名古屋市緑区有松・桶狭間の子ども英会話教室ならECCジュニア緑区清水山教室

緑区清水山教室

ミドリクシミズヤマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5637

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2019年3月27日
カテゴリー: レッスン報告
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>ジェームズ先生♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。春休みですね。みなさん楽しんでいますか?

 

3月24日(日)にイースターイベントとしてジェームズ先生と英語で楽しい時間を過ごしました♪

 

Weather じゃんけんをして、Head Shoulders Knees and Toes では体の各部分を英語で上手に言ってゆっくり歌ったり速く歌ったり片足でも歌いました。

 

小さい子のグループではロンドン橋も楽しみました。

 

London bridge is falling down falling down falling down ~ London bridge is falling down my fair lady ~ ♪

 

歌うことより橋が落ちてつかまらないことに夢中でしたね。とても盛り上がりました^ ^

 

自己紹介も英語で上手にできました。ジェームズ先生へ英語での質問もたくさんしました。Chocolate, Chocolate, Egg や Happy Easter!も楽しかったですね。

 

最後の絵本もたくさんの動物の名前を英語で言って Yes, I can. や No, I can’t. と答えられました。みなさんジェームズ先生と楽しく自然に英語で会話ができていましたね。

 

今年のイースターは4月21日だそうです。Happy Easter!

2019年2月25日
カテゴリー: レッスン報告
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>小学生英語初級クラス♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ)です。坂道や階段を上がると動悸息切れしていました。運動不足だと思っていたら貧血でした。鉄分補充中です^_^

 

さて先日の小学生英語初級(PF)クラスの一コマより。

 

金曜クラスの子ども達。楽しいレッスンでした。小学2年生のある生徒さんは「ライティングドリルのここをやるの憧れだったんだよね〜」とポツリ。1年前に上級生がスラスラ書くのを見て憧れていたんですね。今では自分もサラサラと英語を書けるようになりました♪

 

そしてこんな単語もスラっと読んでしまいます。

 

key, lion, mask, melon, notebook,

on, pig, purple, rabbit, rooster,

sandwich, seven, tomato, under,

volleyball, wig, you, zoo

 

上の写真はこの日のレッスン箇所です。一人ずつ全部の単語をスラスラと読めました。

 

The wizard is drinking tea.

 

テキストの絵を見て一人ず誰が何をしているかも英語で発表しました。皆さん成長しましたね。うれしいです。これからも楽しく共に学んでいきましょう^_^

2019年1月28日
カテゴリー: レッスン報告
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>ある日のPAレッスン~♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ) です。インフルエンザや胃腸風邪が流行っていますね。ご自愛ください♪

 

さて今日は小学生上級英会話PAの火曜クラスのお話。

 

火曜PAクラスは南陵小学校5年生2人・6年生1人、桶狭間小学校5年生3人・6年生1人、合計7人のとても明るいクラスです。

 

どちらかと言うとうるさいぐらい(笑)。南陵小と桶狭間小と知らない子同士だったのにいつの間にかみんな仲良し。今日はある女の子と男の子の言い合いが面白くて、クラスのみんなは二人は大人になって結婚しているんじゃないかとか、絶対にそんな事はないとかドリルを解きながら盛り上がっていました。

 

その間私は生徒さんのスーパーラーニングのライティングドリルの丸つけを一人ずつ。個人レッスンで。私、やり残しはしない主義なのでこのライティングドリルはみなさん1ページも残さずやって来ます。と言うかやらせています、いえ、やってもらっていますかな?

 

月曜クラスのPAさんもスーパーラーニングで7人(全員小6、桶狭間5人、南陵2人)いますが、ドリルは面倒くさいと言うもののやりたくないと言う生徒さんはいません。クラスの雰囲気もやって当たり前だし、英語力の伸びも英検®合格で分かるので皆さんがんばっています。

 

今日はプリントの宿題で間違いの多かった文章もおさらいしました。

 

わたしは電話で(自分の)おじいさんと話しました。

 

I talked on the phone with my grandfather.

