2020年9月28日
(ABCソング大好き)
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。シルバーウィークの連休に庭の草刈りと枯れた夏野菜の処分や花の植え替えをしました。熱中症になる寸前まで働き8袋分のゴミを出してスッキリ。次は何を植えようかな♪
年少児クラスのかわいい生徒たちの成長がめざましく笑い声が絶えません。4月当初は教室内の色々な物が気になって触ってみたり言う事が通じなかったりもしましたが、英語を学んでいるという事がだんだんと分かって来たようです。
High five! でハイタッチをするのですが、コロナ禍の影響で身体の接触なしでブタのぬいぐるみを使っています。わざと頭を叩いたりお尻に触ったり、やる事が分かっているのにあえて違うことをして面白がってゲラゲラと笑っています。これは成長の証。分かっているから出来る事。違うと分かっているから面白いのです。ハイタッチだけでなく色々な英語を聞いて体を動かすことが出来る様になっています。
アルファベットソングも上手に歌えます。アルファベットを体を使って表現することも大好きです。筆順もモニターの動画に合わせて上手に書けます。絵本は次に何が出てくるのか全部知っていてこうなるんだよと教えてくれます。またセリフも一緒に英語で言えるようになりました。最後の歌の Thank You Rhyme も上手に踊れます。3才児さんには少し難しい振り付けですが格好いいのでノリノリで歌い踊ってくれます。
こんな風に子供たちの成長を見守りながら日々英語を教えています。ここまで出来るようになったのだと認識できる時に大きな喜びを感じます♪
☆清水山教室講師の日常インスタ更新中!
https://www.instagram.com/minakohope
2020年9月14日
(メダルを頂きました)
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。この時期小中学生は毎年運動会の練習をしているのですが今年は中止ですね。コロナ禍でなくても今年は非常に暑いので仮にあったとしても毎日大変だったと思います。
会社より優秀教室賞のメダルを頂きました。今年の春は3月から5月下旬まで学校が休校になり清水山教室もオンラインでのレッスンを取り入れました。緊張の続く毎日でした。オンラインは体力的な疲れはないのですが、視神経を使うので脳の疲労がひどかったのを覚えています。
緊急事態宣言が解除されたのも束の間、またオンラインでレッスンをしなければならない状況になりました。それでも急に明日からオンラインとなっても皆さんすぐに対応して頂けたのはありがたかったです。
しばらくは先の予定が立たず一日一日を感謝しながら過ごしていく事しかできませんでした。いまだに感染者の数は多いですが、ウィズコロナなんて造語が出来て嵐の中でも何とか日常生活が送れる状況となりました。現在は感染症対策をしながら対面で楽しくレッスンをしております。このような中で会社から優秀教室賞を頂けたのは何よりの喜びです。
ECCジュニア講師として指導歴は22年目になります。清水山教室では12年目。こちらへ引っ越す前に10年教えています。英語が話せると世界が広がり本当に楽しいです。この楽しさを味わって欲しいとの思いでいつも子供達と共に英語を学んでいます。この賞は通ってくださっている皆さんあっての賞です。ありがとうございました♪
☆2020年度第一回英検®合格者の記事はこちらから
☆清水山教室講師の日常インスタ更新中!
https://www.instagram.com/minakohope
2020年9月7日
(キラキラシール)
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。9月も2週目に入りました。まだまだ暑いですが来るはずの秋の涼しさを思い浮かべて毎日を元気に過ごしたいです♪
小学生以上の生徒さんへのキラキラシール復活しました。春の段階ではレッスンがオンラインだったのでシールを渡したくても渡せませんでした。対面に戻ってもPI、PA生の予習不足がレッスンの足を引っ張り何とかしなくてはと思っていました。
7月の個人懇談会で一人ずつ宿題の確認をしました。特に3年生、5年生の保護者の方には昨年とは違うレッスンの内容で難易度が上がっていることを伝えました。ボキャスロンやライティングドリル、リーディングブックの読みが大切なお話もしました。
ECCジュニアのグループレッスンの良さはみんながやってくるから自分もやらなくちゃと思ってもらえるところ。またあの子より上手になろうと思ってもらえるところ。ボキャスロンは30秒以内に間違えずに全部言えたらキラキラシールがもらえます。ちゃんと練習ができていれば20秒ぐらいで言えます。20枚たまったら文具等と交換しています。
とにかくシールをもらってねと声をかけています。宿題プリントが1回目でニコちゃんマークならシール1枚もらえます。間違えても直してニコちゃんマークになればそれが3枚でシール1枚もらえます。特別にすごく練習したなと分かる時にもシールをあげます。CDのモノマネをして家庭学習をがんばって欲しいです。また習った表現は家で使ってくださいね。
懇談会後少しずつみなさんのモチベーションが上がっているのを感じます。英語が出来るようになるためにはとにかくトレーニングが必要です。そのことも生徒自身が気づいており特に5、6年生は学校で英語が本格的に始まったため以前とは身の入れ方が違う気がします。
中学生は個人差がありますが7年〜10年の長期学習者はやらなきゃ出来ない事を十分承知です。通うだけで英語がペラペラになる魔法のような英語教室も存在しないと知っています。年齢的にキラキラシールに心動かされない子もいますがレッスンは楽しくやっています。そして何とか言いながらプレゼントがもらえたら嬉しそうです♪
☆清水山教室講師の日常インスタ更新中!
https://www.instagram.com/minakohope