でした。今年はCOVID-19の蔓延もあり感染症予防対策をしての実施でした。

 

生徒の皆さんは毎年試験の前に行われていた外国人講師のイントロダクションがなくて残念でしたね。それでも外国人の先生と一対一で試験が受けられたのは良い経験だったと思います。Bの部屋の中学生生徒さんは昨年と同じバレンシア先生だった!と報告してくれました。一年経っても覚えていてしかも親しみを持ってくれていて嬉しく思いました。

 

全ての結果が出たのでここに記します。試験は昨年のPASS(集計結果報告書)、コースブック、Think & Talk や単語をしっかり復習してきた生徒さんは好成績でした。日々の学習の中で予習と復習をバランスよくやっていくことが大切ですね。春休みには一年の総復習をしておきましょう。

 

ECC児童英語検定100点満点おめでとう♪

Kotaro Kobayashi 小5 PE
Toma Fukunaga 小6 PE
Akira Yurikusa 小6 PA

 

一次試験70点満点おめでとう♪

Yu Imai 小4 PI
Miko Ohashi 小4 PI

 

二次試験30点満点おめでとう♪

Ryoga Yamamoto 小5 PE
Aisa Ohashi 小6 PA
Towa Okumura 中1 JE
Taichi Kawahara 中1 JE
Moyuka Sato 中1 JE
Kanato Nakamura 中1 JE
Seishiro Ichihara 中2 JI
Haruto Kondo 中2 JI
Kensei Tani 中2 JI
Kosei Tani 中2 JI
Ayaka Masuda 中2 JI
Maho Shibata 中3 JA
Haruka Nakamura 中3 JA
Ota Fujimoto 中3 JA

 

100点満点の皆さんには金メダルのキーホルダーが贈られました。おめでとうございます♪

 

<ECCジュニア緑区清水山教室2020年度結果>

100点満点     全生徒の6%

特A(95-100点)全生徒の35%

 A(80−94点) 全生徒の54%

 

★清水山教室講師の日常インスタ更新中!

https://www.instagram.com/minakohope

2021年3月1日
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山教室<br>アメリカの思い出♪

(セントレアのシアトルテラス2019.9♪)

 

名古屋市緑区有松 桶狭間 南陵学区にあるECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。中学3年生の皆さんは3日が卒業式ですね。おめでとうございます。公立高校の入試がすぐにあるので気を抜かずでもリラックスをして全力を出し切ってください。応援しています♪

 

普段生活をしていて時々ふとアメリカでの事が思い起こされます。今までに8回行っています。初めてのアメリカは大学3年生の時のホームステイ。ディズニーランドとナッツベリーファームの間にある Whittier と言う街に3週間滞在しました。とにかく毎日が楽しかった!

 

ロスアンジェルスの空港からバスに乗ってどこまでも続くコーン畑を車窓から見てビックリ。とにかく広い。空もなぜか日本より高いし。この空が日本とつながっているとは考えられなかった。ポテトチップスも牛乳もパックがすべて大きい。牛肉も分厚いステーキ肉しかなくてしゃぶしゃぶやすき焼き用には薄く切ってねと頼まなくてはいけなかった。それでもまだ日本の焼肉屋の厚さにしかならなかったけど。

 

ホームステイは何度かしていて小さい子供達がいる家ではこんな事がありました。

 

わたし:”How old are you?”(ぼく何才?)
男の子:”I’m two months old.”(2ヶ月だよ)
子供達:”Noooo!”(ちがーう!)

 

この時アメリカ人の子供でも英語を間違えるんだなと思ってホッとしたのを覚えています。2才なのに2ヶ月と言い間違えちゃうなんて微笑ましいです。それにしても2才で「ぼくは2ヶ月だよ」と完璧な文章で答えられたのはすごいです。日本の子は私の経験上「にしゃい」と答えるか指でピースサインをするかあっち向いて答えないのに。今でもこの男の子の意気揚々とした可愛い声がわたしの耳に懐かしく残っています。

 

夏休みだったので高校生のホストシスターが親戚の子のベビーシッターをしていました。毎日本当に面白かった。ただお昼にサンドイッチを食べようと言われてピーナッツバターアンドジェロサンドイッチだった事にはカルチャーショック!ハムサンドか卵サンドをイメージしていたのでお昼にこれ?と打ちのめされました。こんなのおやつだし…。後々このサンドイッチはアメリカンフードと言って良いほどアメリカ人に受け入れられていると知ってさらにビックリ。

 

これを書いていて久々にピーナツバターといちごジャムをぬったサンドイッチを食べたくなりました。サンドイッチパンにピーナツクリームを一面にぬってもう一枚にはいちごジャムをぬって挟んで出来上がり。最初はエッと思ったけど慣れると結構美味しいです。皆さんも試してみてください。癖になるかもしれませんよ♪

 

★清水山教室講師の日常インスタ更新中!
https://www.instagram.com/minakohope

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生