 

これが書けていない生徒さんが多かったです。ECCでは単語や熟語を毎回のレッスンで6つぐらい習い1ヶ月経ったら全ての表現をテストします。こちらもECCジュニア緑区清水山教室ではやり残しをしません。全員最後まで出来るようになるまで翌週、翌々週と再チェックをします。

 

このテストをボキャスロンと呼ぶんですが生徒さんには好評です。1年を振り返った時にこれが一番楽しかったと言われる程です。その中で

 

talk on the phone=電話で話す

 

を既に習っています。そして過去形も習っているので

 

電話で話した=talked on the phone

 

と分かります。

 

~と=with

 

私のおじいさん=my grandfather

 

も習っているので全部くっつけると

 

I talked on the phone with my grandfather.

 

になります。単語や熟語を覚えていくことがどれだけ大事か今日のレッスンで皆さん更に分かったようです。

 

英単語はいかに生徒さんの脳に分かりやすくインプットしてもらうかが勝負です。今日は鼻血や打ち身、歯痛、切り傷などを学習しました。本日の学習単語はこちら〜

 

せき=a cough

歯痛=a toothache

鼻血=a nosebleed

切り傷=a cut

打ち身=a bruise

つき指=a sprained finger

 

覚えやすいように色々な角度から単語をイメージして覚えました。特に鼻血や打ち身はみんな盛り上がりましたね^ ^

 

こんな風にECCジュニア緑区清水山教室ではわかりやすいレッスン、楽しいレッスン、身につくレッスンをいつも心がけています♪

 

2019年1月22日
カテゴリー: レッスン報告
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>ある日のPEレッスン~♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ) です。英会話のレッスン中よく生徒さんと大笑いします。屈託なく笑う子供達は可愛いです♪

 

さて今日は小学生初級英会話のPEクラスのお話。

 

2018年4月から始まった新しい指導法のこのレッスン楽しいです。子供達の考える能力を引き出します。そして何より生徒さんの英語力の伸びにびっくりしています。学習10ヶ月でこんなに難しいリスニングができるようになったの?って。ちなみにPEクラスは小4~小6生の新入学生のためのクラスです。もちろんこの4月からの新入生も大歓迎ですよ^ ^

 

これあくまでも私の主観です。今までの英語教育は国語で言えば小学校1年生で習う事を永遠にやっていました。ひらがな、カタカナ、簡単な漢字を習って簡単な物語が読める状態。日記も書けますね。でも自分の意見を述べたりはまだ出来ません。科学や歴史の本を読んで教養を身につけるのも難しいです。常に受け身です。

 

日本人の英語力が伸びない原因はここだと思います。多くの方のイメージが「楽しくやれればいい」で外国人の先生と
“Do yo like dogs?” “Yes, I do!”
“Crap your hans. Crap! Crap!”
“Wow, very good!!”
というようなレッスンを想像しているんじゃないでしょうか。

 

もちろんスタートはここです。このレッスン方法は間違っていません。ただ、国語も2年生に進級したいし、3年生にも行きたい。すると英語はそこまでのレベルを教えてくれる所はあまりないんですね。実際。個人で行うには教材や教授法の確立に無理が出てきます。なので私はECCジュニアの講師をしているのですが。

 

ECCジュニアはこの二十数年で何度教材改定をした事でしょう。スーパーラーニングが出たのが十年前。当時の私は「ドリルや本を買って自分でやればいじゃん」と思っていました。「ECCも儲けたいんだな」って。(笑)

 

でも教えてみてビックリ。スーパーラーニングを取っている子と取っていない子とでは雲泥の差が出るようになってしまいました。これはいけない。取っていない子がいる事によって取っている子はもっと伸びるのに足を引っ張られてしまう。また取っていない子は取っている子がいるので萎縮して学びの質が下がってしまう。どうしましょう。

 

ある時から小1~小3生の新入生クラスはスーパーラーニングありとなしのクラスを作りました。その上の中級、上級クラスはスーパーラーニングありだけのクラスで。理由は中学英語の教材改定があり小学生でスーパーラーニングを取っていないと中学スーパー英語クラスについていくのが困難になると判断したからです。

 

昨年はスーパーラーニングなしのクラスの希望者がいなかったので、現在は幼児クラスを除く全てのクラスがスーパーラーニングありのクラスになっています。

 

ECCジュニア緑区清水山教室では中学英語強化クラスは開講していません。このクラスは中学の教科書を中心にしたクラスです。これもあくまで私の主観ですがスーパー英語の方が2~3倍の英語力がつきます。それはレッスン形態が違うからです。だからスーパー英語受講の緑区清水山教室の生徒さんは中学2年生で英検®準2級が受かるのです。

