2018年8月6日
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永 皆子 (くりなが みなこ) です。アメリカ ポートランドでの緊迫したある夏の日のことを思い出しました…。
“Iraq invaded Kuwait !! ”
(イラクがクウェートに侵攻した!)
青ざめた顔でアラブの友達は校庭で話をしていました。インヴェード?インベーダーゲームのインヴェードね。意味は侵攻だったね…。イラク?クェート?侵攻?すぐには状況が飲み込めなかった私。
アラブと言えば砂漠とラクダ。世界史の本で見た写真が全てでした。ポートランドにいたアラブの友達は、サウジアラビア、UAE(アラブ首長国連邦)、クウェート、スーダン、レバノン、イランから来ていました。レバノンの子は内戦で自分の街ベイルートは破壊されたと悲しそうに話してくれました。
国は違ってもイスラム教でつながっているので彼らは仲良しでした。教科書でラマダンも習いました。太陽が出ている間は断食して、日が暮れたら食事をします。そんな光景も目の当たりにして、彼らの存在や生活は飛び出す絵本のように立体的に私の目に飛び込んで来ました。
去る8月2日がクウェートがイラクに侵攻された日。今年の名古屋は耐えられないほどの暑さですが、ポートランドの夏は過ごしやすく朝は非常にさわやかでした。9月頃の出来事だったと思うほどの気候で、少し湿った芝生の上での立ち話でした。
“Iraq invaded Kuwait !! ”
この衝撃的な一言は、英語は実際に使ってみて本当に生きた働きをする事、やっぱり世界は平和でなくてはいけない、と思った思い出深い一言です。あの頃のみんな、どうしているかな。
ECC清水山教室の皆さんも、身の回りの事から世界へ目を向けてみてくださいね。まずは日々の英語の練習から。毎日暑いけどがんばりましょう♪
2018年7月19日
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の栗永 皆子(くりなが みなこ)です。現在通っている時事英語のクラスではMINAKOさんって呼ばれています。
前々前回に続いてMINAKOシリーズ。。。
(こちらをクリックで6.22.MINAKOの記事へ)
英語 英会話 学習歴ウン十年の私ですが、昨年9月から時事英語を習っています。平たく言えばニュース英語。新聞記事を英訳したり英語の音声ニュースを和訳したりしています。
先生は生徒の名前をファーストネーム(下の名前)で呼びます。まあ英語なら当然なんですが、先生は日本人で日本語で授業をします。年に数回の復習レッスンの時は英語で会話します。
そこで「MINAKOさんって何者ですか?」て新しい生徒さんに聞かれました。中身ないくせに下手に発音とイントネーションが人よりちょっとだけいいので、すごく出来る風に見えちゃうんです。これ、悩みのタネ。それでその方に興味を持たれちゃいました。お茶誘われちゃった~♪あっ女性です^ ^
ここまで来るのに努力をしたのは事実。随分昔に英検®2級を取って以来、準1級を一度も受けずに今日まで来ちゃいました。TOEICは英検®準1級相当の810点を4年前に取って、新TOEICになった1年半前は795点。
言い訳ですが、老眼が入ってきて英文読むのもつらくなってきた…。でも時事英語の先生には「えっMINAKOさん、準1級持っていないの?」と言われてますますプレッシャー。「受けてみて、受かるから」と。う~ん。。
聴力が少し弱くTOEICは診断書提出でイヤホン受験が出来たけど、英検®にはそのサービスがないのです。なので今後も受ける予定はないな~。以前カナダ人講師にも「え~持ってないの?準1級持っててキミよりしゃべれない人いっぱいいるよ」て言われたこともあるんです。ってそんな事で自信持ってどうするMINAKO!?
音楽大学卒で英語が好きでここまで来た私。アメリカ人の親友ローラもいます。努力した分どうやって勉強したらしゃべれるようになるのか知っています。いつもそこを意識して子供達に英語のレッスンをしているMINAKO先生でした〜♪
2018年7月13日
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の くりなが みなこ です。ハワイから戻り体重もやっと戻りました^ ^
ALOHAは Hello. Goodbye. I love you. だとロコに教えてもらいました。ロコとはハワイ生まれハワイ育ちの人の事。ローカルの略らしいです。ALOHAは アロハ~ って言うのかなと思っていたら、アロウハ でした。ALOHAの真ん中にOが入っているからア・ロオウ・ハなんですね。
ハワイはアメリカなんだから英語をしゃべろう!って思って日曜日は一人で教会に行きました。みなさん本当に良い方たちばかりでした。礼拝の後に私のために英語でバイブルスタディをしてくれたり、夕方からのオハナグループに混ぜてもらったり。とても有意義な時間を過ごしました。
もう一回の自由行動の火曜日は、教会の方がランチに誘ってくれました。その写真がこの記事トップの写真。左がロコのマリアさん、右がラオス出身のウォンシャン。ランチの後にウォンシャンとハワイ陸軍博物館に行きました。真珠湾攻撃についての展示物があって何だか申し訳ない気分になりました。
ベトナム戦争の展示物もありました。ラオスはベトナムのお隣りの国で、当時の不発弾が今も国土の3割以上に埋まっているらしい。そしてその不発弾によって多くの人が今も命を落としているそうです。
英語を学ぶとは世界情勢や国内の出来事にも興味を持つことです。新聞を読んだりニュースを見てお子様と色々な話が出来るといいなと思います♪
2018年6月29日
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の くりなが みなこ です。ハワイに行ってきました♪
教室開設20年記念のハワイ旅行です。4泊6日。初日は表彰式で3日目にサンセットクルーズ。自由行動日が2日しかなくあっという間の4日間。九州から北海道まで200人を超えるECCジュニア教室の先生方が集いました。
滞在ホテルには沢山のお店がありました。ABCストアやスターバックス、宝石店や洋服屋さん、イタリアンレストランなど。朝食に向かう途中お店の人に笑顔で呼び止められました。「コーラジェン?」て。コラーゲン?興味ないけどまあいいかと思って「OK」と言ったら、手にクリームを出してくれた。目の下に塗るように言われて塗ったら「毛穴は気にならない?」「頰のリフトアップは?」と来た。う〜ん。何事も経験。「OK。やっていいよ。」
イスラエル出身のイケメン君がやってくれました。キコって名前で「日本の天皇の二番目の息子さんの奥さんの名前と同じだよ」って教えたら「え〜!女性の名前?」って驚いてた。手術なしのリフトアップでクリーム一つで簡単って色々説明してくれた。彼によると、日本人女性の肌が一番綺麗らしい。一切の押し売りはなく10分足らずだったけど、たくさん会話をして面白い経験でした。
イスラエル出身の彼にとって英語は第二言語。私も英語は第二言語。こうして英語が話せるからヘブライ語が話せなくても英語で会話が可能になる。「あ〜英語が話せて良かったな」と思えたひと時でした♪
2018年6月22日
名古屋市 有松 桶狭間 ECCジュニア緑区清水山教室の くりなが みなこ です。生徒さんの間ではMINAKOって呼ばれています。
このMINAKO、随分前にある生徒さんが呼び始めました。そして今日まで小学生の間で使われ続けています。昨日のレッスンでMINAKOデビューした生徒さんがいました。うれしかったです♪
「ミナコ」や「みなこ」って呼ばれているんじゃないです。あくまで ”MINAKO“ です。なので呼ばれたら “Yes!” と答えます。でも、生徒達は日本語で話しかけてきます。日本語なら「皆子先生」なんだけど。う~ん、まあいいか。
新入生は、周りのお友達が使っているのを聞いてマネして MINAKO と呼び始めます。昨日MINAKOデビューした生徒さんもその一人。お家の方の意向で英語を習っているので、本当は教室に来たくないんです。でも昨日は周りのお友達と和気あいあいと仲良くレッスンを受けていました。そしてついに「みなこ~」って呼んでくれました♪距離感ゼロ!やっと心を開いてくれたのね。ありがとう^ ^
中学生になるとMINAKOは卒業です。普通に先生って呼ばれています(笑)