 

レッスンでは一切英検®のフォローはしていません。ちょっとしたアドバイスはします。でも英検®クラスも開講していません。スーパーラーニングの学習や中学で言えば文法プラスの学習でカバーできるからです。小6で英検®3級が受かる生徒さんがいるのものもそのためです。その上高校受験の英語もクリアできるのでECCジュニアの教材と教授法はすごいなと人事ながらいつも感心しています。

 

私も単なるユーザーです。どこの英語塾で働くかは私次第です。もちろん個人で開塾も出来ます。ECCジュニアより英語力がつく教授法があるならそちらの講師をします。実際自分も生徒として色々な英会話スクールに通いましたが最終いつもECCへ戻っていました。ちゃんと英語教育を真面目に考えている会社です。

 

さてまたまた長くなりました。こんなECCが新しく考え出したクリルを採用したPEクラスのレッスンは楽しいです。この日のレッスンは

 

Make your garden for your dream house.

 

あなたの夢の家のお庭を作りましょう。

 

写真シールを貼って自分の夢の庭を作りました。その後ある生徒さんはこんな文章を書きました。

 

This is my dream house.
There are lots of plants in my garden.
I have cosmos to look at.
They’re healing.
I have potatoes for food.
I can make curry with them.
I have an apple tree for juice.
I like apples.
I have pitcher plants for catching bugs.
They’re useful.
Plants give us lots of things.
Please come to my garden!

 

一人ずつ自分の夢の家の庭を英語で発表しました。読み方の手助けはしましたよ。でもすごくないですか?私は教えながら感動していました。ECCってすごい。

 

教育部門の方がテキストを作り、パイロットクラスなるものも作り実際のレッスンを検証されて講師の所へ教材、教授法が届きます。私達は忠実にこのマニュアルに従ってレッスンを行います。自分なりの教え方をしては生徒さんの力も伸びません。

 

生徒さんの方は出された宿題をしてレッスンを受けて知らず知らずのうちに英語力がついていくんですね。教室でのレッスンと家庭学習の両輪が英語学習には欠かせません。また良い教材、教授法、そしてそれを忠実に行う講師の三点も必要です。

 

ECCジュニア緑区清水山教室はこれらを提供できる教室だと信じて日々生徒さんにレッスンをさせて頂いています。

 

2018年11月29日
カテゴリー: レッスン報告
名古屋市緑区有松 英会話 ECC清水山<br>ある日のレッスン♪

名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永皆子(くりなが みなこ) です。運動不足と生活習慣を見直しています^ ^

 

月曜日の小学生英会話PIクラスでうれしい事がありました♪

 

小学3年生のEちゃんがスラスラと親子マークのリーディングブックをノンストップで上手に読んでくれたんです。本人も達成感があってとてもうれしそうでした!

上の写真が今回のリーディングブックの一部です。ECCの教材にはCDがついているので、CDを一文一文止めながら耳で聞いて手元のリーディングブックの英文を声に出して読んでいくと英語が読めるようになります。読むというより耳で聞いたことの再現をしている感覚です。この作業が面倒くさくてやって来ない生徒さんがいます。もったいないです。

 

低学年の親御さんにはCDを止めてリピートさせてあげてくださいとか、食事の準備をしている時に食卓でリーディングの練習をさせて聞いてあげてくださいとかアドバイスをします。以前と違ってお母さんも正社員で働く時代です。いかに生徒さんに宿題をやって来てもらうか、これが大きな課題となっています。

 

勉強の習慣づけは、親御さんの助けが必要です。習慣がつくまでは大人が導いてあげる事が大切です。最近はゲームにはまってしまう子供もいます。ゲームやスマホが手放せなくなると学力が低下していきます。何事も程々にしたいですね。

 

さてこのEちゃん、お母さんに今回はがんばってみなさいと言われてがんばったのだそうです。物で釣らなくても出来たと言う達成感が最高のご褒美です。そうした達成感を経験させるために知恵を絞って子供に接したいです。

 

経験はお金では買えません。お金で買えないからこそ、その人その人にとってかけがえのないプレゼントになるんだと思います♪

保護者さま生徒さまの声
最新の教室日誌
カテゴリー
過去の教室日誌

この教室の体験へ行く

習い事スクスク おすすめ情報

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生